ベリアルドロー
の編集
TOP
はじめに
よくある質問
データベース
ルール
デッキ集
その他
左メニュー
編集▼
ページ修正
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
**ベリアルドロー/Burial Draw [#o3f04f10] マジック 3(2)/紫 メイン: このターンの間、アタックした自分の紫のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットに破壊されるたび、 自分はデッキから2枚ドローする。 フラッシュ: このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。 イラスト:かんくろう #refcard [[第六弾:爆神]]で登場した[[紫]]の[[マジック]]。 1回効果を発揮するだけで損失を補うことができる。 ただし、手札が増えても自分の場のスピリットは減ってしまうのでアタックのしすぎに注意。 マジックや【[[アクセル]]】など、引いた直後から使えるカードと合わせて使っていきたい。 【[[不死]]】でもリカバリーは可能だが、[[【不死】]]は[[イモータルドロー]]を擁し、上手く差別化を図りたいところ。 -[[堕天使べリアル>堕天騎士ベリアルド]]の名を冠するマジック。 詳しくはあちらの項を参照。 ***収録 [#xf6e9893] [[第六弾:爆神]] <C> ***アニメにおいて [#z882743d] 「ブレイヴ」に登場。 「ブレイヴ」では獄将デュックが使用。 デュックvs[[月光のバローネ]](22話)では、[[冥闘士バラム]]2体による【[[呪撃]]】と組み合わせることで猛威を振るい、[[滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ]]を手札に引き込んだ。 #clear //-テキスト関連 -イラスト関連 [[スケル・バイパー]]
タイムスタンプを変更しない
**ベリアルドロー/Burial Draw [#o3f04f10] マジック 3(2)/紫 メイン: このターンの間、アタックした自分の紫のスピリットが、BPを比べ相手のスピリットに破壊されるたび、 自分はデッキから2枚ドローする。 フラッシュ: このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。 イラスト:かんくろう #refcard [[第六弾:爆神]]で登場した[[紫]]の[[マジック]]。 1回効果を発揮するだけで損失を補うことができる。 ただし、手札が増えても自分の場のスピリットは減ってしまうのでアタックのしすぎに注意。 マジックや【[[アクセル]]】など、引いた直後から使えるカードと合わせて使っていきたい。 【[[不死]]】でもリカバリーは可能だが、[[【不死】]]は[[イモータルドロー]]を擁し、上手く差別化を図りたいところ。 -[[堕天使べリアル>堕天騎士ベリアルド]]の名を冠するマジック。 詳しくはあちらの項を参照。 ***収録 [#xf6e9893] [[第六弾:爆神]] <C> ***アニメにおいて [#z882743d] 「ブレイヴ」に登場。 「ブレイヴ」では獄将デュックが使用。 デュックvs[[月光のバローネ]](22話)では、[[冥闘士バラム]]2体による【[[呪撃]]】と組み合わせることで猛威を振るい、[[滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ]]を手札に引き込んだ。 #clear //-テキスト関連 -イラスト関連 [[スケル・バイパー]]
テキスト整形のルールを表示する
[
PCサイト固定
]