*【竜騎士】 [#v3a8eb40]
●目次
#contents

**概要 [#z5a0e2be]
[[転醒編 第1章:輪廻転生]]にて登場した[[「竜騎士」>名称:「竜騎士」を含むカード]]や紫起幻のカードなどを用いて構築するデッキ。
[[転醒編 第1章:輪廻転生]]にて登場した[[「竜騎士」>名称:「竜騎士」を含むカード]]や系統:[[起幻]]を持つ紫のカードなどを用いて構築するデッキ。

**構築 [#vcc430ac]
[[BS52>転醒編 第1章:輪廻転生]]~[[BS56>真・転醒編 第1章:世界の真実]]の間に発売したカードや、[[バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】]]に収録された[[「騎士」>名称:「騎士」を含むカード]]、[[「キャメロット」>名称:「キャメロット」を含むカード]]カードを中心に構築する。
環境や好みに合わせて系統:[[起幻]]を持たない[[「騎士」>名称:「騎士」を含むカード]]を入れることもある。
創界石を軸にした型/ミラージュを軸にした名称:騎士・キャメロットとの混合型などデッキ構築の幅は広い。
環境や好みに合わせて系統:[[起幻]]を持たない[[「騎士」>名称:「騎士」を含むカード]]を入れることもできる。
創界石を軸にした型/ミラージュを軸にした騎士・キャメロットとの混合型などデッキ構築の幅は広い。
アニメ『[[バトルスピリッツ 赫盟のガレット>赫盟のガレット]]』では、主人公の[[ガレット・レヴォ]]が使用したデッキであり、キャラデッキとしての構築も可能である。

***スピリット [#ke9b7924]

-低コスト

--[[ナイト・ブレイドラ]]、[[ブレイドラX]]
『[[バトルスピリッツ 赫盟のガレット>赫盟のガレット]]』にて[[ガレット・レヴォ]]が使用した0コストスピリット。
[[モーブ学園制服ガレット・レヴォ]]と同時採用するのであれば意味は生まれるだろう。

--[[竜騎士ライディーク]]
[[紫]]の[[創界石]]があるとき、トラッシュから1コスト支払って召喚できる。
[[創界石]]にシンボルを追加するので[[竜騎士の創界石/竜騎士魔神]]や[[魔術皇の大創界石/魔術皇ア=ズーラ]]とセットで採用したい。
[[創界石]]にシンボルを追加するので[[竜騎士の創界石>竜騎士の創界石/竜騎士魔神]]や[[魔術皇の大創界石>魔術皇の大創界石/魔術皇ア=ズーラ]]とセットで採用したい。
コスト2なので各創界神/創界石の神託/解封の対象外な点に注意。

--[[パイオニア 吸血鬼アンジィ]]、[[キャメロット・ナイト]]、[[魔石の竜騎士ザクソン]]、[[闇騎士ラモラック]]、[[竜騎士ヴァルジェット]]
召喚時に手札を増やすコスト3のスピリット。
構築や好みに合わせて採用を考えよう。

--[[キャメロット・ルーク]]
創界神に対して強力なメタ効果を発揮するスピリット。
効果で破壊されないため場持ちもよい。
環境や好みに合わせて採用を検討できる。


-中コスト

--[[選ばれし探索者アレックス]](リバイバル)
起幻デッキ御用達の防御カード。
2~3枚は採用したい。

--[[竜騎士ヘクゼット]]
手札の竜騎士を破棄して発揮するドロー効果と、合体時に[[「竜騎士」>名称:「竜騎士」を含むカード]]/[[「龍騎皇」>名称:「龍騎皇」を含むカード]]が相手のスピリット/アルティメットを消滅/破壊したとき限定のライフバーンが行える。
[[竜騎士の創界石/竜騎士魔神]]とセットで採用し、効果をフルに使える状態にしておきたい。

--[[竜騎士ウルリッヒ]]、[[竜騎士ラーバイン]]
フラッシュタイミングで召喚できる[[「竜騎士」>名称:「竜騎士」を含むカード]]。
防御が薄くなりがちなので枠に余裕があれば採用したい。

--[[竜騎士アンブローズ/創界神マーリン]]
表面はカウントを条件としたアンブロッカブル付与を、裏面は[[「竜騎士」>名称:「竜騎士」を含むカード]]、[[「闇騎士」>名称:「闇騎士」を含むカード]]、[[「龍騎皇」>名称:「龍騎皇」を含むカード]]の強化並びに保護とスピリット/アルティメットの除去を行う。
自力で転醒できず、効果も他のカードで事足りることから、採用優先度は低い。

--[[竜騎士ハルヴァーディス/竜騎士ハルヴァーディス -竜化絶晶-]]
アタック時にトラッシュ肥やしとバースト効果/ミラージュ効果を持つ紫1色のカード1枚を、手札に戻すか、セットできるスピリット。
【[[バースト]]】や[[ミラージュ]]を多く採用するのであればぜひ入れておきたいスピリット。
アタック時にコアシュートとそれに付随したライフバーンがあるが、アルティメットに触れない点は注意。

--[[竜騎士長ジャンヴァルジャン/飛電の竜騎士長ジャンヴァルジャン]]
このデッキの展開の軸となるスピリットその1。
召喚時に2枚ドローを行い、アタック時にはライフ回復を行う。
転醒条件が自分のライフ4以上もしくは相手のライフ4以下である点には気を付けたい。
転醒するとトラッシュ/手札より、2体の[[「竜騎士」>名称:「竜騎士」を含むカード]]を召喚でき、召喚したスピリット1体につきフィールドのコアを1個をトラッシュに置ける。
注意点としてはこの効果で召喚したスピリットは召喚時効果が発揮できない点と、発揮時に維持コスト確保のためにこのスピリットを消滅させてしまうとコアシュート効果が発揮しない。
[[ガレット・レヴォ]]でトラッシュのコアを回収し、必要コアの確保に努めたい。
転醒後は特に効果を持たないのでマジックの不足コストにするなどして自壊させ、トラッシュにて待機させたい。
表面の召喚時ドローが強制であるので【[[バースト]]】には用心しよう。
環境にもよるが、基本3枚必須。

--[[竜騎士長ヴォルスティン/地雷の竜騎士長ヴォルスティン]]
このデッキの展開の軸となるスピリットその2。
表面の召喚時にトラッシュから[[「竜騎士」>名称:「竜騎士」を含むカード]]を召喚でき、さらにアタックステップ終了を封じる。
この効果は「このターンの間」であるため、このスピリットが場を離れても継続する。
裏面になると、[[「竜騎士」>名称:「竜騎士」を含むカード]]、[[「龍騎皇」>名称:「龍騎皇」を含むカード]]の回復と、Lv無視してすべての効果を発揮可能という、コアが得づらいこのデッキのカバーが可能なカードとなっている。
2~3枚入れたい。

--[[天空の竜騎士スクライヴァー]]
紫の効果によって召喚したとき、ライフバーンを与えるカード。
詰めの1枚にちょうど良く、また優秀な召喚時効果を持つので腐りにくい。
状況にもよるが優先してトラッシュに落としたいカードの1枚。

--[[聖杯の闇騎士ギャラハッド]]
「騎士」/「キャメロット」に疑似的な呪撃とブロックされたとき限定でライフバーンを付与する。
トラッシュのミラージュを回収することでライフバーンを行うことができ、最後のゴリ押しにちょうど良いカード。
このデッキに入るミラージュは基本系統:[[起幻]]を持たずトラッシュに落ちやすいため、ミラージュを多めに入れるのであれば[[竜騎士ハルヴァーディス/竜騎士ハルヴァーディス -竜化絶晶-]]とセットで採用してもよいだろう。

--[[闇騎士ランスロットX]]
[[ガレット・レヴォ]]の使用カード
自分のトラッシュにある紫のカード1枚を手札に戻すという地味ながらも強力なバースト効果を所持している。
神託などでトラッシュに落ちたマジックやネクサスなどを回収したい。

--竜騎士ソーディアス・ドラグーン3種
※表側が同じため、まとめて解説する。
[[ガレット・レヴォ]]のキースピリット。
コア2個以上のスピリットへの指定アタックに、トラッシュへのコアシュートとそれに付随したライフバーンがある。
表面の効果は(転醒して大型スピリットになれることを考えると)よく言えばコスト相応、悪く言えば地味である。
採用するのであれば[[キャメロット・クイーン]]と同時採用し、早めに転醒しておきたい。

---[[龍騎皇ドラゴニック・アーサー>竜騎士ソーディアス・ドラグーン/龍騎皇ドラゴニック・アーサー]]
赤の[[龍騎皇>名称:「龍騎皇」を含むカード]]。
転醒時にBP15000以下のスピリット/20000以下のアルティメット全破壊と豪快な効果を発揮する。
OC/合体状態でなければ大抵のスピリット/アルティメットは破壊できるだろう。
破壊できなかった場合もアタック時の指定アタックとターン1の回復効果によって破壊することができ、下記2種と比べると盤面のコントロールに特化している。
Lv4であれば問答無用に2個のライフをボイド送りと豪快な効果をしているが、欠点として要求してくる維持コアが多い。
この効果はを狙う場合は[[ガレット・レヴォ]]と一緒に使うとよい。
また、[[「竜騎士」>名称:「竜騎士」を含むカード]]ではないので各種サポートが受けられない。

---[[竜騎士皇帝グラン・ドラゴニック・アーサー>竜騎士ソーディアス・ドラグーン/竜騎士皇帝グラン・ドラゴニック・アーサー]]
ターン1の回復効果にダブルシンボル、破壊/消滅したカードの効果を発揮させないと地味ながら痒い所に手が届く性能である。
注目すべきはカウント3以上かつ合体中という条件下で発揮するライフバーン。
バトル終了時まで生き残る必要はあるが、このデッキはカウントが貯まりやすいため、[[天醒槍ロンゴ・ミニアス>シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアス]]と合体させたり、[[五英雄 竜騎士皇アヴァルケイン]]と並べて耐性を付与すれば、アニメのように4点ダメージも夢ではない。
合体先の確保のために[[竜騎士の創界石/竜騎士魔神]]とセットで採用するのもよいだろう。

---[[竜騎士王ソーディアス・ドラグーン・ケーニヒ>竜騎士ソーディアス・ドラグーン/竜騎士王ソーディアス・ドラグーン・ケーニヒ]]
転醒時に回復とトラッシュから[[紫]]の[[騎士>名称:「騎士」を含むカード]]ノーコスト召喚に、シンプルながら強力なアタック時効果と、上記2種と比べると、格段に使いやすくなっている。
ダブルシンボルである点も大きく評価できる。
[[「騎士」>名称:「騎士」を含むカード]]」の名さえ入っていればなんでもよいので系統:[[起幻]]にこだわる必要はない。
[[五英雄 竜騎士皇アヴァルケイン]]や[[天空の竜騎士スクライヴァー]]を蘇生させたい。
問題点として転醒スピリットの[[「騎士」>名称:「騎士」を含むカード]]は復活できないので、[[竜騎士長ジャンヴァルジャン/飛電の竜騎士長ジャンヴァルジャン]]や[[竜騎士長ヴォルスティン/地雷の竜騎士長ヴォルスティン]]に繋げられない点は少し痛い。
しかし強力なアタック時効果があるため、トラッシュが肥えてない状態での転醒も視野に入れたい。

--[[キャメロット・クイーン]]
[[「ソーディアス・ドラグーン」>名称:「ソーディアス・ドラグーン」を含むカード]]が召喚されたときにトラッシュからノーコスト召喚することができ、同カードがアタックしたとき転醒させることができる。
「ソーディアス・ドラグーン」は転醒条件が地味に満たしづらいため、セットで採用したい。

--[[竜騎士ソーディアス・ドラグーン・グリューン/龍騎皇ドラゴニック・アーサー・リーラ]]
表が緑、裏が紫の転醒スピリット。
表は召喚時にコアブーストを、アタック時に旋風を行える。
対して裏は転醒時に疲労状態のスピリット/アルティメット2体の破壊とそれに付随したドローを、アタック時にコアシュートとライフ貫通効果を持っている。
[[キャメロット・クイーン]]のサポートを受けられないが、ソーディアス・ドラグーンと比べると自力での転醒が容易であり、扱いやすい。
このデッキで素出しするにはコストが重い。
[[竜騎士長ジャンヴァルジャン/飛電の竜騎士長ジャンヴァルジャン]]や[[竜騎士長ヴォルスティン/地雷の竜騎士長ヴォルスティン]]などで召喚したい。


-高コスト

--[[五英雄 竜騎士皇アヴァルケイン]]
このデッキのキースピリット。
召喚/アタック時に発揮するのトラッシュへの2コアシュートは、カウント2以上であれば防げなくなる。
他にも自分の竜騎士すべてへの耐性付与、竜騎士を裏返しての回復効果とこのデッキを強力にサポートする効果を持っている。
唯一の欠点として、このカードのみでは決め手に欠ける。
欠点として、このカード単体では決め手に欠ける。
[[竜騎士魔神>竜騎士の創界石/竜騎士魔神]]や[[天醒槍ロンゴ・ミニアス>シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアス]]で打点を強化したりするなどして補助したい。

--[[騎士の覇王ソーディアス・アーサー]](リバイバル)
[[ガレット・レヴォ]]の使用カード。
系統:[[起幻]]を持たないが、[[竜騎士王ソーディアス・ドラグーン・ケーニヒ>竜騎士ソーディアス・ドラグーン/竜騎士王ソーディアス・ドラグーン・ケーニヒ]]で復活できる点は評価できる。

--[[竜騎士グロスマッド]]
アルティメットも対象に取れる強力なバースト効果と指定アタック付与を持つ。


***ブレイヴ [#l36836e4]
基本的に[[竜騎士魔神>竜騎士の創界石/竜騎士魔神]]や[[天醒槍ロンゴ・ミニアス>シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアス]]で打点を強化するので、無理に採用する必要はない。


***ネクサス [#j294c61f]

-通常のネクサス

--[[カクメイミラージュ]]
配置時に1ドロー、相手の効果でフィールドを離れれば、自分のミラージュ1つを破棄することで、コストを支払わずにセットするという隙のない効果を持つ。
ミラージュ効果は相手のコアがリザーブに置かれたとき、コスト6以上の竜騎士/闇騎士/龍騎皇1体を回復させるもの。
「リザーブに置かれたとき」という記述のため、コアシュート以外にも破壊されたカードのコアがリザーブに置かれた場合も発揮できる。
系統:起幻を持っていないが、ミラージュを軸にするなら採用したいカード。

-転醒ネクサス

--[[紫の世界/紫の悪魔神]]
このデッキの防御も兼任するキーカード。
このデッキの防御も兼任する優秀な足場。
表面は配置時1枚ドローにコアシュート、転醒すれば相手のコアをトラッシュに送ったり、ハンデスを行える。
理由がなければ3枚積みたい。

--[[新しき世界/風雅龍エレア・ラグーン]]
制限カード。
容易な条件で転醒でき、転醒時には2コアブーストを行える。
このデッキはコアがカツカツになりがちなのでできれば採用したい。

-創界神ネクサス

--[[導きの少女ヴィーナ]]
起幻デッキの必須パーツ。
[[魔術皇の大創界石/魔術皇ア=ズーラ]]を採用するか否でデッキの内容が大きく変わる。

--[[ガレット・レヴォ]]
神域により軽減とコア回収を行えるこのデッキのキーカード。
神域により軽減とコア回収を行える。
コアが不足しがちなこのデッキを大いにサポートできる。
ちなみにLv1は重複不可だが、Lv2のコア回収効果は重複が可能なのは覚えておきたい。
転醒ネクサスをサポートできない点は注意。

--[[モーブ学園制服ガレット・レヴォ]]
配置時にボイドからコア2個をこのネクサスに置くか、トラッシュの「騎士」/「キャメロット」を含むコスト5以下の紫のカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
[[神技]]ではスピリット上のコア2個をリザーブにシュートできる。
系統:起幻を持っていない点やコストが重いことなどもあり、採用優先度は低い。
配置時は先に神託でトラッシュを肥やしてからどちらの配置時効果を使うか判断したい。

-創界石ネクサス

--[[魔術皇の大創界石/魔術皇ア=ズーラ]]
表は6色ネクサスに対して強力なメタ効果を発揮するが、そうなるとこちらの採用カードも絞る必要があるのが欠点。
転醒するとコア回収に2体のスピリット/アルティメットを破壊したり、相手の防御を封じることができる。

--[[竜騎士の創界石/竜騎士魔神]]
表は[[「竜騎士」>名称:「竜騎士」を含むカード]]がコアシュートを発揮するとき無色として扱うことができ、転醒すれば打点強化に範囲の広いコアシュートを行うことができる。
合体中効果を持つカードの枚数によって、採用するか否を検討したい。

--[[騎士と機械の創界石/隠戦魔神]]
表面の時、系統:[[魔影]]すべてに【[[重装甲]]:白/青】を付与する。
系統:[[起幻]]を持っていない点には注意。
基本は《[[転醒]]》/《[[解封]]》する必要はない。


***マジック [#j294c61f]

--[[リターンズドラグーン]]、[[ドラグーンシュート]]、[[キャバルリースラッシュ/ソーディアス・アーサー・オリジン]]
系統:[[起幻]]を持つリアニメイトカード。
どれも長所短所が存在するため、好みや環境に合わせて採用したい。

--[[シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアス]]
防御札として使うこともできるが少々心もとない。
転醒すればこのデッキに足りない打点を補うことができる。
[[竜騎士の創界石/竜騎士魔神]]とどちらを採用するか検討したい。
いっそ両方検討するのもあり。

--[[ヴァイオレットフィールド]]、[[ゴッドブレイク]]
系統:[[起幻]]とタイプ:[[フィールド]]を持つ創界神ネクサスのメタカード。
互いに作用するが、このデッキではあまり影響を受けないだろう。
[[パイオニア 吸血鬼アンジィ]]でサーチできる。

--[[零ノ障壁]]、[[デスアタラクシア]]、[[デモンズフィンガー]]、[[デスタメント]]
系統:[[起幻]]を持つ紫の防御/除去マジック。
こちらも[[パイオニア 吸血鬼アンジィ]]でサーチできるのがポイント。

--[[絶甲氷盾]]、[[白晶防壁]]、[[氷刃血解/ミブロック・バラガン・オリジン]]
2024年現在の主流防御札。
環境などに合わせて採用を検討したい。

--[[クリスタルクラック]](リバイバル)、[[キャメロットアライブ]]、[[ドラグーンドライブ]]
このデッキと相性の良いミラージュカード。
ミラージュ軸にするなら採用したい。


**デッキの動かし方 [#vb079047]
序盤は創界神ネクサスの配置時神託、ミラージュ効果や各騎士の召喚時効果などで手札を破棄しつつ、盤面を固めていく。
[[竜騎士長ジャンヴァルジャン>竜騎士長ジャンヴァルジャン/飛電の竜騎士長ジャンヴァルジャン]]の転醒条件のことも考えると、多少雑であったとしても序盤で相手ライフを4にした方が後々楽である。
中盤以降は[[竜騎士長ヴォルスティン/地雷の竜騎士長ヴォルスティン]]の召喚時効果で[[竜騎士長ジャンヴァルジャン/飛電の竜騎士長ジャンヴァルジャン]]を召喚し、アタックステップを終了できない状態で転醒しながら盤面を展開、コアをトラッシュに送りながら相手の防御手段を断っていく。
アニメのように、[[竜騎士皇帝グラン・ドラゴニック・アーサー>竜騎士ソーディアス・ドラグーン/竜騎士皇帝グラン・ドラゴニック・アーサー]]+[[天醒槍ロンゴ・ミニアス>シーズグローリー/天醒槍ロンゴ・ミニアス]]での4点ワンショットを狙うことも可能。


**弱点 [#ic1e576c]
基本的に複数のカードを組み合わせてコンボで戦うのが前提であり、1枚のカードパワーはそこまで高くない。
[[夜族]]の[[反魂呪]]のようにコストの軽い蘇生札が少ないのもネック。
また、フィールドを離れた際に転醒できるカードが少なく、アタックして転醒する都合上、どうしても防御が脆くなる。
カウントも貯まりやすいため、気を付けなければ『カウント〇以下』という条件を満たせなくなる。
トラッシュを除外する/封じるカードとの相性も悪く、現状保護するカードもない。
また、ネクサスを除去するカードもないのもキツい。
また、ネクサスに触れるカードがないのもキツい。


**デッキの派生系 [#q175ee11]

***ミラージュ軸 [#ybdaa43f]
このデッキと相性の良いミラージュは系統:起幻を持っていないため、ドローを大目に採用するか、[[聖杯の闇騎士ギャラハッド]]と[[竜騎士ハルヴァーディス/竜騎士ハルヴァーディス -竜化絶晶-]]でトラッシュからセットするのが主流となるだろう。(そのためこの2枚は必須カードと見てよい)
[[竜騎士ハルヴァーディス/竜騎士ハルヴァーディス -竜化絶晶-]]はバーストもセットできるので、防御が多少は厚くなるだろう。
このデッキと相性の良いミラージュは系統:起幻を持っていないため、ドローを大目に採用するか、[[聖杯の闇騎士ギャラハッド]]と[[竜騎士ハルヴァーディス>竜騎士ハルヴァーディス/竜騎士ハルヴァーディス -竜化絶晶-]]でトラッシュからセットするのが主流となるだろう。(そのためこの2枚は必須カードと見てよい)
[[竜騎士ハルヴァーディス>竜騎士ハルヴァーディス/竜騎士ハルヴァーディス -竜化絶晶-]]は公開情報とはいえバーストもセットできるため、防御が多少は厚くなるだろう。

***[[創界石]] 軸[#xcb37886]
創界石とそれらをサポートする[[竜騎士ライディーク]]・[[魔石の竜騎士ザクソン]]・[[竜騎士ヴァルジェット]]などを軸に添えた型。
創界石とそれらをサポートする[[竜騎士ライディーク]]・[[魔石の竜騎士ザクソン]]や合体時効果を持つ低コストの[[竜騎士ヘクゼット]]・[[竜騎士ヴァルジェット]]などを採用した型。
[[魔術皇の大創界石/魔術皇ア=ズーラ]]は表は6色ネクサスに対する強力なメタを持ち、裏面も相手にとっては厄介な効果を持つスピリットである。
[[竜騎士魔神>竜騎士の創界石/竜騎士魔神]]も打点強化として一役買ってくれるほか、容易な合体条件により、合体中効果が使いやすくなる。
[[竜騎士魔神>竜騎士の創界石/竜騎士魔神]]は合体条件が緩く、打点強化として一役買ってくれるほか、合体中効果が使いやすくなる。
欠点として創界石自体はシンボルを持たないため序盤の足場が多少不安定なことと、[[導きの少女ヴィーナ]]を採用できない点だろうか。


**関連リンク [#ua96f5b8]
[[デッキ集]]


[PCサイト解除]
最終更新のRSS 最終更新のRSS