**&ruby(まりゅうてい){魔龍帝};ジークフリード/The DarkDragonEmperor Siegfried [#tf7397fa]
 スピリット
 9(5)/赤/龍帝・古竜
 <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
 【転召:コスト6以上/ボイド】
 召喚コスト支払い後、自分のコスト6以上のスピリット1体の上のコアすべてをボイドに置かなければならない。
 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
 BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
 Lv3『このスピリットのアタック時』
 赤のスピリット以外の、BP4000以下のスピリットすべてを破壊する。
 シンボル:赤赤
 
 イラスト:丸山浩
 コンセプト:丸山浩(バトルスピリッツブレイヴウエハース)
 イラスト:SUNRIZED.I.D.(バトルスピリッツブレイヴウエハース)
 
 フレーバーテキスト:
 どうしてこんなに歪んじまったんだ。
 竜化の呪いじゃない。異質な力が流れ込んでやがる。

 
 (エラッタ前)
 【転召:コスト6以上/ボイド】
 召喚コスト支払い後、指定コスト以上の自分のスピリット1体の上のコアすべてを指定場所に置かなければならない。

#refcard
[[第四弾:龍帝]]で登場した[[赤]]の[[スピリット]]。

最大BP12000、バトル勝利によるドロー効果、[[赤]]以外限定の[[サザンクロスフレイム]]に加えダブルシンボルという非常に攻撃的なカード。
コスト6以上を対象とした【[[転召]]】を要求されるためまともに召喚しようとするのはディスアドバンテージが大きいのがネックとなる。
カード名や系統を活かし、[[極龍帝ジーク・ソル・フリード]]や[[魔帝龍騎ダーク・クリムゾン]]を用いて召喚したい。

登場当初はBPと効果の強力さから最強クラスのカードだったが、インフレの進んだ現在では【[[転召]]】持ちの9コストという重さに見合う性能とは言い難い。
このカードを使いこなそうとした場合、上記のような召喚補助カードが必須となるだろう。
一応、【[[強化]]】の登場でBP破壊上限を上げられるようになった。

-虚無の軍勢の力によって歪んだ[[龍皇ジークフリード]]のリメイク。
[[魔帝龍騎ダーク・クリムゾン]]が操る[[龍帝]]。
-バトルスピリッツ[[BS04>第四弾:龍帝]]カード投票では、強さや効果部門、イラスト、デザイン部門で1位になった。
-[[バトルスピリッツブレイヴウエハース]]版のイラスト表記は誤植であり、正しくは、[[SUNRISE D.I.D.]]
-後に[[アルティメット]]としてリメイクされた[[魔龍帝アルティメット・ジークフリード]]が登場。

*** 収録 [#v82b0525]
[[第四弾:龍帝]] <X>
[[Xレアパック 【魔龍帝ジークフリード】]] <X> (Mレア仕様)
[[バトルスピリッツブレイヴウエハース]] <X>

***アニメ・漫画において [#g355cdb3]
「少年突破バシン」「少年激覇ダン」「ブレイヴ」にて登場。
「少年突破バシン」ではJがサウザンドスピリッツ団(サウスピ団)の一員となりジャックナイトと名乗った際のキースピリット。[[巨神機トール]]を【[[転召]]】して召喚する。
[[ユナイテッドパワー]]+[[フェンリルキャノンMk-Ⅱ]],[[ダブルハート]]を使用し、史上初のBP20000,トリプルシンボルを見せつけた。
その後はNo.9も使用する。
-アニメで登場した初の素のダブルシンボルスピリット。
//[[要塞龍ギガ]]に[[ダブルハート]]を使用したのが初登場のダブルシンボルスピリットです

「激覇ダン」では異界三巨頭灼熱のパンテーラ・幻惑のレオンが使用。
どちらも[[魔帝龍騎ダーク・クリムゾン]]の召喚時効果でコスト/【[[転召]]】を踏み倒す戦法で使用。

「ブレイヴ」では死刑囚アルコルが宇宙ステーション「HOPE」で使用。
パンテーラと同じく[[魔帝龍騎ダーク・クリムゾン]]とのコンボで召喚する。

漫画版「少年突破バシン」「少年激覇ダン」にも登場。
漫画版「少年突破バシン」ではラストボスであるアバドン(スマイル)の最後の切り札であり、[[大天使ミカファール]]から【転召】して召喚された。
漫画版「少年激覇ダン」では異界王のキーカードであり、[[魔帝龍騎ダーク・クリムゾン]]から2体が召喚され、弾を追い詰めた。


#clear
//-テキスト関連




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS