**&ruby(かめん){仮面};ライダービルド ラビットタンクフォーム [#udc538ce]
 スピリット
 3(赤1青1)/赤青/仮面・異合
 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
 フラッシュ【チェンジ】コスト3(赤1青1)(この効果は手札から使用できる)
 相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
 この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
 バトル中ならバトルを続ける。
 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
 自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の系統:「仮面」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
 残ったカードは破棄する。
 シンボル:赤
 
 イラスト:山口びる
 
 フレーバーテキスト:
 桐生戦兎がビルドドライバーとラビットフルボトル、タンクフルボトルを用いて変身した姿。

#openclose{{{
(エラッタ前)
 フラッシュ【チェンジ】コスト3(赤1青1)(この効果は手札から使用できる)
 相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。
 この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
 バトル中ならバトルを続ける。
}}}

#refcard
[[コラボスターター【仮面ライダー ~リ・イマジネーション~】]]で登場した[[赤]]と[[青]]の[[スピリット]]。

ブレイヴへの対処が可能な【[[チェンジ]]】はコストの軽さもあって使い勝手が良い。
[[ブレイヴ]]への対処が可能な【[[チェンジ]]】は、コストの軽さもあって使い勝手が良い。
大半がスピリットしか対象に取れない【[[チェンジ]]】では珍しく、ごく一部であるがアルティメットに干渉できるのも特徴。
同様にブレイヴを除去できる[[仮面ライダーW ヒートメタル]]よりも軽減の難易度は高いもののコストが軽く、相手の状態も選ばない。
[[赤]]以外の[[仮面]]デッキでもブレイヴ除去が必要なら採用できる。
[[赤]]以外の[[仮面]]デッキでも、ブレイヴ除去のために採用しても良いだろう。

召喚時には[[仮面]]をサーチでき、後続の【[[チェンジ]]】に繋げられる。
序盤にサーチ目的で召喚し、【[[チェンジ]]】で手札に戻し、中盤以降は対ブレイヴの為に持っておく流れが理想だろう。
序盤にサーチ目的で召喚した後、【[[チェンジ]]】で手札に戻し、中盤以降は対ブレイヴの為に手札に持っておく流れが理想だろう。

[[ジーニアスフォーム>仮面ライダービルド ジーニアスフォーム]]の登場により、このスピリットの効果がフル回転するようになった。

-後に識別番号により、ゲーム中はこのスピリットと同名カードとして扱う[[仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム [2]]]が登場した。
-特撮ドラマ『仮面ライダービルド』に登場。
天才物理学者「桐生戦兎」が変身ベルト「ビルドドライバー」と様々な有機物や無機物の力を秘めた「フルボトル」を二本使用して変身する。
基本的に有機物と無機物の組み合わせで変身し、様々な組み合わせの中でも強力な組み合わせはベストマッチと呼ばれ、ラビットタンクはそのベストマッチにあたる。ウサギの敏捷性や跳躍力と戦車の走破力やパワーを掛け合わせたフォームで最も汎用性が高く様々な強化フォーム([[スパークリング>仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォーム]]、[[ハザード>仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム]]、[[ラビットラビット>仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム]]、[[タンクタンク>仮面ライダービルド タンクタンクフォーム]]、[[ジーニアス>仮面ライダービルド ジーニアスフォーム]])が存在する。
必殺技はグラフで相手を拘束し、線をなぞるように降下しタンクの足で強力なキックを繰り出す「[[ボルテックフィニッシュ]]」など。
--余談だが、ビルドに変身できる人物はフレーバーテキストの桐生戦兎だけでなく、彼の正体である葛城巧及びその父親の葛城忍もいる。

***収録 [#e757998a]
[[コラボスターター【仮面ライダー ~リ・イマジネーション~】]] <CP>
[[コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】]] <C>

***原作において [#g3d24438]
特撮ドラマ『[[仮面ライダービルド>出典:仮面ライダービルド]]』(2017)に登場。
天才物理学者「桐生戦兎」が変身ベルト「ビルドドライバー」と様々な有機物や無機物の力を秘めた「フルボトル」を二本使用して変身する。
基本的に有機物と無機物の組み合わせで変身し、様々な組み合わせの中でも強力な組み合わせはベストマッチと呼ばれ、ラビットタンクはそのベストマッチにあたる。
「鋼のムーンサルト」の異名を持ち、ウサギの敏捷性や跳躍力と戦車の走破力やパワーを掛け合わせたフォーム。
最も汎用性が高く様々な強化フォーム([[スパークリング>仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォーム]]、[[ハザード>仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム]]、[[ラビットラビット>仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム]]、[[タンクタンク>仮面ライダービルド タンクタンクフォーム]]、[[ジーニアス>仮面ライダービルド ジーニアスフォーム]])が存在する。最終話では[[トライアルフォーム(ラビットドラゴン)>仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)]]への変身を果たした。
必殺技は、助走を付けて左脚で跳躍し、グラフを模したエネルギーの滑走路に沿ってなぞるように降下しタンクの右脚でキックを叩き込む「[[ボルテックフィニッシュ]]」。
//-余談だが、ビルドに変身できる人物はフレーバーテキストの桐生戦兎だけでなく、彼の正体であった「葛城巧」、及びその父親の葛城忍もいる。作品のネタバレに関わるため。
-系統:[[異合]]が含まれているのは「異なる成分を合成する」という設定を意識していると思われる。
[[仮面ライダーオーズ>仮面ライダーオーズ タトバ コンボ]]も最初は同じ系統かつ赤属性であった。のちに登場したものは青属性に変更されたが、こちらは引き続き赤属性を主体としている。

#clear
-テキスト関連
[[仮面]]

***同型カード [#w719c61e]
***[[サイクル一覧]] [#w719c61e]
#include(サイクル:BS14-091同型,notitle)
#include(サイクル:CB04-002同型,notitle)




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS