*【アルティメット・ムゲンドラゴン】 [#o285dd6c]
**概要 [#oc385bdf]
[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]のトリプルシンボル&[[Uエナジー]]で相手のライフを削っていくビートダウンデッキ。

ここでは【[[Uエナジー]]】を活かすために[[新生]]、[[次代]]を効率よく展開するデッキについて記す。
主流となるデッキタイプはコアブーストに長けた緑のスピリット・アルティメットを場に並べつつ赤のドローマジックで手札を揃えていくもの。
[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]と[[アルティメット・セイリュービ]]を軸とするため、【ムゲンリュービ】、緑が主軸なので【緑ムゲン】とも呼ばれる。
同時期に隆盛した[[【赤緑連鎖】]]とは色の組み合わせこそ同じだが、共通するカードはほとんど無い全く別のデッキである。
必ずしも[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]を必須としない【赤緑アルティメット】も本項目で記述する。

[[獣士>名称:「獣士」を含むスピリット]]などによる[[極竜]]のサポートに重点を置いたものは[[【極竜】]]を参照のこと。

**構築 [#bf1516fb]
[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]と[[アルティメット・セイリュービ]]召喚の為、2体を含めアルティメットは10枚以上積むことが多い。
また、少ないコストでムゲンドラゴンを召喚してしまうと、[[アルティメット・セイリュービ]]が召喚できなくなってしまうので、赤シンボルの採用は少なめ。

***スピリット [#k1fcaf64]
-低コスト
--[[ダンデラビット]]、[[タマムッシュ]]、[[ヨロイフクロウ]]
コアブースト要員。
[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]が7コストと重く、また[[アルティメット・セイリュービ]]召喚のためにトラッシュに貯めるコアを確保するためにも、序盤から積極的にコアブーストすることは大事。
ただしこれらは[[『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後>カード効果:バースト(相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後)]]を条件とする[[バースト]]に弱いため、コアブーストはアルティメットに一任する構築も考えられる。

--[[ブレイド・ジー]]、[[ハクビソード]]、[[ホソアカクワガー]]、[[リカオスパーダ]]
[[神速]]スピリット。
0コスト召喚、[[スピリットソウル]]、ガード扱い、2体疲労と効果が別れているためお好みで。

--[[小凰ニックス]]
アルティメットをサーチと[[スピリットソウル]]を持つ。
キーカードを引き込まねば始まらないこのデッキでは必須。
ただしアルティメット召喚前にスピリットを1体でも破壊されると展開が危うくなる危険がつきまとうデッキなため、[[バースト]]を踏む可能性がある場合は召喚時効果を発揮しないことを選択するのも大切。

--[[側近衆ホムラマンドリル]]、[[側近衆シバドッグ]]、[[側近衆ウッソン]]
[[名称:「戦国六武将」を含むアルティメット]]を採用する場合に、ソウルコアを使用することで召喚条件を無視できるスピリット。
「戦国六武将」を採用する場合に。
使用したソウルコアを[[アルティメット・セイリュービ]]が回収・そのターン中に【[[ソウルドライブ]]】の発揮を狙えるため、相性そのものは悪く無い。

-中・高コスト
[[アルティメット]]が主軸のため必要ない。
--[[戦鬼ムルシエラ]]
広範囲の除去を行える【[[アクセル]]】を持つ。

--[[砲天使カノン]]
中コスト程度のスピリットを壊滅可能な【[[バースト]]】を持つ。
体制が整う前に速攻を受けることを避けられる。

***[[アルティメット]] [#c4f3fa9e]
-キーカード
--[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]
トリプルシンボル、低BP全破壊、[[Uエナジー]]で相手の場とライフを荒らすことが可能なキーカード。
基本的には[[Uエナジー]]で[[雷極天サンダー・ウルフ]]などをアタッカーにするのが主な仕事となる。
他にも[[戦国六武将センリュウカク]]の【[[ソウルドライブ]]】と併用すると、かなりの確率で大量のライフを破壊することができる。
[[アルティメット・セッコーキジ]]などである程度確保できるとはいえ召喚コストは膨大になりがちなため、なるべくそのターン中に[[アルティメット・セイリュービ]]で戻してしまおう。

--[[アルティメット・セイリュービ]]
もう1枚のキーカード。
[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]召喚コストを使い回し、ムゲンドラゴンが[[Uエナジー]]を発揮できるように調整することでゲームエンドまで持っていける。

-低コスト
--[[獄風の探索者カゲロウ・シーカー]]
緩い召喚条件で召喚可能なアルティメット。
緩い召喚条件で召喚可能な緑アルティメット。
[[小凰ニックス]]よりもサーチの範囲は若干狭くなったが、[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]や[[アルティメット・セイリュービ]]の召喚条件になれる。
究極シンボルを任意で赤/緑に変色でき、【[[烈神速]]】のためにコアを使う必要がある場合はLvを下げれば良いため相性が抜群。

--[[バーゴイル]]
こちらも召喚条件が緩いアルティメットで、召喚時に破壊かコアブーストを狙える。
こちらも召喚条件が緩い赤緑アルティメットで、召喚時に破壊かコアブーストを狙える。
序盤からコアブーストを行うことで【[[烈神速]]】発揮のためのコアを確保可能。

--[[ビートルゴン]]
同じく召喚条件が緩い赤緑アルティメット。
メインステップ中に複数シンボルを確保することで各種カードの使用や召喚を手助けできる。
スピリットとして召喚条件の肩代わりもできるため、様々な召喚条件の[[アルティメット]]を幅広く採用可能。

--[[アルティメット・セッコーキジ]]
赤のドローマジックや[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]召喚のためのシンボル稼ぎ兼、[[アルティメット・セイリュービ]]召喚条件のための要員。
Uトリガーもヒットすれば強力だが、基本的には序盤のブロッカーが仕事となる。
召喚条件にスピリットが必要なため、[[バーゴイル]]や[[獄風の探索者カゲロウ・シーカー]]よりは優先度が下がる。

--[[シュバリアン・ハスキー]]
神速を回収したりコアブーストスピリットを回収したりと活躍の場が多いアルティメット。
自身の[[Uトリガー]]とコアブーストスピリット回収により、安定したコアブーストが可能。
単体での[[Uトリガー]]のヒットは厳しいため、[[星獣槍シリウス]]などのブレイヴを合体するとより使いやすい。

-中コスト
--[[獄風極天クルビデンス]]
赤/緑の【[[Uハンド]]】と、[[邪神]]専用の【[[Uハンド]]】ともいうべきシンボル追加効果を持つ。
軽減が多く、召喚しやすい。

--[[龍魔皇イビルフリード]]
召喚時【[[Uトリガー]]】でコアを回収できるが、コストは中程度なので外しても問題ない状況で召喚するのが良いだろう。
アタック時効果はシンプルだが使いやすい。

--[[雷極天サンダー・ウルフ]]
召喚時コアブーストと【[[Uハンド]]】を持つアルティメット。
スピリットと違い、アルティメットの召喚時効果に対応したバーストは少ないため、除去を恐れずにコアを増やせる。
【[[Uトリガー]]】を持たないが、かえって【[[トリガーカウンター]]】に妨害されないメリットとなる。
コストは6と高めだが、[[地球神剣ガイアノホコ]]と合体できるためコストが高いことはむしろ利点。
【[[Uハンド]]】で発動する【[[バースト]]】は[[アルティメット・ウシワカ]]や[[甲殻伯メタリフェル]]などが便利だが、そもそもコアブーストを目当てに採用するなら考えなくても良い。

--[[アルティメット・トリックスター]]
黄の[[アルティメット]]だが、召喚条件・軽減ともにアルティメットさえ並んでいれば色を問わず召喚できる。
回収・回復効果ともに強力。

-高コスト
--[[アルティメット・ギガ・ガルレイヴ]]
召喚時に[[アルティメット]]の数だけコアを増やす効果を持つ。
【[[Uトリガー]]】で【[[バースト]]】を封じられるため、安定してライフを削り取れる。
最大BP26000と主流のスピリット/アルティメットを上回りやすいのがポイント。

--[[アルティメット・マンティス]]
[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]が4点になるが自身も恩恵を受けるので[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]が不在でも戦えるようになる。
複数回の攻撃を前提とするため、相手の妨害を受けると思うように立ち回れないことが多いのは注意。

--[[終焉甲帝]]
ライフを直接減らす【[[XUトリガー]]】を持つ。
[[地球神剣ガイアノホコ]]とのセット運用で本領を発揮する。

--[[甲殻伯メタリフェル]]
【[[Sバースト]]】で召喚可能なアルティメット。
緩い条件で広範囲の破壊が可能だが、強力故に読まれやすいため[[雷極天サンダー・ウルフ]]と同時採用するなどで成功率を上げておきたい。

--[[次代機獣ブリザ・ライガ]]
【[[バースト]]】で召喚と除去を行えるアルティメット。
【[[Uトリガー]]】のアンブロッカブル及び回復効果と[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]の打点強化も相性抜群。

--[[獄炎の四魔卿ブラム・ザンド]]
【[[ソウルドライブ]]】でスピリットを破壊し、展開も封じられる。
[[ソウルコア]]を参照する効果が少なく、コアブーストが得意なため【[[ソウルドライブ]]】のデメリットも影響が少ない。

--[[獄風の四魔卿ヴァンディール]]
【[[ソウルドライブ]]】でデッキから[[アルティメット]]を召喚条件を無視して踏み倒せる。
[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]などにも相性抜群で、そのターン中に【[[Uエナジー]]】を狙える。
追加ダメージで打点を稼ぐこともでき、【[[Uエナジー]]】で一気にライフを破壊できる。
無理に【[[ソウルドライブ]]】を使用しなくとも、緑単色かつダブルシンボルメタを掻い潜れる【[[Uエナジー]]】として採用することも可能。

--[[戦国六武将センリュウカク]]
[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]の[[Uエナジー]]とこのカードの【[[ソウルドライブ]]】の併用で相手のスピリットとアルティメットをデッキの上に戻しつつ、アルティメットの連続アタックで一気にライフを減らす戦法ができる。
更に[[土星神剣サターンスレイヴ]]と合体し、効果で[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]のWUトリガーを発揮すれば、最大5シンボルにすることができ、【[[ソウルドライブ]]】のおかげで、一発でゲームエンドの可能性もあり得る。
もし条件を満たしているようであれば、膨大な召喚コストは[[アルティメット・セイリュービ]]で戻してしまおう。
発動時にソウルコアがなくなるのは泣き所だがこのカード以外のソウルコアの効果に関するカードが入っていなければ問題ない。
ただし序盤に引いてしまった場合は召喚できずに持て余してしまうため、構築段階でサポートする事が必要となる。

--[[獄土の四魔卿マグナマイザー]]
紫のアルティメットだが、召喚条件は色を問わないスピリット/アルティメットでコストも参照しないため、相手によって左右されづらい。
軽減に究極シンボルがあるため、念入りにコアブーストを行えば早いターンでの召喚も十分狙える。
【[[TUトリガー]]】は言わずもがな強力で、コア1つのLv3から発揮できる点も最低コア2つを要求する【[[ソウルドライブ]]】と比べても優秀。
[[邪神]]を持つため[[獄風極天クルビデンス]]でシンボルを追加できる。

***ブレイヴ [#q73930ce]

--[[星騎槍ガクルックス]]、[[星獣槍シリウス]]
いずれもアルティメットに合体可能なブレイヴである。
前者はドロー、後者はコアブーストを可能にする。
Uトリガーのヒット確率を上げるとともに、間接的なアルティメットの召喚サポートとなる。
//なんとしてもアルティメット・ムゲンドラゴンをドローしたいのであれば、1枚でもドローソースは欲しい所。

--[[地球神剣ガイアノホコ]]
[[アルティメット]]の召喚に応じてノーコスト召喚できるシンボルブレイヴ。フラッシュで召喚される[[アルティメット・セイリュービ]]と相性抜群。
【[[バースト]]】を無効化する効果も決定力を高められる。

--[[木星神剣ジュピターセイバー]]
召喚時にアルティメットの数だけコアブーストを行うシンボルブレイヴ。
合体していなくとも【[[Uトリガー]]】を成功しやすくなるため、アルティメットを並べやすいこのデッキでは活躍できる。

***ネクサス・マジック [#jcf92f8c]
-ネクサス
--[[止まない風の森]]
コアステップでのコア追加を飛ばしドローができる。
[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]をなんとしても引きたいこのデッキでは良い仕事をしてくれる。
エンドステップの[[次代]]回復も役にたつときがある。

--[[邪神域]]
赤/緑の軽減シンボルとして働く。
[[アルティメット]]の召喚条件を無効化する効果は[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]及び[[アルティメット・セイリュービ]]どちらとも相性が良い。

-マジック
--[[バインディングルート]]
ドローが多くなるデッキに刺さり、疲労効果は[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]のトリプルシンボルアタックを通しやすくなる。

--[[双翼乱舞]]、[[ネオ・ダブルドロー]]、[[キャノンボール]]、[[フェイタルドロー]]
4コストドローマジック。
状況によっての4ドロー、アルティメットが入れば3ドロー、強力なカウンター効果を持ち2ドローのどれを選ぶかは好みでとなるが、基本的には緊急時に[[アルティメット・セイリュービ]]召喚のためにコアをトラッシュに送れるよう、フラッシュ効果を持つマジックが優先される。

--[[バレットファイア]]
【[[トリガーカウンター]]】と【[[連鎖]]】を持つマジック。
このデッキはアタックステップ中は殆ど赤シンボルを確保できないため、[[【赤緑連鎖】]]ほどの活躍は期待できない。

--[[絶甲氷盾]]、[[ウィンドウォール]]、[[鉄壁ウォール]]、[[白晶防壁]]、[[リミテッドバリア]]、[[機巧武者E-ナオマサ]](【[[アクセル]]】)
汎用防御マジック。
「戦国六武将」を採用して【[[ソウルドライブ]]】を狙う場合、[[ソウルコア]]を使用するマジックへは依存しないようにしたい。

--[[デッドエンドフィールド]]
コアブーストとデッキ破壊を完全に無効化するフィールドマジック。
場にスピリットを出さなければ解除できないため、アルティメットが主力のこのデッキとの相性は抜群。
自身も影響を受けるためコアブーストを狙わないか、十分にコアが増えてから使用すること。
また、合体している[[ブレイヴ]]をスピリット状態で場に残すと破壊の余地を与えてしまうため、合体アルティメットが破壊されたり[[ディーバシンフォニー]]を受けた場合はブレイヴにコアを残さずにトラッシュに送ってしまう方が良い。

**デッキの動かし方 [#lee97657]
序盤・中盤はドローマジックまたは[[小凰ニックス]]を召喚し、アルティメットを手札に加え、[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]召喚の準備をしつつコアブーストでコアを溜めていく。
マジックや召喚のための軽減シンボルを稼ぐために[[アルティメット・セッコーキジ]]を優先して召喚すると良い。
終盤はは低コストアルティメットから[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]→[[アルティメット・セイリュービ]]の流れで相手のライフを狙う。

[[アルティメット・セイリュービ]]が手札にある場合はもちろん、無い場合も緑のアルティメットが場にいるならばなるべくターン中にコアを5個以上トラッシュに送っておき、相手の行動を牽制すると良い。
無論ハッタリのために本来防御に必要なコアを無駄遣いしていいわけではないので、状況を読んで行動を決めたい。

**弱点 [#i9caba27]
[[アルティメット]]が多くなるので手札事故が一番の弱点。
また、[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]が来ないと相手のライフを狙いにいく効果を持つカードが少ないため辛くなる。

勝ち筋を[[アルティメット]]に一任しているため、[[機界蛇竜ヨルムンガンド]]の前では壊滅的な被害を受けてしまうのも難点。
だが、[[戦国六武将センリュウカク]]の【[[ソウルドライブ]]】をあえて発動して一気にドローロックさせれば多少は楽になる。

メインステップにコアを増やす手段を軸としている場合、[[陰陽童]]相手に何も出来ずに敗北する可能性もありえる。

**このデッキの派生系 [#id41fa3e]
***【緑アルティメット】 [#tf2d3b0e]
[[アルティメットデッキ【深緑の大地】]]のカード並びに[[アルティメット]]用の[[ブレイヴ]]を採用し、デッキを緑に統一したもの。
爆発力こそ高いが手札事故の原因となる[[アルティメット・ムゲンドラゴン]]を採用しないことでデッキの安定性を上げる。
とはいえそのままではドローが弱いため、赤のドローマジックは採用される事が多い。

[[殻人]]または[[剣獣]]の[[アルティメット]]で固めてサポートカードを駆使する戦術も考えられる。

***[[【次代】]]、[[【次代グッドスタッフ】]] [#n565e3e8]
[[次代]]アルティメットを主軸としたビートダウンまたはコントロールデッキ。

**参考レシピ [#r953464a]
-[[【しゃりしゃり】]]


***関連リンク [#ua96f5b8]
[[デッキ集]]




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS