海王神龍トライ・メルクリウス/The NeptuneDragonDeity Tri-Mercurius†
スピリット
6(3)/青/神星・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手は、次の『相手のリフレッシュステップ』で、相手のトラッシュのコアを3個しか相手のリザーブに戻せない。
【合体時】Lv2・Lv3
相手は、マジックカードのコストを支払うとき、相手のフィールドのコアでは支払えない。
シンボル:青青
イラスト:開田裕治
フレーバーテキスト:
海王神獣は、水星神龍を一飲みして潜水!
今や海の唯一神だ! ―交渉人ミクスの手記―
BS12-047 星座編 第三弾:月の咆哮
BS12-047 |
カード番号:
BS12-047
星座編 第三弾:月の咆哮で登場した青のスピリット。
召喚時に、次の相手ターンにリフレッシュするコアを3つにまで縛る。
序盤に出す分には旨みがないが、中盤から後半にかけて相手が無理矢理大型を召喚してきた返しに召喚するとかなりの遅延を強いることができる。
召喚したターンのアタックステップにこちらが攻撃を仕掛ければ、防御にマジック等を使わせてさらに戻すコアを減らし、次の行動を大きく制限させられる。
実用的ではないがダンスマカブルなどで能動的にトラッシュにコアを送ってもよい。
合体時効果は、相手はリザーブにあるコアでしかマジックカードを使用できないというもの。
自分ターン相手ターン問わず常時発揮されるため、相手はメインステップでもフラッシュタイミングでもスピリットをマジックカードのコスト支払いにより自壊させることができなくなる。
もっとも、メインステップであればフィールドのコアをいったんリザーブに送ればそれで済む話である。
蛇凰神バァラルや五芒星の城と組み合わせることで、アタックステップのマジックの使用はほぼできなくなる。
星座編 第三弾:月の咆哮 <M>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS12]
星座編 第三弾:月の咆哮 2011年05月13日
■■BS12-047■■Q3177.【
転召】ってなに?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
Q3178.シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
Q3179.この
スピリットの召喚時効果で、相手の「トラッシュ」にコアが2個しかなかったらどうなるの?
2024/10/31 更新相手は、相手の「トラッシュ」のコア2個を相手の「リザーブ」に戻します。
Q29689.この
スピリットの【合体中】Lv2・Lv3効果が発揮しているとき、相手は【
重装甲:青】などこの
スピリットの効果を受けない
スピリットや
ネクサスの上のコアで
マジックカードの使用や効果中のコストは支払えるの?
2025/07/18 更新いいえ、支払えません。この効果はプレイヤーを対象にした効果です。ただし、コストを支払わずに使用したマジックの効果やバースト効果などで、他のスピリットカードを召喚するなどマジックカード以外のコストであれば、フィールドからも支払えます。
関連リンク †
- BS11-015冥王神獣インフェルド・ハデス M [スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/神星・冥主
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
【不死:コスト4/5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のコスト4/5のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の合体スピリット1体を分離させる。
ただし、分離するときのコアの移動は相手が行う。
シンボル:紫
- BS11-032天王神獣スレイ・ウラノス M [スピリット/白]
スピリット
6(3)/白/神星・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【装甲:緑/白/黄】
このスピリットは、相手の緑/白/黄のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果でコスト4以下のスピリットを手札に戻したとき、系統:「光導」/「神星」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:白
- BS11-047海王神獣トライ・ポセイドス M [スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/神星・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分のコスト7以上のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のコスト7以上のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:青
- BS12-015冥王神龍クロノ・ハデス M [スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/神星・妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <7>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のフィールドのコア3個をボイドに置くことで、相手のフィールドのコア4個をボイドに置く。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
お互い、それぞれのスピリット1体を指定する。
指定されなかったスピリットすべてを破壊する。
シンボル:紫紫
- BS12-040天王神龍スレイ・カエルス M [スピリット/黄・白]
スピリット
6(黄2白2)/黄白/神星・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手がマジックの効果を使用したとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
【合体時】Lv2・Lv3
相手のスピリットが手札に戻ったとき、戻ったスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄白
- BS12-047海王神龍トライ・メルクリウス M [スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/神星・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手は、次の『相手のリフレッシュステップ』で、相手のトラッシュのコアを3個しか相手のリザーブに戻せない。
【合体時】Lv2・Lv3
相手は、マジックカードのコストを支払うとき、相手のフィールドのコアでは支払えない。
シンボル:青青
- BSC49-049海王神獣トライ・ポセイドスLT M [スピリット/青]
スピリット
6(青3全1)/青/眷属・神星・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ【アクセル】コスト4(青2全1)(この効果は手札から使用できる)
ブレイヴのコストを無視して、コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト6以上の自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「神星」/「異合」を持つ自分のスピリットすべてに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
- BS10-008火星神龍アレス・ドラグーン M [スピリット/赤]
スピリット
6(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2【激突】『このスピリットのアタック時』
相手は可能ならば必ずブロックする。
【合体時】Lv2
自分のターン終了時、【激突】を持つ自分のスピリットすべてを回復させ、アタックステップとエンドステップを順番に1回ずつ行う。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
- BS10-019土星神龍クロノ・ボロス M [スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/神星・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札2枚を破棄することで、自分はデッキから3枚ドローする。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
相手は、相手のフィールド/リザーブ/トラッシュに残るコアを合計5個以下になるようにボイドに置く。
その後、自分は、自分のフィールド/リザーブ/トラッシュに残るコアを合計5個以下になるようにボイドに置く。
シンボル:紫
- BS10-029木星神龍ノブナガード・ゼウシス M [スピリット/緑]
スピリット
6(3)/緑/神星・剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるブレイヴカードを好きなだけ、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
自分の合体スピリット1体につき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
- BS10-058水星神龍メルクリウス・サーペント M [スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/神星・異合
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 7000
『自分のメインステップ』
手札にあるこのスピリットカードは、自分の青のネクサス1つをデッキの下に戻すことで、コストを支払わずに召喚できる。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで選ぶ。
その後、内容を見て、そのカードがマジックカードのとき破棄する。
他のカードのときは手札に戻す。
シンボル:青
- BS10-X01幻羅星龍ガイ・アスラ X [スピリット/赤]
スピリット
10(6)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 13000 <10>Lv4 30000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4
お互い、このスピリットのコアを取り除けない。
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4:フラッシュ【超覚醒】
自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置ける。
この効果でコアを置いたとき、このスピリットは回復する。
Lv4『このスピリットのアタック時』
このバトルの間、破壊された相手のスピリットのコアすべては、リザーブではなくボイドに置かれる。
シンボル:赤
- BS10-X04月光龍ストライク・ジークヴルム X [スピリット/白]
スピリット
6(3)/白/神星・武装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、そのスピリットよりBPの低い相手のスピリットすべてを手札に戻す。
【合体時】Lv3『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、合体していない相手のスピリット1体を指定する。
そのスピリットは可能ならば必ずアタックする。
シンボル:白
- BS10-X05堕天神龍ヴィーナ・ルシファー X [スピリット/黄]
スピリット
6(5)/黄/神星・導魔
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
手札にあるこのスピリットカードは、自分のフィールドのシンボルに加え、自分のトラッシュにあるカードのシンボルでも召喚コストを軽減できる。
【合体時】Lv3:フラッシュ『このスピリットの合体アタック時』
自分の手札にあるスピリットカード1枚を破棄することで、自分のデッキを上から、マジックカードが出るまで破棄し、そのマジックカードのフラッシュ効果を、コストを支払わずに即時に発揮する。
シンボル:黄
- BS11-X01太陽神龍ライジング・アポロドラゴン X [スピリット/赤]
スピリット
7(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
【合体中】Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
- BS12-007炎星神龍マルス・ドラグーン M [スピリット/赤]
スピリット
6(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
シンボル1つを持つ相手のスピリット2体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
シンボル2つを持つ相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤赤
- BS12-015冥王神龍クロノ・ハデス M [スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/神星・妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <7>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のフィールドのコア3個をボイドに置くことで、相手のフィールドのコア4個をボイドに置く。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
お互い、それぞれのスピリット1体を指定する。
指定されなかったスピリットすべてを破壊する。
シンボル:紫紫
- BS12-024木星魔龍ノブナガード・ゼクスト M [スピリット/緑]
スピリット
6(3)/緑/神星・剣獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にあるブレイヴカード1枚と緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
【合体時】Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「神星」/「星魂」を持つ自分のスピリットすべては、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき回復する。
シンボル:緑緑
- BS12-040天王神龍スレイ・カエルス M [スピリット/黄・白]
スピリット
6(黄2白2)/黄白/神星・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手がマジックの効果を使用したとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
【合体時】Lv2・Lv3
相手のスピリットが手札に戻ったとき、戻ったスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄白
- BS12-047海王神龍トライ・メルクリウス M [スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/神星・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手は、次の『相手のリフレッシュステップ』で、相手のトラッシュのコアを3個しか相手のリザーブに戻せない。
【合体時】Lv2・Lv3
相手は、マジックカードのコストを支払うとき、相手のフィールドのコアでは支払えない。
シンボル:青青
- BS12-X04月光神龍ルナテック・ストライクヴルム X [スピリット/白]
スピリット
7(4)/白/神星・武装
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3【重装甲:可変】
このスピリットは、このスピリットの色の相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のスピリットがアタックしたとき、このスピリットは回復する。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
- BS13-040金星神龍ヴィーナ・フェーザー M [スピリット/黄]
スピリット
7(5)/黄/神星・戯狩
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
手札にあるこのスピリットカードは、自分のフィールドのシンボルに加え、自分のトラッシュにあるカードのシンボルでも召喚コストを軽減できる。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のデッキを上から3枚破棄することで、このスピリットは疲労状態で自分のフィールドに戻る。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットのシンボル1つにつき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
- BSC49-008炎星神龍マルス・ドラグーンLT M [スピリット/赤]
スピリット
6(赤3全1)/赤/眷属・神星・星竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
シンボル1つ以下の相手のスピリット2体を破壊する。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル2つ以上の相手のスピリット1体を破壊し、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:赤赤
- BSC49-027木星神龍ノブナガード・ゼウシスLT M [スピリット/緑]
スピリット
6(緑3全1)/緑/眷属・神星・剣獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 9000
フラッシュ《煌臨:緑&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分の手札/手元にあるブレイヴカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
その後、ボイドからコア1個ずつを自分の合体スピリットすべてに置ける。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のブレイヴ1つにつき、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
- SD03-006太陽龍ジーク・アポロドラゴン M [スピリット/赤]
スピリット
6(赤2青2)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
回復状態の相手のスピリット1体を指定し、そのスピリットにアタックできる。
【合体時】Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP9000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
- X007天地神龍ガイ・アスラ X [スピリット/赤]
スピリット
8(3)/赤/神星・星竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、このスピリット上に置いてあるコアは取り除くことはできない。
【合体時】Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【超覚醒】
自分のスピリット上から、コアを好きなだけこのスピリット上に置くことができる。
この効果でコア1個以上を置かれるたび、このスピリットは回復する。
シンボル:赤