**&ruby(しこうてい){始甲帝}; [#udc538ce]
 スピリット
 8(3)/緑/殻人
 <1>Lv1 7000 <4>Lv2 15000
 【バースト:自分のライフ減少後】
 自分のライフが3以下のとき、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
 この効果発揮後、このスピリットカードを召喚する。
 Lv2『このスピリットのアタック時』
 ターンに1回、自分の手札にある系統:「殻人」を持つスピリットカード1枚を、
 コストを支払わずに召喚することで、このスピリットは回復する。
 シンボル:緑緑
 
 イラスト:藤井英俊
 
 フレーバーテキスト:
 四甲天を操る、影の王!
 

#refcard
[[アルティメットバトル05]]で登場した[[緑]]の[[スピリット]]。

登場当時の[[緑]]には珍しく、ライフ減少による【[[バースト]]】召喚が可能。
ライフ3以下という制約があるものの[[アルティメット]]も疲労させることができるのもこの当時としては珍しかった。

Lv2のアタック時効果は、手札の[[殻人]]を持つスピリットカードをノーコストで召喚することを条件に、さらに自身を回復させるというもの。
[[殻人]]であれば何でも召喚できるうえ、この手の踏み倒し効果にありがちな召喚時効果の無効も無いため、[[終焉の騎神ラグナ・ロック]](リバイバル)や[[四甲天ダイコク]]などを召喚すればアタックステップ中に召喚時のコアブーストや手札交換を行うこともできる。
そうでなくとも殻人を1体でも召喚すればダブルシンボルのこのスピリットは回復するため、デッキ内の[[殻人]]の比率を【[[アクセル]]】持ちで高めることで安定した発揮を望める。
相手に防御策が無ければこのスピリットの2回攻撃と踏み倒した殻人の攻撃でライフ5つを削りきることも可能。
ライフにダメージを通しやすくするために、[[巨蟹忍者 喜屋武鎖亜怒]]や[[甲蛾忍ノコギリ]]を踏み倒し召喚するとかなりの奇襲になる。
踏み倒しと回復までは一連の効果なので、このスピリットのコアを召喚した[[殻人]]に置いてこのスピリットのLvが1に下がった場合でも回復効果は発揮される点は覚えておくと良い。

ただし[[天魔王ゴッド・ゼクス]]などの回復を阻害するカードや、踏み倒しを制限する[[銀狼公バイ・レアン]]などがある場合、踏み倒し効果や回復効果はいずれも発揮されない。

Lv2のBPが15000にまで達するが、コアシュートでLvを下げられるとそのBPは半分以下の7000にまで下がる。
そのため、このスピリットの効果で踏み倒し召喚が可能で、なおかつ[[殻人]]すべてにコアシュート耐性を与える[[殻武人テンドウ]]と並べておくと多少は安心できる。
[[【殻人】]]におけるフィニッシャーを担当できる1枚。

-カード名は中国統一を果たした中国戦国時代の秦王である「始皇帝」を捩ったもの。
漢字三文字のみという、非常にシンプルかつ異彩を放つ名称となっている。
--後に登場した[[終焉皇帝]]とは名称が対になっている。
--後に登場した[[終焉甲帝]]とは名称が対になっている。
-[[四甲天>名称:「四甲天」を含むスピリット]]を束ねる王であるとのことだが、[[四甲天>名称:「四甲天」を含むスピリット]]に関するサポート効果は一切受けることができない。
しかし、[[アルティメットバトル06]]で登場した[[翡翠の老木]]によって四甲天の名を得られるようになった。

***収録 [#e757998a]
[[アルティメットバトル05]] <X>

***アニメ・漫画において [#e9ec2d9c]
「ダブルドライブ」第25話のバトスピ講座で確認できる。
漫画では漫画版「烈火魂」第1話冒頭に登場。

#clear
-テキスト関連
[[殻人]]


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS