**ダブルドロー/Double Draw <BS01-117> [#ba7e0e59]
 マジック
 4(2)/赤
 メイン:
 自分はデッキから2枚ドローする。
 フラッシュ:
 このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
 
 フレーバーテキスト:(バトルスピリッツ メモリアルカードダスセット Hero Ver.)
 「ショーメン突破で、イセカイ界トオォォタル!」

**ダブルドロー/Double Draw <BSC22-117> [#p5f0c37b]
 マジック
 4(2)/赤
 メイン:
 自分はデッキから2枚ドローする。
 コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、その後、自分の手札にある[龍皇ジークフリード]1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
 フラッシュ:
 このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。

 (エラッタ前)
 メイン:
 自分はデッキから2枚ドローする。
 コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、自分の手札にある[龍皇ジークフリード]1枚を、コストを支払わずに召喚できる。

#refcard
[[第一弾]]で登場した[[赤]]の[[マジック]]。

バトルスピリッツにおけるドローマジックの元祖であり、[[赤]]に数多く存在している[[コスト4のドローマジック>サイクル:BS01-117同型]]の礎となった存在。
メイン効果は2枚ドローのみと非常にシンプルであり、実際にはこのカードの損失があるので得られるアドバンテージは1枚分だが、最大軽減2コストで使えると考えれば十分なアドバンテージだと言えるだろう。

現在では、[[双翼乱舞]]や[[フェイタルドロー]]を筆頭に様々な上位互換が登場している為、それらに役目を譲る形となっているが、[[サイレントウォール]]等と同じく、その存在そのものがバトルスピリッツを象徴するカードであると言える。

-[[バトルスピリッツ メモリアルカードダスセット Hero Ver.]]版のフレーバーテキストは、アニメ『少年突破バシン』の主人公である[[馬神 トッパ]]の決め台詞。

***[[リバイバル]] [#uf1f506c]
[[リバイバルブースター【龍皇再誕】]]で登場した[[赤]]の[[マジック]]。

汎用性は低いが、強力な追加効果を得た[[リバイバル]]前の完全上位互換。
コスト支払いに[[ソウルコア]]を使用していれば、[[龍皇ジークフリード]]を第2ターンから召喚する事も出来る。
既に手札に来ている[[龍皇ジークフリード]]は勿論の事、このカードの効果でドローした[[龍皇ジークフリード]]も即座に召喚出来る為、極力[[ソウルコア]]を使って使用したい所。
ただし、同弾収録の[[龍皇ジークフリード]]([[リバイバル]])とは、あちらの[[ソウルコア]]効果の存在故に若干噛み合わない部分がある為注意。

-[[ソウルコア]]効果は、アニメ『少年突破バシン』において、主人公の[[馬神 トッパ]]がこのカードと[[龍皇ジークフリード]]をキーカードとしていた事がモチーフだろう。
名称指定なので召喚出来る範囲は狭いが、[[リバイバル]]前にも対応しているのは嬉しい所である。

***収録 [#wa0048aa]
[[ケロケロスターター]] <C> (BS01-117)
[[第一弾]] <C> (BS01-117)
[[爆動スターター]] <C> (BS01-117)
[[バトスピやろうぜ!!スターターキット]] <C> (BS01-117)
[[少年激覇カードバトラーズパック]] <C> (BS01-117)
[[ハイランカーパック]] <C> (BS01-117)
[[体験会デッキ ブレイヴ]] <C> (BS01-117)
[[5周年記念ブックスペシャルふろくパック]] <C>(バシン キャラクターイラスト入り特別仕様カード) (BS01-117)
[[バトスピスタートデッキ]] <C> (BS01-117)
[[バトスピスタートデッキ(烈火伝)]] <C> (BS01-117)
[[リバイバルブースター【龍皇再誕】]] <C> (BSC22-117)
[[バトスピの日]]2017年4・5月当日限定大会参加記念品 <C>(バシン キャラクターイラスト入り特別仕様カード) (BSC22-117)
[[ジャンプビクトリーカーニバル 2017]]界放祭バトル記念品 <C>(バシン キャラクターイラスト入り特別仕様カード) (BSC22-117)
[[バトスピ部]]2017年8月度ブロンズ部員プレゼント抽選応募景品<C>(バシン キャラクターイラスト入り特別仕様カード) (BSC22-117)
[[バトルスピリッツ メモリアルカードダスセット Hero Ver.]] <C>(スペシャルデザイン) (BS01-117)

***アニメ・漫画において [#v423e6eb]
『少年突破バシン』『[[烈火魂>バトルスピリッツ 烈火魂]]』『[[赫盟のガレット]]』にて登場。

『少年突破バシン』では、[[馬神 トッパ]]を始めとする多くのカードバトラーが使用。
特に、[[バシン>馬神 トッパ]]にとっては必殺マジックのひとつであり、「必殺、ダブルドロー!」と言いながら使用した事もあったり等、このカードに対する思い入れはかなり深かった様だ。
実際、最序盤から最終回に至るまで使われ続けており、ギリギリの所でこのカードを使い、逆転のカードを手にするケースも少なく無かった。
この事に関しては周りも周知しており、48話のタッグバトルでNo.9が使用した際は、[[スイレン]]が「あれは[[バシン>馬神 トッパ]]の必殺技!?」と驚くシーンまであった程である。

『[[烈火魂>バトルスピリッツ 烈火魂]]』では、新春特別企画(39話)にゲストとして登場した[[バシン>馬神 トッパ]]が[[リバイバル]]版を計2枚使用。
[[ソウルコア]]効果こそ使用されなかったものの、このカードの効果で[[龍皇ジークフリード]]([[リバイバル]])を引き当てる事に成功しており、『少年突破バシン』当時と同じく必殺マジックとしての役割を果たしていた。

『[[赫盟のガレット]]』では、5話で[[リバイバル]]後が登場する模様。

漫画版『少年突破バシン』にも登場しているが、アニメでのイメージに反し、[[バシン>馬神 トッパ]]では無く[[J]]の必殺マジックとして登場。
敢えて自分のライフを1まで減らし、十分なコアを集めた所でこのカードを使用。
自分の手札とスピリットの数を増やし、相手のライフを一気に削るという戦法を用いて、[[J]]を優勝まで導いた。
自称「愛の伝道師」であるロッキーも、この戦法を真似してこのカードを使い、[[バシン>馬神 トッパ]]を倒そうと目論んだが、展開したスピリット達は結局[[バシン>馬神 トッパ]]の[[フレイムテンペスト]]によって一掃されてしまった。
ちなみに、アニメ版では[[J]]が「No.11ジャックナイト」を名乗っていた際に、ダブルドローの代わりに[[命の果実]]を用いて同じ様な戦法を取っていた事がある。

#clear
-テキスト関連
[[龍皇ジークフリード]]

***[[サイクル一覧]] [#s4adf96e]
#include(サイクル:BS01-117同型,notitle)



[PCサイト解除]
最終更新のRSS 最終更新のRSS