**&ruby(あか){赤};の&ruby(きげんりゅう){起源龍};アマテラス [#udc538ce]
 スピリット
 10(6)/赤/起源龍
 <1>Lv1 10000 <3>Lv2 20000 <10>Lv3 50000
 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
 本来のコストを支払って召喚したとき、このスピリット以外のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
 《封印時》Lv3
 このスピリットは相手の効果を受けない。
 シンボル:赤赤赤
 
 イラスト:藤井英俊
 
 フレーバーテキスト:
 赤は世界に炎を与えた。炎は暗闇に沈んだ世界を照らす光となった。

#refcard
[[十二神皇編 第3章]]で登場した[[赤]]の[[スピリット]]。

XXレアスピリットである[[起源龍]]サイクルの1体。

「本来のコストを支払って召喚したとき」についての注意点は[[五賢龍帝アウレリウス]]を参照。
全体破壊は条件も含めて[[五賢龍帝アウレリウス]]の効果と類似しているが、自分にも影響があるため、少々使いどころが難しくなっている。

《封印時》Lv3効果はサイクル共通のアンタッチャブル効果。
維持コア10は現在のサイクル内でも最大で、大量のコアブーストかなんらかのLv操作が必要となる。
しかし、BP50000・トリプルシンボルのスピリットがアンタッチャブルとなるインパクトは大きく、アタックするだけで強力なプレッシャーを与えることができる。
[[竜骨棍カノープス]]は召喚時効果発揮後も残すことが出来るため高相性。
また、[[裁きの神剣リ・ジェネシス]]や[[赤魔神]]と合体すると、こちらの召喚時効果と合わせてワンショットキルが可能。

リセット効果についてはより容易に発揮できる[[仮面ライダークウガ アルティメットフォーム]]も登場した。
あちらは条件を満たせば容易に出せる上、【[[超装甲]]】などアルティメットの効果を受けない効果でなければ防げないため、より確実に相手を破壊できる。
こちらはトリプルシンボルという独自性と、ブレイヴによる補強が容易な点で差別化しやすい。

総じて、効果そのものはシンプルながら、癖の強いスピリットであるといえる。
そのスペックを十全に発揮させるには構築に工夫が必要だろう。

-名称、イラスト、BPが10000の倍数であること、召喚時の全体破壊効果、トリプルシンボル、完全効果耐性に強く面影を残す、[[絶対なる幻龍神アマテラス・ドラゴン]]のリメイクにして調整版のスピリット。
軽減シンボルの存在・召喚時効果はアルティメットも含む・合体できるなど、ゲーム環境に合わせた結果、公式では使用できないリメイク元よりも強力になった面もある。
-Lv3のBP50000という数値は[[絶対なる幻龍神アマテラス・ドラゴン]]がアニメ『覇王』最終話にて[[超覇王ロード・ドラゴン・セイバー]]と[[バトルした>双翼乱舞]]際のBPと同じ。
Lv3効果と合わせて、アニメ『覇王』のラストバトルの再現が可能となっている。
-公式大会で使用可能なカードでは初となる、素でシンボル3つを持つカード。
-公式大会で使用可能なカードでは初となる、素で[[シンボル3つを持つカード>カード効果:ダブルシンボルスピリット#da08ac6d]]。
シンボル6つの[[放浪者ロロ]]とも違い、こちらはアタックが可能となっている。
なお、シンボル3つのスピリットは後に[[魔界神デスフェルミオン]]も登場したため、唯一ではなくなった。
なお、[[シンボル3つのスピリット>カード効果:ダブルシンボルスピリット#da08ac6d]]は後に[[創龍神グラン・ジークフリード]]や[[魔界神デスフェルミオン]]も登場した。
-最大BPは[[アルティメット・ガイ・アスラ]]に並び、[[戦極マキシマムドラゴン]]に次いで全大会使用可能スピリット中で2位のBPを持つ。
-色調・各部意匠は既存の[[絶対なる幻龍神アマテラス・ドラゴン]]・[[時統べる幻龍神アマテラス]]に即しながらも、女性的特徴を有する東洋の龍型から中性的な人型に形状が変化している。

***収録 [#e757998a]
[[十二神皇編 第3章]] <XX>

#clear
//-テキスト関連

***同型カード [#y4f0e220]
***[[サイクル一覧]] [#s57ecc3b]
#include(サイクル:BS35-XX01同型,notitle)




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS