**ウルトラマンベリアル アトロシアス [#udc538ce]
 スピリット
 9(紫4赤2)/紫/冥主・闘神・仇敵
 <1>Lv1 9000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
 フラッシュ《煌臨:「怪獣」/「星人」/「ベリアル」&コスト6以上》『自分のターン』
 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
 自分のトラッシュにあるカード名に「怪獣」/「星人」/「ゼットン」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
 このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つのLvコストを+2し、消滅したとき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
 シンボル:紫
 
 イラスト:高坂巧
 
 フレーバーテキスト:
 ベリアルがダークルギエルとエンペラ星人の怪獣カプセルによって強化復活を果たした最強の姿。

#refcard
[[コラボブースター【ウルトラマン ~ウルトラヒーロー英雄譚~】]]で登場した[[紫]]の[[スピリット]]。

-[[イラストレーター]]曰く「[[左腕を粉砕骨折していたので泣きながら片手で頑張って描いた、血と汗と涙が滲み込んだ渾身の一枚>https://mobile.twitter.com/23Crimson/status/1402615130429411330]]」との事。

***収録 [#e757998a]
[[コラボブースター【ウルトラマン ~ウルトラヒーロー英雄譚~】]] <X>

//文章は、公式紹介に沿う形にさせてください。
//「ベリアル融合獣ともスーパーウルトラマンとも括れない、一種の究極生物」は、媒体ごとに表現に幅があり説明しきれなかったため、いったん伏せさせてください。
//ギガバトルナイザーの能力については、他作品で使うこともあるかもしれませんので、いったん説明に入れさせてください。
//元ver.の持ち味や、描きたかったことをできる限り汲み取る形で構成していますが、
//記述の正確性や必要性を鑑みて、手直しが望ましいところがあれば、編集方針でお話させてください。
***原作において [#o2d9b821]
特撮ドラマ『[[ウルトラマンジード>ウルトラマンジード プリミティブ]]』にて初登場。
[[ベリアル>ウルトラマンベリアル]]が、[[ダークルギエル]]と[[エンペラ星人>暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人]]の怪獣カプセルによって強化復活を果たした、最強の姿。
宇宙に散らばる[[キング>ウルトラマンキング]]のエネルギーを、伏井出ケイから得たストルム器官で反転吸収しているため、恐ろしい力を持つ。
戦闘では、怪獣を操る能力を持つ[[ギガバトルナイザー]]を振るい、[[ジード>ウルトラマンジード プリミティブ]]や[[ゼロ ビヨンド>ウルトラマンゼロ ビヨンド]]を圧倒する。
また、鋭い爪で相手を切り裂くといったことも可能である。
必殺技は、腕を十字に組んで放つ破壊光線『[[アトロスバースト]]』など。
//-作中では、同じく[[ベリアル>ウルトラマンベリアル]]のフュージョンライズした姿である「ベリアル融合獣キメラベロス」とは異なり、「ウルトラマンベリアル アトロシアス」とフルネームで呼ばれる。
-《[[煌臨]]》によって、[[ベリアル>ウルトラマンベリアル]]からの強化変身が表現されている。
-煌臨/アタック時効果は、[[ウルトラマンベリアル]]のLv1・Lv2アタック時効果に[[「ゼットン」>名称:「ゼットン」を含むスピリット]]を加えた効果となっており、ベリアルの強化形態であること、通常形態と同じく怪獣を操る[[ギガバトルナイザー]]を使用することが表現されている。
-イラストは第24話から。

//特撮ドラマ『[[ウルトラマンジード>ウルトラマンジード プリミティブ]]』(2017)にて登場、同作のラスボスを担当した。
//倒されたと思われていた[[ウルトラマンベリアル]]が、宇宙に散らばった[[ウルトラマンキング]]のエネルギーを伏井出ケイから強奪したストルム器官で反転吸収し、さらに[[ダークルギエル]]と[[エンペラ星人>暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人]]の怪獣カプセルを使って強化復活を果たした姿。
//[[ウルトラマン>名称:「ウルトラマン」を含むカード]]ともベリアル融合獣とも異なる、一種の究極生物。
///同じく[[ベリアル>ウルトラマンベリアル]]がフュージョンライズした姿である「ベリアル融合獣キメラベロス」(こちらは[[ファイブキング>超合体怪獣ファイブキング[ウルトラ怪獣2020]]]とゾグ第2形態の怪獣カプセルを使用)とは異なり、[[ベリアル>ウルトラマンベリアル]]のひとつの強化形態である事を強調する為なのか、作中ではほぼ一貫して「ウルトラマンベリアル アトロシアス」とフルネームで呼ばれている。
//-《[[煌臨]]》条件やステータスの上昇によって、[[ウルトラマンベリアル]]の強化形態である事が再現されている。
//-[[煌臨]]/アタック時効果は、[[ウルトラマンベリアル]]のLv1・Lv2アタック時効果に[[「ゼットン」>名称:「ゼットン」を含むスピリット]]を加えた上位効果であり、[[ベリアル>ウルトラマンベリアル]]の強化形態であると同時に、通常形態と同じく[[ギガバトルナイザー]]を使用する事を反映している。
//ただし、本編中でこの姿で[[怪獣>名称:「怪獣」を含むカード]]や[[宇宙人>名称:「星人」を含むカード]]を召喚した事は一度も無い。

#clear
-テキスト関連
[[名称:「怪獣」を含むカード]]
[[名称:「星人」を含むカード]]
[[名称:「ベリアル」を含むカード]]
[[名称:「ゼットン」を含むスピリット]]



[PCサイト解除]
最終更新のRSS 最終更新のRSS