海王神龍トライ・メルクリウス/The NeptuneDragonDeity Tri-Mercurius†
スピリット
6(3)/青/神星・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手は、次の『相手のリフレッシュステップ』で、相手のトラッシュのコアを3個しか相手のリザーブに戻せない。
【合体時】Lv2・Lv3
相手は、マジックカードのコストを支払うとき、相手のフィールドのコアでは支払えない。
シンボル:青青
イラスト:開田裕治
フレーバーテキスト:
海王神獣は、水星神龍を一飲みして潜水!
今や海の唯一神だ! ―交渉人ミクスの手記―
BS12-047 星座編 第三弾:月の咆哮
BS12-047 |
カード番号:
BS12-047
星座編 第三弾:月の咆哮で登場した青のスピリット。
召喚時に、次の相手ターンにリフレッシュするコアを3つにまで縛る。
序盤に出す分には旨みがないが、中盤から後半にかけて相手が無理矢理大型を召喚してきた返しに召喚するとかなりの遅延を強いることができる。
召喚したターンのアタックステップにこちらが攻撃を仕掛ければ、防御にマジック等を使わせてさらに戻すコアを減らし、次の行動を大きく制限させられる。
実用的ではないがダンスマカブルなどで能動的にトラッシュにコアを送ってもよい。
合体時効果は、相手はリザーブにあるコアでしかマジックカードを使用できないというもの。
自分ターン相手ターン問わず常時発揮されるため、相手はメインステップでもフラッシュタイミングでもスピリットをマジックカードのコスト支払いにより自壊させることができなくなる。
もっとも、メインステップであればフィールドのコアをいったんリザーブに送ればそれで済む話である。
蛇凰神バァラルや五芒星の城と組み合わせることで、アタックステップのマジックの使用はほぼできなくなる。
- 名前の由来は、「Tri (3)」+ローマ神話の神「メルクリウス」だろう。
星座編 第三弾:月の咆哮 <M>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS12]
星座編 第三弾:月の咆哮 2011年05月13日
■■BS12-047■■Q3177.【
転召】ってなに?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
Q3178.シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
2024/10/31 更新→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
Q3179.この
スピリットの召喚時効果で、相手の「トラッシュ」にコアが2個しかなかったらどうなるの?
2024/10/31 更新相手は、相手の「トラッシュ」のコア2個を相手の「リザーブ」に戻します。
Q29689.この
スピリットの【合体中】Lv2・Lv3効果が発揮しているとき、相手は【
重装甲:青】などこの
スピリットの効果を受けない
スピリットや
ネクサスの上のコアで
マジックカードの使用や効果中のコストは支払えるの?
2025/07/18 更新いいえ、支払えません。この効果はプレイヤーを対象にした効果です。ただし、コストを支払わずに使用したマジックの効果やバースト効果などで、他のスピリットカードを召喚するなどマジックカード以外のコストであれば、フィールドからも支払えます。
関連リンク †
同型カード†
- BS11-015冥王神獣インフェルド・ハデス M [スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/神星・冥主
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 9000
【不死:コスト4/5】『お互いのアタックステップ』
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のコスト4/5のスピリットが破壊されたとき召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の合体スピリット1体を分離させる。
ただし、分離するときのコアの移動は相手が行う。
シンボル:紫
- BS11-032天王神獣スレイ・ウラノス M [スピリット/白]
スピリット
6(3)/白/神星・機獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【装甲:緑/白/黄】
このスピリットは、相手の緑/白/黄のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果でコスト4以下のスピリットを手札に戻したとき、系統:「光導」/「神星」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:白
- BS11-047海王神獣トライ・ポセイドス M [スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/神星・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分のコスト7以上のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分のコスト7以上のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:青
- BS12-015冥王神龍クロノ・ハデス M [スピリット/紫]
スピリット
6(3)/紫/神星・妖蛇
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <7>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のフィールドのコア3個をボイドに置くことで、相手のフィールドのコア4個をボイドに置く。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
お互い、それぞれのスピリット1体を指定する。
指定されなかったスピリットすべてを破壊する。
シンボル:紫紫
- BS12-040天王神龍スレイ・カエルス M [スピリット/黄・白]
スピリット
6(黄2白2)/黄白/神星・戯狩
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3
相手がマジックの効果を使用したとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
【合体時】Lv2・Lv3
相手のスピリットが手札に戻ったとき、戻ったスピリット1体につき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄白
- BS12-047海王神龍トライ・メルクリウス M [スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/神星・異合
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
【転召:星魂/ボイド】
召喚コスト支払い後、系統:「星魂」を持つ自分のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手は、次の『相手のリフレッシュステップ』で、相手のトラッシュのコアを3個しか相手のリザーブに戻せない。
【合体時】Lv2・Lv3
相手は、マジックカードのコストを支払うとき、相手のフィールドのコアでは支払えない。
シンボル:青青
- BSC49-049海王神獣トライ・ポセイドスLT M [スピリット/青]
スピリット
6(青3全1)/青/眷属・神星・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
フラッシュ【アクセル】コスト4(青2全1)(この効果は手札から使用できる)
ブレイヴのコストを無視して、コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
コスト6以上の自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「神星」/「異合」を持つ自分のスピリットすべてに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青