**&ruby(おうじゃ){王蛇};ケツァルカトル/The KingSnake Quetzalcoatl [#yf3fe566]
 スピリット
 8(5)/紫/妖蛇
 <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
 自分はデッキから2枚ドローする。
 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
 自分の手札を好きな枚数破棄することで、
 破棄したカードの枚数と同じ数の相手のスピリット上から、コア1個ずつを相手のトラッシュに置く。
 シンボル:紫
 
 イラスト:青井岳人
 
 フレーバーテキスト:
 すべての叡智の結晶体。
 まさかこの目で……わたしもあなたもついてる。

#refcard
[[第四弾:龍帝]]で登場した[[紫]]の[[スピリット]]。

効果でコアを移動させる場合、トラッシュに送るので再利用されづらく、1コアしか乗っていない相手スピリットなら手札1枚と交換で破壊できる。
[[召喚時の2枚ドロー>サイクル:BS04-022同型]]や、[[ネクサス]]の[[王蛇の住処]]・[[千本槍の古戦場]]などで手札を増やしていきたい。
召喚コストに対する軽減シンボルの数は多めだが、[[コスト8スピリット]]ゆえに[[妖蛇の神皇シェンマドー]]で踏み倒せないのはかなり痛く、運用には工夫を有する。
[[智の伝承者 三賢蛇メルキオル]]の召喚時効果でこのカードをトラッシュに置き、そのままコスト5以上の[[妖蛇]]に[[原初蛇皇アモン・ケマテラ]]を《[[煌臨]]》させれば綺麗に繋がるが、そこまでしてこのカードを運用するのであれば、後述のLv2・Lv3アタック時効果に独自の価値を見い出す必要がある。

[[マインドコントロール]]や[[幻龍シェイロン]]などと併用することで、一気に相手のコアを減らしスピリットの殲滅を狙うこともできる。
召喚時効果は、無条件の2枚ドロー。
現在では、同じ[[妖蛇]]でもより軽いコストで同等以上のハンドアドバンテージを得られる[[黒龍神ゼオ・デュラム]]や[[魔導大蛇トリスメギスネーク/魔賢者トリスメギスネーク]]などが存在しており、強力だがどこか見劣りしてしまう印象がある。

-名前の由来はアステカ神話における有翼の蛇の姿をした創造神、[[ケツァルカトル>風魔上忍ケツアール]](ケツッツァールカトル、ケツァルコアトル)からだろう。
-[[アルティメットバトル01]]で[[アルティメット・ケツァルカトル]]としてリメイクされた。
Lv2・Lv3アタック時効果は、[[ダンスマカブル]]と類似しているが、あちらが「相手スピリット1体のコア(破棄した手札の数)個をトラッシュに置く」なのに対し、こちらは「相手のスピリット(破棄した手札の数)体のコア1個ずつをトラッシュに置く」なので、実際の用途は大きく異なる。
数を並べる相手には有効打となる一方で、相手スピリットが少なければ[[ダンスマカブル]]の劣化になりかねない点には要注意。

[[スネークビジョン]]などとは相性が良く、予め相手スピリットのコアを1個の状態にしておけば、手札次第ではそのまま相手スピリットを全滅させるという芸当も可能。
また、[[黒龍神ゼオ・デュラム]]は、召喚時効果による大幅な手札の増加に加え、自分がドローする度に1コアシュートを発揮してくれるので、このスピリットの泣き所を埋めるには最適。

-モチーフは、アステカ神話における有翼の蛇の姿をした農耕神・文化神「[[ケツァルコアトル(Quetzalcoatl)>風魔上忍ケツアール]]」だと思われる。
[[ケツァルコアトル>風魔上忍ケツアール]]は、マヤ文明の至高神・創造神「ククルカン(Kukulcan)」と同一の存在だとされている。
-[[アルティメットバトル01]]にて、[[アルティメット・ケツァルカトル]]としてリメイクされた。

***収録 [#z8ecc227]
[[第四弾:龍帝]] <M>
[[ハイランカーパック]] <M>

***アニメにおいて [#g355cdb3]
「少年突破バシン」50話でウチュウチョウテン王のデッキに確認できる。
『少年突破バシン』50話にて、[[馬神 トッパ]]の[[英雄巨人タイタス]]の召喚時効果でウチュウチョウテン王(馬神 トーハ)のデッキから破棄されたカードの中に確認できる。

#clear
//-テキスト関連
***[[サイクル一覧]] [#cycle]
#include(サイクル:BS04-022同型,notitle)




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS