【43075:924】スレッド:質問板その8 名無し<u272399427>:2020-01-11 10:33:59 43075

わからないことを聞いてみるスレッド。

ルールだけでなく、デッキ構築やバトルスピリッツに関する疑問を書き込みましょう。

前スレ
質問板その7
https://batspi.com/bbs/index.php?mode=view&id=38190

注意事項
・次スレは>>980が立てて提示する。
・質問をする前に基本ルール/カードテキスト/公式Q&A/wikiなどをチェックしておくこと。



875: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u685960212>:2023-09-19 22:10:15 47992 返信

>>874
その通りです。
実際にラグナロックの召喚効果を解決するときにアタック中のイグドラシルを参照できなければ不発になり、もとあった手札/手元に戻ります。


876: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1368154133>:2023-09-20 06:21:39 47993 返信

>>875
回答ありがとうございました
定番のカードですが実際に使ってみると気になる点が多かったので助かりました


877: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u878311517>:2023-10-24 12:56:27 48130 返信

装甲のQAに載ってなかったので質問です。
ガンダム・エアリアル(改修型)などのアタック時にターン中発揮する効果を持つスピリットにライトニングシオンをブレイブして無色としてアタック時効果を発揮する場合、装甲黄色を持つ対象を指定した場合、バトル終了時にライトニングシオンの無色化が無くなるため装甲に防がれるようになる認識でよろしいでしょうか?
確認したいのはターン中効果など継続する効果の色は発揮タイミングの色となるのか発揮したカードの状態で変わるのか知りたいです。


878: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u685960212>:2023-10-24 18:09:00 48131 返信

>>877
発揮後に手札デッキに戻り発揮元を参照できなくなることがあるため、発揮タイミング時点での色のみを参照します。

例えば翼神機巧グランウォーデンツヴァイが召喚時を発揮して耐性を得たターンに天照騎皇ドラゴニックアーサーへと転醒した場合、転醒後のドラゴニックアーサーが持つ耐性は発揮時点のグランウォーデンを参照して白の効果によるものとして扱われます。


879: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1660389183>:2023-10-26 20:10:34 48144 返信

>>878
回答ありがとうございます。
発揮タイミングで決まるのですね。ターン中効果の発揮時は状態を忘れてないように注意しないといけないということですね。


880: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u2100725136>:2023-12-07 11:36:52 48212 返信

バースト条件が2つあるカードについての質問です.

今,自分のターンで,相手のバーストゾーンには幻惑の隠者騎士バジャーダレス(BS58-X03)がセットされています.

自分はメインステップでホワイトアウト(BS21-080)を使用しました.
その際,連鎖:青の効果(このターンの間、相手は、バースト条件が【自分のライフ減少後】のバーストを発動できない。)も使用しました.

その後スピリットを召喚し,『このスピリットの召喚時』効果を発揮しました.


この時,相手はバジャーダレス(BS58-X03)のバーストを発動できますか?


881: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u169632174>:2024-01-05 10:55:32 48311 返信

質問板の1~8を見ても同じ質問が無いようでしたので、質問させていただきます。

自分のスピリットサンタ(カード番号:P15-19)や壬の道化チンチラー(カード番号:BS39-037)の効果で相手のフィールドにコストを支払わずにスピリットが召喚された場合、零ノ障壁(カード番号:BS54-X09)やガンダム・キマリスヴィダール(カード番号:CB29-006)を使用することは可能でしょうか?

ゼロカウンターのページや該当のカードのページを見たのですが、それに関してのQ&Aが無かったので、どなたか回答をお願いいたします。


882: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u426086449>:2024-03-10 10:42:18 48417 返信

質問です。鋼契約にて、ヴリックの下にある裏向きのカードのジェノカルヴァリーを破棄して、グラットンジョーを相手のアタックステップに召喚しました。グラットンジョーの召喚/アタック時効果とジェノカルヴァリーのただちにバースト発動できる効果はどちらを先に解決ですか?


883: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u685960212>:2024-03-15 06:35:09 48421 返信

>>882
早撃の内容はグラットンジョーの召喚処理(維持コアを置くまで)であり、召喚時は早撃からの派生効果扱いになります。
ゆえに、ただちに効果であるジェノカルヴァリーの発動が優先されます。


884: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u426086449>:2024-03-21 23:43:59 48426 返信

>>883

わかりました。ありがとうございます。


885: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u2118556302>:2024-03-22 22:00:56 48432 返信

質問です。
契約スピリットの仮面ライダーギーツについて。
「「仮面」と「遊精」を持つ自分のスピリットによって相手のライフが減るとき、相手のライフを減らすかわりに、ボイドからコア1個を、自分の「DGP」1つに置ける。」
という効果は白晶防壁のライフは1しか減らない効果や、コスト5以上のスピリットのアタックでは
ライフは減らない効果などが発動している場合はその効果に準じた個数しかコアが移動できないという
解釈で正しいでしょうか。


886: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u2118556302>:2024-03-22 22:15:06 48433 返信

>>885
すみません、DGPの効果と思いこんでしまっていたためギーツのページを読み直し自己解決しました。


887: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u2118556302>:2024-03-26 23:58:38 48503 返信

質問です。
契約スピリットが魂状態になる条件は「相手によってフィールドを離れる時」とありますが

カザリ(カード番号:CB08-024)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外の自分のスピリット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、相手のスピリット1体を相手が破壊する。

という効果は効果自体は相手による発動だとは思うのですが、破壊するスピリットを選ぶのは自分であることから
「相手によってフィールドを離れる」に当てはまるのでしょうか。


888: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u685960212>:2024-03-27 00:54:37 48505 返信

相手の効果による破壊のため魂状態にすることが可能です。
自分が対象を選ぶ場合でも関係ありません。




889: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u318204939>:2024-03-30 21:37:22 48555 返信

仮面ライダーガッチャードスチームホッパー(CB30-CX04)に
インセクトケミー ホッパー1(CB30-058)とビークルケミー スチームライナー(CB30-061)が合体している状態でアタックし、
フラッシュタイミングで仮面ライダーファイヤーガッチャード スチームホッパー(CB30-X06)を契約煌臨したとき、ホッパー1の【合体中】『このスピリットのアタック時』効果で追加されるシンボルの数は
アタックを宣言したタイミングで本来のコストが7でないため1つ追加でしょうか?
あるいはアタック中の間発揮する効果により、ファイヤーガッチャードの本来のコストが7のため2つ追加でしょうか?


890: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1141076698>:2024-04-09 11:21:58 48579 返信

>>889

ご自身で既に解決されていたらすみません。
追加するシンボル数は2です。
ご質問のCB30-058の効果はアタック中の間、常に発揮する効果です。
効果の記述の先頭に「このバトルの間」「このターンの間」の記述がないため、そのように判断します。
BS66-X10 雷鳴の契約刃サンダーエッジのQ&A Q4は、ご質問と状況は違いますが参考になると考えます。


891: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u600619079>:2024-04-15 15:02:29 48616 返信

昨日メガデッキを購入したんですがカウント加算可能な星竜は現在、サングレーザー以外まだ出ていませんか?
何か違和感あると思ったら加算カードがほとんど収録されてない…


892: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1929842890>:2024-04-15 19:49:15 48618 返信

>>891

ご自身で既に解決されていたら申し訳ございません。
ご質問に答えられているかはわかりませんが、

キングギドラ(1964)

などを入れている方はいらっしゃるようです。


893: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1929842890>:2024-04-15 19:57:41 48619 返信

>>892

他に《転醒》を含んで良いなら、

アポローン・パスト/アポローン・フューチャー

なども選択肢として挙げられます。
現状では、あまり即した答えを返せず、申し訳ございません。


894: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1542326872>:2024-04-15 21:27:36 48620 返信

>>891

カウントに関する効果を持つ星竜は下記URLから検索できます。
現実的な採用候補はキングギドラ系ですかね。
ご参考になれば幸いです。

ttps://batspi.com/index.php?%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E6%A4%9C%E7%B4%A2&wpara=,2,,2,,2,0,,,,2,,%E6%98%9F%E7%AB%9C,2,0,,0,,,,0,,,,,2,0,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88,,,,,,2,,2,,,,0,,1,,1,,1#FIND


895: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u600619079>:2024-04-16 12:48:48 48622 返信

>>893
あーなるほどパストは盲点でした

>>894
うーんコラボよりは契約技で稼いだ方がよさそうですね…

('ω')ノあざました


896: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u717102033>:2024-04-17 20:46:49 48638 返信

>>891

星竜でなくても良いならブレイドラXもありかと


897: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1782264957>:2024-04-22 21:13:09 48663 返信

自分の場:大昂愚龍ジゴ・トゥール LV3(以下ジゴ・トゥール)ジゴ・トゥールと合体中のブレイヴに文具ロボ ステイショナー(以下ステイショナー)
カウント8
相手の場:幻惑の隠者騎士バジャーダレス(以下バジャーダレス) キャメロット・ナイトX LV1(以下A)キャメロット・ナイトX LV1 (以下B)キャメロット・ナイトX LV2 (以下C)
カウンター5

自分のアタックステップに入りジゴ・トゥールでアタック

相手がフラッシュタイミングをパスしたので自分のフラッシュタイミングに入り手札からフェイタルアタックのフラッシュ効果を使用
効果によってコストは4で使用
相手のA、B、Cを重疲労させる

フェイタルアタックの効果処理終了後、ステイショナーの
【合体時】『このスピリットのバトル時』
自分がマジックの効果を使用したとき、その効果発揮後、使用したマジックのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
を発揮


この時、相手のバジャーダレスを破壊できる?


898: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1141076698>:2024-04-24 16:50:28 48676 返信

>>897

ステイショナーの効果でフェイタルアタックの本来のコスト8を参照して、バジャーダレスを破壊できます。
【PS装甲】の公式Q&AのうちQ6の内容が参考になると思います。
https://batspi.com/index.php?PS%E8%A3%85%E7%94%B2


899: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1739924413>:2025-02-13 23:16:02 49140 返信

辺獄の四塔配置した状態でコア2個乗ったRevivalバーゴイルでアタックして、四塔で1コアバーゴイルに置いてレベル2になったとき、そのままレベル2のアタック時も発揮できますか?


900: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1220096415>:2025-02-15 02:00:56 49142 返信

>>899

お返事が遅くなって、たいへん申し訳ございません。
もう、解決していらっしゃるかもしれませんが、回答いたします。

答えは、おっしゃるとおり、「発揮できる」で良いと思います。
バーゴイル(リバイバル)でアタックして、辺獄の四塔の効果で1コアを置いた時、Lv4になれば、Lv4のアタック時効果を発揮できる。

ただし、Q&Aを探しましたが、対応する回答を上手く見つけられませんでした。
Q5537などがご参考になれば、と思います。
(コアを増やしてLv2のアタック時効果を発揮できる前提で書かれており、ご質問のケースも「発揮できる」の答えで良いのでは、と思います)

Q5537
BS33-020 龍面鬼ビランバ
Q:Lv1の相手のスピリットがアタックして、アタック時効果でコアを増やしLv2になったので、手札からこのカードを提示した。このとき、相手のスピリットが瞬間的に発揮するLv2のアタック時効果を持っていたら、どちらの効果から解決するの?
A:このカードの効果と、アタックしている相手のスピリットのLv2効果が同時発揮になるので、ターンプレイヤーが解決順を決めます。


どうぞよろしくお願いいたします。


901: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1212881025>:2025-02-17 07:25:25 49154 返信

>>900
回答ありがとうです



902: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u2083616141>:2025-02-26 12:36:59 49181 返信

はじめまして。ガチ勢?の中級者?です(矛盾)
最近大会に出れていないので他のバトラーの意見を聞きたいと思い投稿します。

自分は契約スピリットのデッキ使用。相手は契約創界神のデッキを使用しており、自分は後攻になりました。
後攻1ターン目、ゴッドブレイクやレッドフィールド、陰陽童などの創界神へのメタカードと契約スピリットが初手にある状態である場合、どちらか1枚しかプレイできないなら皆さんはどちらを先にプレイしますか?


903: Re:質問板その8 Saya<u1347504327>:2025-03-15 02:40:56 49226 返信

タイプ:歌のカードにわからない部分がある
タイプ:歌のカードは使用のあとでラッシュに置くのことができますか?




904: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u2076294568>:2025-03-15 23:18:38 49228 返信

>>903
カードの効果にもよるだろうけれど基本的にトラッシュに置けるはず。

というのも【タイプ:歌】を持つから何か特別な効果を持っている訳ではなくて、【タイプ:歌】というのはあくまでカード効果で参照する為のカードグループみたいなもの。

また、【タイプ:歌】の多くは「その後、このカードを自分のフィールドに置ける。」という効果を持っているが、これもあくまで任意で発動するかを選べる効果であるため、使用後にフィールドに置くこともできるし、通常のマジックと同じくトラッシュに置くこともできる。

ついでに【タイプ:歌】だから必ず「その後、このカードを自分のフィールドに置ける。」という効果を持っているという訳でもない。
(フィニッシングダンスやアイカツコラボのカードなど)


905: Re:質問板その8 Saya<u1347504327>:2025-03-16 00:50:46 49229 返信

>>904
わかりますだ
解答ありがとうございます!


906: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1080665384>:2025-03-22 04:07:18 49234 返信

はじめまして。昔からこのサイトを利用はしていましたが、質問版への投稿は初めてです。
SD02-005天使ヘルヴィム(リバイバル前)Lv3に、BS13-058シユウ(リバイバル前)を合体してアタックし、シユウの合体アタック時能力を使用した場合、天使ヘルヴィムのLv2・Lv3『自分のアタックステップ』の能力と合わせて、相手のスピリットをLv1として扱い、シユウの能力でブロックできなくすることは可能なのでしょうか?
おそらく不可能かと思いましたが、Q&Aなどを見ても確認できなかったため、念のため有識者の方のご意見をお伺いしたいです。


907: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1220096415>:2025-03-22 08:21:01 49235 返信

>>906


回答いたします。

答えは、おっしゃるとおり、「ブロックできなくすることは不可能である」で良いと思います。
たとえば、Lv1/Lv2の相手のスピリットからブロックされないシユウの合体アタック時効果を発揮した時、相手のスピリットがLv3であれば、ブロックできる。

ただし、Q&Aを探しましたが、私も対応する回答を上手く見つけられませんでした。
Q2717などがご参考になれば、と思います。
(Lv1にする効果は、相手のブロック時効果と同時に発揮する裁定となっています。
ブロック時効果の発揮タイミングでは、既に相手のブロックが成立しています。
光輝の勇者皇リュートは、エラッタ前の天使ヘルヴィムと同じ表記であるため、同じように考えられると思います。)

BS09-045 光輝の勇者皇リュート
Q2717
Q:このスピリットをブロックした相手のスピリットが『このスピリットのブロック時』のLv2・Lv3効果を持っていたら、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果でブロックした相手のスピリットをLv1にして、効果を発揮しないようにさせられる?
A:はい、同時に発揮した効果を解決するとき、先にこのスピリットの効果でLv1にすれば、Lv2・Lv3効果は発揮しなくなります。

どうぞよろしくお願いいたします。


908: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1080665384>:2025-03-23 02:59:59 49247 返信

>>907

ご回答くださりありがとうございます。
参考になりました。

効果処理の手順としては、

アタック宣言

シユウの合体アタック時効果が発動→相手はLv1・Lv2のスピリットではブロック宣言ができなくなる

相手がLv3以上のスピリットでブロック宣言

天使ヘルヴィムの効果が発動し、ブロックした相手のスピリットをLv1と扱いバトルを処理する

という認識でよろしいでしょうか?
重ねての質問になってしまい大変申し訳ありません。


909: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1919357063>:2025-04-15 19:27:02 49302 返信

仮面ライダーゼロスリーについて質問です。

チェンジのコスト3のネクサスと入れ替える対象に
グランウォーカーネクサスは含まれますか?


910: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u701944013>:2025-04-17 01:07:33 49305 返信

>>909
創界神ネクサスは創界神ネクサスを対象とする効果しか受けないので不可能です。


911: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u426086449>:2025-05-23 10:13:20 49358 返信

質問です。プチスタークが魂状態で居て、相手ターンでこちらのライフは減りませんでした。この場合、相手のエンドステップでのカウント増加は1ですか?それとも3ですか?ドローか無いのはわかるんですが…。初歩的な質問すみません。


912: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1542326872>:2025-05-23 22:46:12 49359 返信

>>911

「このスピリットがいれば」は「自分はデッキから1枚ドローする」だけにかかっているので魂状態でもカウント+3です。


913: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u426086449>:2025-05-23 23:43:59 49360 返信

>>912

了解です。ありがとうございました。


914: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u994896967>:2025-05-29 09:19:39 49377 返信

初歩的な質問で恐縮なのですが、

「カードの配置」と「ミラージュのセット」は別なのでしょうか?
例えば[オラクル]山岸風花&ルキアをミラージュとしてセットしたとき、[S.E.E.S.制式戦闘服]主人公の1つ目の効果「このスピリット以外の系統:「S.E.E.S.」/「ペルソナ」を持つ自分のカードを召喚/《契約煌臨》/配置したか、このスピリットがアタックしたとき」の効果は誘発しない?


915: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1542326872>:2025-05-29 19:42:58 49378 返信

>>914

「ネクサスの配置」と「ミラージュのセット」は別物です。
[S.E.E.S.制式戦闘服]主人公の1つ目の効果の対象となる行動にミラージュのセットは含まれません。


916: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u600619079>:2025-05-30 16:20:21 49379 返信

>>914
セットはバーストエリアにバースト・ミラージュを置く行為のみを指します
異なる表現は基本的に別物と思っていいです
「使用」と「使う」なども定義が異なります
使用は主に手札から効果を発揮させたいものを提示する行為
使うは効果を発揮させる行為全般を指します


917: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u994896967>:2025-05-31 08:38:58 49380 返信

>>915
>>916

なるほど
ありがとうございます


918: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u647840971>:2025-05-31 22:51:12 49381 返信

質問です。
自分のフィールドに緑アルティメットがいない状態で、ネクサス邪神域Lv2効果を使用して召喚条件を無視し、アルティメット・セイリュービの烈神速を使用・召喚する事は可能でしょうか?
本来の召喚条件を満たした状態でないと烈神速の宣言自体が不可能なのか気になったもので…




919: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1542326872>:2025-05-31 23:30:19 49382 返信

>>918

アルティメット・セイリュービQ19300によれば烈神速による召喚では召喚条件の無視は適用されません。


920: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u647840971>:2025-06-01 00:56:46 49383 返信

>>919

ありがとうございました。



921: >>919 違いますよ 名無し@カードバトラー<u600619079>:2025-06-01 11:36:28 49384 返信

Q19300.【烈神速】の効果でこのアルティメットを召喚するとき、召喚条件を無視できるの? 2024/10/31 更新
いいえ、召喚条件を満たしていないと召喚できません。
 
邪神域がない場合の判例です
あれば無視します
バースト召喚ではないので




922: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u426086449>:2025-07-14 09:41:59 49434 返信

質問です。氷姫のプリへーリアが場に居て、千年雪の裂け目が配置してあります。プリへーリア(表面)がレベル2でアタックして、回復しました。そして、千年雪の裂け目の転醒を宣言され、処理が終わりました。その直後に、プリへーリアも転醒されました。この場合って、千年雪の転醒の直後に、プリへーリアの転醒は可能なのでしょうか?


923: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u1220096415>:2025-07-16 00:43:10 49436 返信

>>922

お返事が遅れて申し訳ございません。
すでに解決されてしまっているかもしれませんが、お答えいたします。

千年雪の裂け目の転醒の直後に、氷刃姫プリへーリアの転醒は可能なのでしょうか?
→裏返す条件が異なり、同時に複数満たしていないため、《転醒》は可能だと思われます。
千年雪の裂け目  :系統:「起幻」を持つ自分の白のスピリットがブロック/効果で回復したとき、
氷刃姫プリヘーリア:系統:「氷姫」を持つコスト5以上の自分のスピリットがアタックしたとき、

ただし、Q&Aを探しましたが、うまく合うQ&Aを見つけられませんでした。
以下の2つのQ&Aなどがご参考になれば、と思います。
Q1286のケースを、氷刃姫プリヘーリアのアタック時効果などで置き換えれば、ご質問の状況に近い回答になるのではないかと思われます。
[Lv2]『このスピリットのアタック/ブロック時』ターンに1回、ボイドからコア1個をこのスピリットに置き、このスピリットは回復できる。

Q1279
カードの効果 汎用 - 《転醒》 編
《転醒》や「転醒カードを裏返す」効果で、転醒できる条件を同時に複数満たしたとき、その転醒カードすべて裏返すことができるの?
いいえ、「転醒は同時に使えない」ので、2つ以上裏返す条件を満たしても裏返す効果はその中で1つしか発揮できません。ただし、自分と相手が同時に転醒できる条件を満たした場合、その中で1つずつ裏返す効果が発揮でき、ターンプレイヤーが解決順を決めます。


Q1286
カードの効果 汎用 - 《転醒》 編
「相手のライフを減らしたとき」に《転醒》できる自分のスピリットが2体いて、「アタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く」効果を持つスピリットがアタックでライフを減らしたときは2体とも《転醒》できるの?
はい、その通りです。アタックでライフを減らしたときに、スピリット1体が《転醒》して、それと同時に「ライフを減らす」効果が発揮するので、その効果でライフが減ったことに対して、もう1体が《転醒》できます。

どうぞよろしくお願いいたします。


924: Re:質問板その8 名無し@カードバトラー<u426086449>:2025-07-16 02:40:26 49437 返信

>>923

ありがとうございます。




名前:
Email:
タイトル:
ファイル: (1MBまで 画像:jpg,gif,png)
メッセージ:
フォントカラー:

[PCサイト固定]

- 365 Forum+ Ver2.11 -