(さい)ボーグ

スピリット
3(白2赤2)/白/機獣・皇獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のシンボルの色1色につき、このスピリットをBP+2000する。
シンボル:白

コンセプト:ヒラタリョウ
イラスト:青井岳人

フレーバーテキスト:
戦歴598年、機巧の国の君主、タイクーン機能停止。
安定した政情は一変し、国は六天軍派と、源氏八騎派に二分した。

 

  • 犀ボーグBS34-033
    烈火伝 第4章
Image of
BS34-033
  • 犀ボーグSD57-RV002
    メガデッキ【魔王災誕】
Image of
SD57-RV002
カード番号:BS34-033
カード番号:SD57-RV002

烈火伝 第4章で登場したスピリット

下記Q&Aの通り、Lv1から赤にもなれる効果を持っていても単体ではBPパンプ値は2000止まり。
自身だけでも1色となるためBPは最低でも<1>4000・<2>5000・<4>7000となり、序盤の戦闘で生き抜くには悪くない数値。
単体ではガトリングスタンド(リバイバル)に劣るが、系統や条件を満たせばさらにBPが上がる点を活かしたい。

支援が豊富な系統を2つ併せ持つ点とともに機巧獣クロパルドでプレッシャーをかけたり、皇牙獣キンタローグ・ベアーの破壊効果、ゴルホーン・イーグルの【激突】に活かすといい。
系統/軽減を同じくする剣馬グラニムで限定的ながら疲労ブロック効果を与えれば、合体スピリット対策になるだろう。

【ゴッド・ゼクス】【調査員】では最大の+12000を狙うのも難しくはない。
特に【調査員】ではシンボルをカウントするためのスピリットに耐性を与えるのが容易なため高BPを維持しやすい。
ただ、自身が耐性を一切持たず、与えるのも難しいので、頼りきってしまうのは得策ではない。

収録

烈火伝 第4章 <C>

アニメにおいて

「烈火魂」登場。
天魔信長(大六天魔王)vs幸村戦(第50・51話)にて信長が使用。
剣豪龍サムライ・ドラゴン・天の【無限刃】で破壊されるも、妖術師ヤクモの効果で復活された。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS34] 烈火伝 第4章 (BS34-033) ブロックアイコン:<2> 2016年01月30日
[SD57] メガデッキ【魔王災誕】 (SD57-RV002) ブロックアイコン:<7> 2020年12月12日

公式Q&A 


■■BS34-033■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [Q&A情報の修正]

Q1.このスピリットは、白のスピリットではないの?
A1.いいえ、白であると同時に赤としても扱います。

Q2.このスピリットのシンボル1つで赤と白の両方を同時に軽減できるの?
A2.いいえ、軽減できるのはどちらか1つの色だけです。
ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照

Q3.このスピリットの2つ目のLv1・Lv2・Lv3効果で、「赤としても扱う」効果を持つ白のスピリットのシンボルは2色として数えられる?
A3.いいえ、どちらか1色として数えます。

Q4.このスピリットの2つ目のLv1・Lv2・Lv3効果で、究極シンボルは1色として数えられる?
A4.いいえ、数えません。


■■SD57-RV002■■ 更新日:2020/12/04 20:04 [Q&A情報の修正]

Q1.《リバイバル
このスピリットを同じターンに2体召喚したら、召喚時効果は1回ずつ発揮できるの?
A1.いいえ、発揮できません。「この効果はターンに1回しか使えない」と書かれた効果は、1回目とは別のカードであっても、同じカード名の同じ効果ならプレイヤーごとにターンに1回しか発揮しません。

■関連Q&A [閉じる] [開く]

関連リンク 


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS