**マスター・&ruby(コウリュウリヒト){光瑠璃人}; [#udc538ce]
 スピリット
 6(赤3)/赤紫緑白黄青/マスター
 <1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
 フラッシュ《煌臨:コスト2以下》『お互いのアタックステップ』
 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
 このターンの間、コスト2以下の自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
 Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
 コスト3以下の自分のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚破棄できる。
 この効果でコスト0のカードが破棄されたとき、そのスピリットを回復させる。
 シンボル:赤
 
 イラスト:一式まさと
 
 フレーバーテキスト:
 「すべてのスピリットに光を!」

#refcard
[[プロモーションカード]]で登場した6色の[[スピリット]]。

[[コスト0スピリット]]などの[[【赤速攻】]]をサポートする。

コスト2以下のスピリットを主力とする場合に打点要員となれる《[[煌臨]]》が特徴。
相手ターンにも《[[煌臨]]》できるが、完全に無駄になるため自分ターンのみにしておく方が無難。
同じく低コスト用の打点稼ぎには[[牙魔神]]も存在するため、差別化のためには合体しづらいターン中に何度もスピリットが入れ替わるタイプのデッキが良い。

[[【コスト2ビート】]]や[[【クラモン】>【ディアボロモン】]]はスピリットの入れ替わりが激しく、合体状態を維持しづらいためうってつけ。

Lv2・3効果を活かすならば、デッキの大半を[[コスト0スピリット]]を軸とする必要がある。
煌臨時効果との併用で、1体のスピリットで4点ダメージを叩き出すことも可能。
この場合は軽減シンボルはほぼ関係なくなるため、[[リゼ・クロムウェル]]のような高BPと耐性を持つスピリットを中心に、優秀なコスト0を採用してダメージを通しやすくしたい。
こちらの効果は重複させやすいため、1回のアタックで最大3回まで回復の機会を与えることもできる。

2つの効果はどちらもコスト6スピリットである自身は対象外。
アタックは他のスピリットに任せておくのが良い。
BPはコスト6にしては低めなので、他のスピリットとまとめて除去されがちなことにも注意。

-余談だが、フレーバーテキストや効果において、[[アルティメット]]に光は与えられていない。

-漫画『バトルスピリッツ ダブルドライブ -六大輝石編-』の登場人物。
-[http://www.battlespirits.com/news/2018/comics-2types/ コミック付録のプロモーションカードを紹介!!]

***収録 [#e757998a]
[[プロモーションカード]] <SJ>
ジャンプコミックス『バトルスピリッツ ダブルドライブ -六大輝石編-』付録

***漫画において [#fdbcf2d0]
『ダブルドライブ 六大輝石編』に登場。
「六輝衆」を率い、スピリットの世界(スピリッツワールドとは別の世界)から輝石を盗み出してスピリットから力を奪っていた『六大輝石編』の黒幕。

人間そっくりの姿をしているがスピリットであり、他のスピリットとは違う異質な存在である自分を受け入れたスピリットたちに愛情を感じていた。

邪神皇を封印した勇者たちの話を聞きつけ、駿太のいる世界を訪れそこで煌輝と出会い親友となる。しかし、「弱い」と判断したカードを粗末に扱う人間を見てスピリットたちが苦しんでいると感じ、スピリットたちを救うために『六大輝石編』の事件を引き起こした。

六輝衆が次々に倒され、さらに赤の輝石を巡る戦いで傷ついた[[午の十二神皇エグゼシード]]が復活したことで駿太らとの直接対決に踏み切る。

カードバトラーとしては低コストスピリットを中心とする[[【赤速攻】]]を使用した。
カードバトラーとしては、歴代主人公が愛用した[[コスト0スピリット]]を中心とする[[【赤速攻】]]を使用した。

カードとしては最終話での[[茂上 駿太]]との戦いで登場。
[[ファイザード]]のアタックを[[壬獣ジャガーエッジ]]がブロックした後のフラッシュタイミングでファイザードに《[[煌臨]]》する。
そのままジャガーエッジをバトルで破壊し、煌臨時効果でダブルシンボルとなった[[ライト・ブレイドラ]]のアタックへつなげた。
最終的には[[午の十二神皇エグゼシード]]の【[[走破]]】で破壊された。

バトルそのものにも敗北したことで改心した後は餞別代わりに自身のカードを煌輝に託した。

-煌臨時の口上は「心無き人間に怒りの牙を!すべてのスピリットに光を!我[[ファイザード]]に煌臨!」
-余談だが、煌輝(小学5年生)は璃人との出会いは「入学してまもない頃(璃人は3年生だった)」だと語っている。
このことから最低でも4年間は人間の世界で暮らしていたと考えられるが、『六大輝石編』は駿太がスピリッツワールドから戻って数か月後であるため、邪神皇が封印される以前から人間の世界にいたことになる。
邪神皇が封印される以前から勇者に興味を持っていたのか、邪神皇との戦いより前の時間の世界を訪れたのか、単純な設定ミスなのかは不明である。

#clear
//-テキスト関連


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS