*【毒刃】 [#o285dd6c]

●目次
#contents 
#contents

**概要 [#oc385bdf]
[[アルティメットバトル04]]から登場した、紫の[[キーワード能力]]である【[[毒刃]]】を使用したコントロールデッキ。
【[[毒刃]]】を持つスピリットは[[魔影]]なため[[【魔影】]]の要素も併せ持つ。

相手のスピリット/アルティメットの下に溜めたカードが増えるほど効果が強くなる性質を持ち、【[[毒刃]]】という名前の通りこの下に置いたカードを毒に見立てた効果となっている。
そのためカードを下に置くことを「毒を撒く」「毒を溜める」などと呼ぶこともある。

このデッキの勝ち筋は基本的には下のカードを参照するロックで相手を封じ込めつつライフを削りに行き、難しいようならば【[[毒刃]]】で削ったデッキに青のデッキ破壊要員でとどめを刺す形となる。

**構築 [#bf1516fb]
【[[毒刃]]】を持つスピリット/アルティメット以外に[[スピリット/アルティメットの下にあるカードを利用する>カード効果:下のカードを利用/参照する]]効果のカードを採用する必要がある。

また、【[[毒刃]]】はバトルを通じて発揮されるため、高BPのブロッカーなどに対してもアタックを行いに行かなければならない局面が多い。
そのためのバトル補助、または破壊されてもアドバンテージを失わないようにするカードを採用する。

専用のサポートカードの収録は途切れているものの、近年は相手のデッキを破棄する紫のカードや[[「ベリアル」>名称:「ベリアル」を含むカード]]のサポートカードの登場で間接的な強化が行われている。

***スピリット [#k1fcaf64]
-低コスト

--[[リビング・ガーゴイル]]
コスト0スピリットながら[[毒刃]]スピリットがいる時には効果耐性を持つ。
場持ちの良いシンボル供給役として以外にもおまけ程度だが合体を封じる効果も併せ持つ。

--[[ソウルホース]]
赤シンボルとしても扱える[[魔影]]。

--[[堕天騎士アリエル]]、[[堕天騎士マモン]]
コスト2の【[[毒刃]]】スピリット。
小型ブロッカーとしての牽制力も高い。

--[[堕天騎士ラミエル]]、[[堕天騎士タムズ]]
【[[毒刃]]】を持つ中では最優先すべきスピリットでありこのデッキの中核。
コスト3軽減1でタイミングこそ違うもののどちらもドロー効果を持つ。

--[[シキツル]]
定番の召喚時ドロー効果スピリット。
【[[毒刃]]】こそ持たないが[[魔影]]サポートを共有でき、[[堕天騎士タムズ]]よりも軽減が1つ多い。

--[[甲蛾忍ゲンマコガネ]]
召喚時に手札破棄もしくはコアブーストを行う緑のコスト3スピリット。
【[[アクセル]]】も優秀。

-中コスト
--[[鎧闘鬼ラショウ]]
自分のトラッシュを肥やしつつドローができるスピリット。
[[魔影]]サポートを受けることはできないが、このデッキに足りないネクサス対策を行ってくれる。

--[[堕天姫エルシャ]]
【[[バースト]]】により高コスト帯の【[[毒刃]]】スピリットを召喚できる。
Lv2・3効果が強力なため手札からそのまま召喚しても良い。

--[[白羊樹神セフィロ・アリエス]]
強力なコアロック効果を持つ緑のスピリット。
自壊を許さずに下のカードを貯めこむことが可能。

--[[闇輝石六将 機械獣神フェンリグ]]
汎用性の高い【[[Sバースト]]】で相手の手札補充を封じる優秀なスピリット。
このデッキではスピリット下のカードを指定することで、事実上カードを一切残さない除去が可能。

-高コスト

--[[堕天騎士オルクス]]
発動しやすい【[[バースト]]】を持ち、幅広く毒をまくことが可能なスピリット。
フィールドではただの【[[毒刃]]:1】しか持たないため採用するなら【[[Uハンド]]】などとの併用が必須となる。

--[[闇騎神ネメシス]]
ダブルシンボルでライフダメージ効果を持つ大型フィニッシャー。
ライフ以外の直接的なアドバンテージを稼ぎにくいカードであるため召喚タイミングには注意が必要。

--[[堕天騎士ベリアルド]]
【[[毒刃]]:3】という最大級の効果とカードが下に置かれたカードの消滅、破壊を牽制する効果を持つ。
場にいるだけで有効な場面も多いため[[堕天姫エルシャ]]などの効果で優先して召喚したい。

--[[辰の十二神皇ウロヴォリアス]]
《[[封印]]》及び【[[呪縛]]】により、相手が防ぎづらいタイミングでのコアシュートによる除去を行える。
[[堕天騎士ベリアルド]]との併用で相手メインステップ前にライフを削り取れる。
【[[毒刃]]】はソウルコアを使用するカードが存在せず、《[[封印]]》での悪影響は受けづらいが、使用できるコアが減ってしまうためコアブーストは念入りに行っておきたい。

--[[呪の覇王カオティック・セイメイ]]
『相手による自分のスピリット破壊後』を条件とする【[[バースト]]】を持ち、除去とドローを兼ね備える。
【[[毒刃]]】発揮のためにバトルを行い、そのまま破壊されることの多いこのデッキでは発動機会も多い。
発揮後に手札に戻るため【[[Uハンド]]】とも相性が良い。

--[[巨人猟兵オライオン]]、[[鉄の覇王サイゴード・ゴレム]]、[[暗黒破壊神ダークザギ]]、[[邪悪なる暗黒破壊神ダークザギ]]
デッキ破壊要員。単にデッキ破壊のみを狙うのでは青に効率で負けるため、【[[毒刃]]】でロックがかかり場が膠着した際にピンポイントで召喚する形となる。
召喚のしやすさと汎用性は[[邪悪なる暗黒破壊神ダークザギ]]が群を抜いており、召喚後に紫シンボルの供給源となる点も優秀。

--[[銀河皇帝カイザーベリアル]]
[[紫]]/[[青]]の【[[バースト]]】であるため【[[Uハンド:紫>Uハンド]]】で発動が可能。
相手のコスト5以下のスピリットを破壊しつつコアブーストが狙える。
[[ダークマター]]でブレイヴを破壊してから中型スピリットを壊滅させるなどの芸当も可能。
召喚後は青シンボルとなるが、[[デスシウム光線]]の軽減として使えるため無駄にはならない。

***アルティメット [#t52c8776]
--[[暗極天イブリース]]
[[堕天騎士オルクス]]を始め【[[バースト]]】を多用するデッキであるためほぼ必須カードとなっている。
召喚時ドロー効果もアルティメットゆえに防がれにくく使い勝手が良い。

--[[堕天騎神サターン]]
低コストアタッカーでありながら同コストのアルティメットと比較しても高いBPを持つ。
【[[毒刃]]】と下のカード利用を同時にこなせる単体で完結したデザインとなっている。
【[[超装甲]]】以外の耐性をすり抜けてカードを置けるため白への対策カードとしての優先度は高い。

--[[アルティメット・ランスロット]]
【[[毒刃]]】を利用する【[[Uトリガー]]】を有する。
チャンプアタックを行った【[[毒刃]]】スピリットの破壊時に【[[Uハンド]]】で【[[バースト]]】召喚する流れが理想的。

--[[龍魔侯オーバーヴェルム]]
各種デッキ破棄メタも通用しない専用効果【[[OUトリガー]]】によるデッキ破壊要員。
召喚条件が厳しく、軽減もそこまで多くないため、【[[毒刃]]】などである程度削った上でのとどめの一撃として運用すると良い。

***ブレイヴ [#q73930ce]
-シンボルなし

--[[護星鎧エク・レウス]]
軽量で【[[トリガーカウンター]]】を持ち合わせたブレイヴ。
アルティメットである[[堕天騎神サターン]]との合体はできない。

--[[アロンダイザー]]
【[[バースト]]】で召喚できるブレイヴ。【[[超装甲]]】を突破しての除去が可能。
合体条件は[[魔影]]であればなんでもよいためこのデッキでは自在に合体可能。
アタック時効果と[[魂の古都ジュデッカ]]の相性も良い。

--[[星獣槍シリウス]]
アタックするたびにコアを稼げるブレイヴ。
紫はコアブーストが苦手な色である点とこのデッキはアタックをする必要が多い点が噛み合っている。

--[[プリン魔神]]
紫の軽減シンボルを持つ低コスト用[[異魔神]]。
【右合体時】で手札やトラッシュからコスト3以下のスピリットを踏み倒せる。
【[[毒刃]]】発揮のためにバトルして返り討ちにあった[[堕天騎士タムズ]]などを召喚するのがベスト。

-シンボルあり
--[[磨羯星鎧ブレイヴカプリコーン]]
[[毒刃]]の効果を自壊で躱すことを牽制できるブレイヴ。
シンボル持ちブレイヴでありながら合体範囲もそこそこ広い。

--[[妖刀ムラサメ]]
【[[毒刃]]】のため積極的にバトルすることの多いこのデッキでは【[[Sバースト]]】発動の機会が多い。

--[[龍魔神]]
[[異魔神]]ブレイヴ。
貴重なコアブーストを行いつつ打点を稼げる。

***ネクサス・マジック [#jcf92f8c]
-ネクサス

--[[魂の古都ジュデッカ]]
効果は2つとも[[毒刃]]をサポートするもので非常に優秀。
しかしフィールドに2枚以上は必要ないネクサスであるため採用枚数には気をつけたい。

--[[串刺しの森]]
毒刃が発揮した時にドローが行えるネクサス。
こちらも優秀なサポートではあるがやはりフィールドに2枚以上は必要ないカードとなっている。

-マジック

--[[マーク・オブ・ゾロ]]、[[ダークマター]]、[[ライトニングポイズン]]
破壊後バーストを持つカードは自分のターン中、チャンプアタックの際に【[[Uハンド]]】で発動できる機会が多い。
ドローを行えるマジックであるためスピリット破壊による損失を補える。

--[[ネクロブライト]]、[[コアロスト]]
紫単色で組まれるデッキなため【[[トリガーカウンター]]】の発動が行いやすい。
前者はトラッシュからの展開手段としても有効。

--[[ネクロリバース]]
コスト3以下のスピリットを相手アタックステップ中に再召喚できる。
召喚したスピリットを壁兼【[[毒刃]]】発揮に利用するのが基本。
召喚時効果または破壊時効果を持つスピリットを召喚すればなお良い。

--[[デスシウム光線]]
[[名称:「ベリアル」を含むカード]]である[[堕天騎士ベリアルド]]とのコンボで少ないコストでスピリット/アルティメットの破壊とライフダメージをまとめて狙える。
単独の使用でも序盤ならば破壊を狙いやすい。
更にコアシュートと疲労破壊が主力であるこのデッキでは対処が難しい[[異魔神]]を破壊できる点が何よりも重要。

**デッキの動かし方 [#lee97657]
【[[毒刃]]】はバトルを行わなければ発揮できないため序盤から積極的にアタックを行い相手にカードを置いていく。
相手のターンは【[[バースト]]】を持つスピリット/アルティメットによって凌ぐ。
相手フィールドにカードを溜めたら[[堕天騎士ベリアルド]]や[[闇騎神ネメシス]]のダメージ効果などによりライフを削りきる。

**弱点 [#i9caba27]
相手スピリット/アルティメットにカードを置けなければ効果が発揮できないカードが大半を占める。
そのため【[[装甲]]】系[[キーワード能力]]や「スピリットの効果を受けない」等の耐性を持ったスピリット/アルティメットには苦戦を強いられる。
他にもスピリットやアルティメットをあまり展開しない[[【ロロデッキ破壊】]]や[[【ネクサスコントロール】]]のようなデッキにも行動を制限されてしまう。

**参考レシピ [#i3f9108c]
-[[最新デッキ開発]]2014/05/23[[【蝕む刃】]]
-[[最新デッキ開発]]2014/07/25[[【【毒刃】感染拡大】]]
-[[最新デッキ開発]]2014/10/17[[【【毒刃】浸食汚染】]]

**デッキの派生系 [#ke5f5720]
***【[[毒刃]]】デッキアウト [#i662320e]
[[毒刃]]を相手のデッキを削る効果と捉え、デッキアウトによる勝利を主眼に置いたデッキ。
通常の【毒刃】に加え[[鉄の覇王サイゴード・ゴレム]]や[[レチクル・アームズ]]などのデッキ破壊カードが採用される。

***【[[毒刃]]】速攻 [#oc75fffe]
【[[毒刃]]】を持つスピリットの中でも、軽減が多く維持コストが優秀なスピリットを選抜した速攻型ビートダウン。
[[堕天騎士ベリアルド]]などの大型は採用せず、【[[バースト]]】を利用しながら積極的に小型スピリットで攻撃してライフを削っていく。

**関連リンク [#ua96f5b8]
[[デッキ集]]
[[【魔影】]]


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS