**&ruby(ぼうそうりゅうしょう){暴双龍将};ディラノトロード/The TwinRowdyDragonGeneral Dirantlord [#udc538ce]
 スピリット
 6(赤2紫2全1)/赤紫/緋炎・血晶・地竜
 <1>Lv1 3000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 17000
 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/破壊時』
 このスピリットの色を無色として扱う。
 さらに、このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
 Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
 このスピリットをBP+10000し、相手は効果でアタックステップを終了できない。
 さらに、ターンに1回、自分の効果で、相手のスピリット/アルティメット/ネクサスを消滅/破壊したとき、このターンの間、系統:「緋炎」/「血晶」を持つコスト6以上の自分のスピリットすべてに紫シンボル1つを追加する。
 シンボル:赤
 
 イラスト:hippo
 
 フレーバーテキスト:
 2つと2つが融合してさらに手が付けられなくなったな。おもしれぇ。

#refcard
[[ドラフトブースター【巡るキセキ】]]で登場した[[赤]]と[[紫]]の[[スピリット]]。

Lv1状態では極めて貧弱だがLvを上げると途端に狂暴性を発揮する攻撃的なスピリット。
アタック時には各種【[[装甲]]】を貫通する無色化効果の付随したBP破壊効果を発揮し、Lv2・3効果のパンプアップと併せれば最低でもBP18000以下を破壊できる。
Lv2の維持コストは2コアと軽く破壊範囲に対するコストパフォーマンスが光る一方、逆に維持コストこそ重めではあるがLv3になれば大幅にBPが上がり破壊範囲も飛躍的に広げられるため、状況に応じて使い分けやすい点も利便性が高い。
後述のシンボル増加とのシナジーを考慮してかシンボル自体は無色化しないため、フラッシュタイミングで使用するカードの軽減シンボルを満たす運用は阻害しない。
また、発揮タイミングがアタック時と破壊時の組み合わせのため、自壊にも対応している。
同弾の収録範囲であれば[[骸竜ゾン・サウルLT]]がサポート役になるだろう。

Lv2・3効果は破壊効果を補強する大幅なBP上昇に加え、アタックステップ終了妨害とシンボル追加の三つを発揮してくれる。
このシンボル増加効果に関しては発揮したターン中は常に有効であり、このスピリットがフィールドを離れても効果は持続する。
仮にシンボル追加の対象となるスピリットが全て除去されてしまったとしても、ターン中に[[契約煌臨]]や[[バースト]]召喚で条件を満たすスピリットを後から呼び出すことで適用させられるので、覚えておきたい。

なお、赤紫の混色スピリットかつ軽減シンボルも2色それぞれを有しているが、6コストと元々そこまで重くない上に全色の軽減シンボルを含めれば単色でも3軽減と、必要十分な軽減は担保されている。
混色特有の【[[装甲]]】への弱さについても無色化効果により無視できることもあり、単色構築でも十二分な活躍が期待できる。

-[[暴双龍ディラノス]]および[[魔界七将デストロード]]の融合スピリット。
[[暴双龍ディラノス]]のLv1BPとパンプアップ、[[魔界七将デストロード]](リバイバル)のスピリット破壊に、それぞれの面影がある。
合体元はいずれも扱いづらい性能で知られるが、融合したこのカードに関しては真っ当にフィニッシャーを務められるスペックとなっている。
--破壊時効果とアタックステップ終了妨害効果を持つ点は、同時期に登場した[[魔界七将デストロードXV]]を意識したものと思われる。
-フレーバーテキストでは「2つと2つが融合」と称されているが、これは融合元である[[暴双龍ディラノス]]と[[魔界七将デストロード]]がいずれも2つの頭部を持つスピリットである事に由来するものと思われる。
--なお、[[魔界七将デストロード]]自体も[[悪魔スプラー]]と[[悪魔デースペル]]が合わさったデザインのスピリットなので、それを加味すると計3体のスピリットが融合していることになる。
ただし[[魔界七将デストロード]]は効果面のシナジーを反映した結果として[[悪魔スプラー]]と[[悪魔デースペル]]からデザインを流用する形で2体が合体した姿となっているが、設定上はこれらの合体形態であると明言されているわけではない。

***収録 [#e757998a]
[[ドラフトブースター【巡るキセキ】]] <X>

#clear
-テキスト関連
[[緋炎]]/[[血晶]]

***[[サイクル一覧]] [#cycle]
#include(サイクル:BSC42-X01同型,notitle)



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS