*【皇獣】 [#nf3d46a6]

●目次
#contents

**解説 [#b50345ba]
***神煌臨編 [#u2ee7b63]
・[[創界神]]を多めに投入し、[[雷神獣皇サンダー・Z・レオン]]をフィニッシャーとするタイプ。
・[[紅き雷神皇リボル・ティーガ・Z]]を中心としたタイプ。

の2タイプが主流。双方ともに地方予選決勝を勝ち抜いている。
[[紅き雷神皇リボル・ティーガ・Z]]を主流にしたタイプの詳細は[[【砲撃】]]を参照。

参考レシピ
[[2018年神煌臨杯 中国四国エリア優勝デッキ>https://club.battlespirits.com/bsclub/decklists/bsclub/112/11545031055920_20181217.html]]


***煌臨編 [#pdaca57a]
煌臨編では引き続きメイン系統の1つとして《[[煌臨]]》を用いた戦法を取れるようになり、[[皇獣]]をサポートするカードが多数登場し、再び皇獣で固める意義ができた。

一定数の使用者はいたものの環境には食いこめていない。
詳細は[[【砲撃】]]を参照。

***十二神皇編 [#w078a94b]
十二神皇編では主人公の1人、[[茂上 駿太]]の使うデッキの主力系統に選ばれており、《[[封印]]》を用いた戦法を取ることが可能となった。

[[寅の十二神皇リボル・ティーガ]]を中心とした赤白構築が主流。

詳細は[[【砲撃】]]を参照。

***それ以前 [#u64ede4a]
系統:「[[皇獣]]」のスピリットを中心に組む[[【赤コントロール】]]。
[[皇獣]]は覇王編に入り【[[バースト]]】を軸としたサポートが増えてきたため、基本は[[皇獣]]スピリットと【[[バースト]]】カードを中心に固めていくのが主だった。

烈火伝では[[ソウルコア]]を使用することによるカードも増えてきたため、【[[起導]]】や【[[Sバースト]]】などを覇王編のバーストサポートカードと織り交ぜる構築が可能となった。

**構築(それ以前) [#q59b5ec2]
【[[煌砲撃]]】/【[[砲撃零式]]】などのサポートのためにスピリットはなるべく[[皇獣]]で固める。
[[赤]]単色でも問題ないが、【[[装甲:赤>装甲]]】対策として[[白]]や[[青]]がタッチされることもある。
[[午の十二神皇エグゼシード]]や[[寅の十二神皇リボル・ティーガ]]を中心とした《封印》軸の場合は、[[神皇]]/[[十冠]]を併せ持つスピリットやそのサポートカードも織り交ぜていく。

***スピリット [#p66a2949]
-低コスト
--[[角タヌ]]、[[コレオン]]
コスト0の[[皇獣]]。
軽減の確保をできるだけではなく、コスト0にしては高いBPを持つので器用に動くことができる。
[[神皇]]スピリットを使用する場合は[[コレオン]]は必須カードとなる。

--[[ツノマウス]]、[[ハクビシンドローン]]
軽減要員兼序盤のアタッカー。低コストとはいえ[[ツノバズク]]や[[甲獣サイオウ]]と合わせるとBPが馬鹿に出来なくなる。
特に[[ハクビシンドローン]]は[[白]]としても扱えるため用途の幅が広い。

--[[緑の獣戦士コレオン]]
[[緑]]のスピリットだが、赤としても扱える[[皇獣]]。

--[[エグゼドラ]]
[[皇獣]]すべてに【[[スピリットソウル]]:赤】を与える小型の[[皇獣]]。
[[アルティメット]]を採用する際には若干役に立つ。

--[[ビーバン]]
最大軽減でノーコスト召喚できる[[皇獣]]。
[[ソウルコア]]を置いてアタックするだけでドローできるので序盤のドローエンジンになる。

--[[側近衆ホムラマンドリル]]
[[戦国六武将レオンランサー]]用の召喚サポートとBP破壊の範囲を広げる。
さらに【[[超装甲]]】を無効化させるため、耐性を持つ相手にもある程度対応できるようになる。

--[[ツノバズク]]
召喚時に小型スピリットを焼き、1ドローする[[皇獣]]。
[[ソウルコア]]を置いておけば全ての皇獣のBPが4000も上昇するため、自身もコスト3不相応の高BPとなる。
同様の効果を持つ[[甲獣サイオウ]]とは枠を争うことになる。

--[[ワン・ケンゴー]]
最軽量の[[激突]]持ち[[皇獣]]。
バーストをセットしておけば先攻1ターン目からBP6000の強大なアタッカー兼壁となる。

--[[鉄砲犬ザッシュ]]、[[ポニシード]]
前者は【[[スピリットソウル]]:赤】持ち、後者は効果を持たない[[皇獣]]。
どちらもバースト無しでも先行1ターン目から[[ワン・ケンゴー]]と同等のBPを誇る。
さらに小型にしてはLv2BPが非常に高いのが特徴なので、後半もアタッカーとして機能する。

--[[ヒノシシ]]
トラッシュから[[バースト]]スピリットを回収効果を持つ[[皇獣]]。

--[[壬馬トラケナー]]
[[神皇]]/[[十冠]]スピリットをバウンス効果から守ることができる[[皇獣]]。
Lv2からとはいえアタック時にドロー効果も発揮するため、単なる置物にとどまらない活躍が期待できる。

--[[丙の整備士メンテナンスドンキー]]
手札保護とブレイヴ対策を行える[[皇獣]]。

--[[甲獣キャノン・ピューマ]]
アタック/ブロック時にドローができる[[皇獣]]。
[[白]]にもなれるため、白軽減を活かした構築にも一役買ってくれる。
【[[砲撃]]】のサポートカードなので、[[寅の十二神皇リボル・ティーガ]]を採用する際は必ず入れておきたい。

--[[パイル・ピューマ]]
召喚時にネクサスを破壊できる[[皇獣]]。[[白]]にもなれる。
【[[砲撃]]】/【[[煌砲撃]]】の枚数を増やすサポートを行える。

-中コスト
--[[甲の使徒レーディア]](制限カード)、[[ヤシウム]](禁止カード)(リバイバル)
トラッシュからスピリット/ブレイヴを手札に回収できる[[皇獣]]。
共にフル軽減で1コスト出しできる[[皇獣]]であったため、[[創界神ゼウス]]と相性が良すぎて規制された。

--[[壬獣アクセルエッジ]]
BP破壊とドロー効果の【[[アクセル]]】を持つ[[皇獣]]。
召喚時にネクサスを破壊できるため腐りにくい。
[[白]]軽減が入っているため白との混色構成が望ましい。

--[[甲寅獣リボル・コレオン]]
【[[アクセル]]】によって[[神皇]]/[[十冠]]/[[異魔神]]を手札に補充ができる。
[[神皇]]軸のデッキならば採用の余地が大いにある。

--[[甲獣サイオウ]]
ソウルコアを置いている間、[[皇獣]]のBPを5000上昇させる。
《封印時》には+10000と桁違いの上昇率を見せるため、《[[封印]]》を使う場合は同時採用しておくと良い。

--[[ホムラチーター]]
アタック時に小型スピリットを破壊しつつ、ソウルコアを置くことでネクサスも破壊する優秀な[[皇獣]]。

--[[ベアードイーグル]]
アタック時に1ドローしつつ、相手にライフのコアを与えずライフ減少後のバーストを恐れることなくさらにもう1枚ドローできる。

--[[焔皇虎神ブレイズ・タイガー]]
汎用性の高い【[[アクセル]]】とアタック時効果を持つ。
[[創界神]]ネクサス及びブレイヴとの併用は必須。

--[[シューティングゼブラー]]、[[壬馬皇エグゼシュバーン]]、[[ヒートエッジウルフ]]、[[サーバルランナー]]
アルティメットを対象に含む指定アタック効果を持つコスト4の[[皇獣]]。

--[[虎の子タイガ]]
アタック時の1ドローと【[[起導]]:赤】を持つ。
このデッキでは系統サポートを与えられる[[戦国覇王ギュウモンジ]]の【[[Sバースト]]】を能動的に発揮させるという重要な役割がある。

--[[剣馬グラニム]]
赤のスピリットを条件付きの疲労ブロッカーにする[[白]]の[[皇獣]]。
Lvを上げれば自身も赤になれる。

--[[ゴルホーン・イーグル]]
[[皇獣]]に【[[激突]]】を追加する[[皇獣]]。

--[[庚獣竜ドラリオン]]、[[壬狐イマージュフォックス]]
手札のブレイヴを踏み倒し召喚できる[[皇獣]]。

--[[庚天獣レディアント・ペガス]]
召喚時にデッキから[[神皇]]とブレイヴを1枚ずつ手札に加えることができる[[皇獣]]。
神皇軸であれば[[甲寅獣リボル・コレオン]]と共にサーチ要員として活躍できる。

--[[暴双龍ディラノス]](リバイバル)
[[皇獣]]すべてのBPを上昇させる[[皇獣]]。
煌臨元になった際に最も効果を発揮するため、《[[煌臨]]》軸なら入れておきたい。

--[[煌炎狐サンビフォックス]]、[[機関獣バルカン・ティーガ]]
[[皇獣]]であればどこからでも《[[煌臨]]》できる[[皇獣]]。
煌臨時にそれぞれBP破壊を発揮するが、範囲の違いや付随効果などの違いで採用する方を選びたい。

--[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]
[[皇獣]]全体に疑似的なBP破壊効果を付与する[[皇獣]]。
初期のこのデッキを支えたエースだが、コストの重さや召喚できない【[[バースト]]】効果などが少々足を引っ張っている。

--[[センゴク・タイガー]]
召喚時にBP20000以上のスピリット/アルティメットを破壊する。
アタック時効果は[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]と同じように自身のBP以下のスピリット破壊なので、[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]と並べると1度のアタックで2体破壊できる。
回復効果も持ち合わせているため、シンボル付きのブレイヴと合体させることでフィニッシャーにもなる。

--[[炎神獣ホムラウルフ]]
召喚時にBP10000以下のスピリットを破壊し、ソウルコアを召喚に使用していれば赤のブレイヴを踏み倒すことができる。
合体時効果は自分のスピリットすべてに影響するため、相手のスピリットを破壊すればするほどドローができる。

--[[闘武龍チョウゲン]]
【[[起導]]:全色】を持つ[[皇獣]]。元コストの重さは軽減シンボルで補える。
Lv2のアタック時効果も範囲が広く優秀。

--[[黒壬獣ブラッディセイバー]]
ライフ減少後の【[[Sバースト]]】やアタック時効果など、すべてが相手スピリットを破壊することに特化した[[皇獣]]。
特にアタック時に破壊できた分だけシンボルが追加されるため、相手の盤面をこじ開けつつ複数のシンボルで一気にとどめを刺すことも可能。

--[[庚獣ゴールデン・アクセル・タイガー]]
BP破壊を条件とした[[神皇]]/[[十冠]]を回復させる【[[アクセル]]】を発揮する[[皇獣]]。
スピリットとしては合体しなければバニラ同然なので、主に[[神皇]]が軸の回復要員として運用することとなる。

--[[煌牙狼ウルフズベリア]]
コスト3以上のスピリットに《[[煌臨]]》できる[[緑]]の[[皇獣]]。
破壊耐性を持つスピリット/アルティメットを相手取る場合に搦め手として【[[旋風]]】が役立つ。

--[[煌星第七使徒ハイペリオン]]
コスト3以上の赤スピリットに《[[煌臨]]》できる[[星竜]]。
系統サポートは共有できないが、破壊時効果などを恐れず相手の中型以下のスピリットを全滅させることができる強力な1枚。

--[[輝石十二晶 一月原初神ディアヌス]]
【[[輝石奥義・地]]】で効果ダメージを強化できる[[神皇]]/[[誕晶神]]。
相手の妨害を避けるためにもアタック直後に[[銀銃皇ヴァルサー・ティーガ]]/[[砲撃の神皇リボル・ティーガ・零式]]を《[[煌臨]]》し、【[[煌砲撃]]】【[[砲撃零式]]】を狙うのが理想的。
相手のカード使用にライフのペナルティを与える[[輝きの聖剣シャイニング・ソード]](リバイバル)との相性も良い。
【[[煌砲撃]]】【[[砲撃零式]]】の対象にこのスピリット自身を含まず、また赤以外のシンボルを持つカードが採用できなくなる点が欠点。

-高コスト
--[[凶龍爆神ガンディノス]]
破壊効果とドロー効果を兼ね備える上に【[[強襲:2>強襲]]】を持っているこのデッキのかつてのエースの[[皇獣]]。

--[[炎皇帝アグニフォン]]
[[皇獣]]をダブルシンボル化する[[皇獣]]。
アタック時効果で既に支払った[[ソウルコア]]の回収を行うことも可能。

--[[刀の覇王ムサシード・アシュライガー]]
アタック後に【[[バースト]]】召喚できる[[皇獣]]。基本的にはリバイバル版を採用する。
ブレイヴ/ネクサス破壊やライフへのダメージなど、扱いやすい効果を多く持つ。

--[[業炎獣将グレンベルス]]
[[ソウルコア]]が置かれている間、BP破壊効果の上限を10000も伸ばすことが可能。
ただしこのスピリットがソウルコアを独占してしまうことになるため、他のカードとの兼ね合いを考える必要がある、

--[[戦国覇王ギュウモンジ]]
相手の場を更地にしてしまうほどの【[[Sバースト]]】と、範囲が広いアタック時の焼き効果にライフ削りと、1枚で戦況をひっくり返せるほどの性能を持つ[[皇獣]]。
[[虎の子タイガ]]などの【[[起導]]】で能動的に発揮させることによりさらに攻撃的になる。

--[[寅の十二神皇リボル・ティーガ]]
《封印時》の【[[砲撃]]】で相手のライフを直接狙う[[神皇]]/[[皇獣]]。
相手がいくら強固にブロッカーを固めていようと常に勝ちを見据えることのできる性能をしているが、ライフを狙うためにはデッキを[[神皇]]/[[十冠]]で固めておく必要がある。
下記の[[午の十二神皇エグゼシード]]とはまた違った形でのフィニッシャーになれるエーススピリット。

--[[午の十二神皇エグゼシード]]
大型アルティメット並みのBP、ダブルシンボル、[[神皇]]/[[十冠]]への【[[走破]]】付与、15000以下の破壊効果と、強い効果をこれでもかと詰め込んだ[[皇獣]]の新たなフィニッシャー。
【[[走破]]】の発揮には《[[封印]]》で[[ソウルコア]]を使用不能にするため、ソウルコアを使うことで発揮される他のカードとの相性はあまりよくないのが欠点。
[[コレオン]]や[[十二神皇の社]]でコストを下げて早期の召喚を狙いたい。

--[[超・十二神皇エグゼシードF]]
BP効率は[[午の十二神皇エグゼシード]]と同じだが、《[[超封印]]》による最高Lv化と【[[炎走破]]】による破壊力で一撃で勝負を決められる[[神皇]]。
決まれば一撃必殺の効果を持つ分、自分の盤面の[[神皇]]/[[十冠]]の数や、相手の展開しているスピリット/アルティメットによって効果に差が出てくるため安定しないのが欠点。

--[[古の神皇 豹のブライガン]]
《封印》後の【[[Sバースト]]】という特殊なバースト条件を持つ[[皇獣]]。
《[[封印]]》軸のデッキに入れて追撃を行う他、対《封印》デッキへの対策カードとしても働く。

--[[砲撃の神皇リボル・ティーガ・零式]]
コスト5以上の[[皇獣]]に《[[煌臨]]》できる[[神皇]]/[[皇獣]]。
煌臨/アタック時の【[[砲撃零式]]】で[[皇獣]]/《[[煌臨]]》を参照としたライフダメージを与えるため、デッキ内の[[皇獣]]比率を高めておきたい。

--[[煌獅子ディバレオン]]
上記と同じくコスト5以上の[[皇獣]]に《[[煌臨]]》できる[[皇獣]]。
こちらは煌臨時もアタック時もBP破壊に特化しており、役割が全く違う。

--[[銀銃皇ヴァルサー・ティーガ]]
コスト5以上の[[赤]]のスピリットに《[[煌臨]]》できる[[皇獣]]。
煌臨時の【[[煌砲撃]]】によって最大2つのライフを奪えるため、デッキ内の[[皇獣]]比率を高めておく必要がある。

--[[暴双恐龍スーパーディラノス]]
コスト5以上の[[皇獣]]に《[[煌臨]]》できる[[皇獣]]。
皇獣のBPを10000加算させるうえ、煌臨元の数だけ追加でダメージを与える《[[煌臨]]》軸でのパワー系のフィニッシャー。

--[[丙獣王ブレイゾーマ]]
ライフ3以下のライフ減少後の【[[バースト]]】で召喚できる[[皇獣]]。
召喚時に相手の中型以下のスピリットを一掃し、アタック時には[[神皇]]/[[十冠]]の踏み倒し召喚を行う。

--[[庚炎皇ブレイゼル]]
ライフ減少後の【[[バースト]]】でBP10000以下の破壊を行いながら召喚できる[[皇獣]]。
召喚時に手札の[[異魔神]]ブレイヴを踏み倒し召喚できるため、[[異魔神]]を採用する場合は入れておくと良い。
[[十冠]]も持つため各種サポートを受けられるのも魅力。

--[[白庚皇エクスパルド]]
【[[アクセル]]】でダブルシンボルのスピリットを破壊しつつドローもできる[[皇獣]]。
[[神皇]]がいればノーコストで召喚できるため、[[神皇]]/[[十冠]]軸では頼りになる。

***アルティメット [#rd656553]
--[[戦国六武将レオンランサー]]
召喚条件は厳しいが、BP破壊効果とそれに付随するライフへのダメージ効果を持つ。
いざとなれば【[[ソウルドライブ]]】で相手スピリットを一掃できる。

***ブレイヴ [#a10900d4]
-シンボル有り
--[[牙皇ケルベロード]]
あまりにも強力な攻撃回数追加効果故に、2011/09/01付けで制限カードに指定されている。
他色ではあるが、[[赤]]軽減を持つため召喚しやすい。
[[皇獣]]を持つのでスピリット状態でサポートを受けることができる。

--[[獣装甲メガバイソン]]、[[ヴィクトリー・ホワイト・ドラゴン]]、[[幻魔神]]
厄介な効果を持つ色に対する【[[装甲]]】/【[[超装甲]]】を付加するブレイヴ。
耐性が欲しい色の方を採用しよう。

--[[炎龍刀オニマル・真打]]
【[[起導]]】で発動させることにより、このデッキの苦手とする【[[超装甲]]】持ちのスピリットを全滅させることができる。
通常のライフ減少後のバーストとしても、ウィニー対策となり非常に優秀。

--[[金牛星鎧ブレイヴタウラス]]
コスト8のスピリットにしか合体できないが、[[午の十二神皇エグゼシード]]に合体してスピリットに対しアタックを仕掛けるだけで1度にライフを5つ全て破壊することが可能。

--[[炎魔神]]
[[赤]]と[[白]]の軽減を持つ赤の[[異魔神]]ブレイヴ。
[[赤]]が苦手とする【[[バースト]]】を破棄する効果に、自身のBP以下の破壊効果と、このデッキの弱点を補いつつ長所を伸ばせる絶好のカード。

--[[鳥獣魔神]]
[[赤]]と[[緑]]の軽減を持つ[[緑]]の[[異魔神]]ブレイヴ。コスト4なので先攻1ターン目から召喚できる軽さが売りであり、スピリット状態では一応[[皇獣]]。
左合体時のアタック時に疲労効果とコアブーストを同時に行うため、バトルを避けたい相手を疲労させつつ苦手なコアブーストを補える。

--[[熊魔神]]
【[[真・激突]]】の付与とバウンス・コアブを発揮できる[[赤]]の[[異魔神]]ブレイヴ。
赤の異魔神としては初のコスト4のシンボル持ちなので、先行1ターン目から召喚し相手にプレッシャーをかけることも可能。

--[[砲凰竜フェニック・キャノン]](リバイバル)
召喚時にネクサスと中型以下のスピリットを破壊する[[赤]]の[[異魔神]]。
コスト3のスピリットに合体できるシンボル付きのブレイヴとして、召喚後も役に立つ。

--[[雷魔神]]
召喚時に【[[装甲]]】/【[[超装甲]]】を持つスピリットすべてを破壊する[[赤]]の[[異魔神]]。

--[[赤魔神]]
赤のダブルシンボル[[異魔神]]。
合体条件こそ重いものの、左右に合体できればトリプルシンボルによるアタックを敢行できる。

-シンボル無し
--[[騎士王蛇ペンドラゴン]](リバイバル前後好きな方を)
【[[装甲:赤>装甲]]】対策に。
コアシュート効果に加えて、ドロー効果まで兼ね備えている。
他色ではあるが、[[赤]]軽減を持つため使いやすい。

***ネクサス [#a38124f1]

--[[十二神皇の社]]
コスト8以上の大型スピリットを採用する場合に入れておくと便利。

--[[秋は紅葉狩り]]
期間限定だが、スピリットのBP破壊効果の上限を飛躍的に上昇させる。
アタック時にBP破壊を行うことの多い[[皇獣]]においては非常に重宝する。

--[[紅きオベリスク]]
《[[煌臨]]》した後に[[ソウルコア]]を回収し相手ターンでの迎撃ができるネクサス。
Lv2のダブルシンボルメタ効果も優秀。

--[[星の砂漠]]
効果破壊されたスピリットの効果を一切発揮させなくするネクサス。
BP破壊を多用するこのデッキとの相性は抜群。

--[[侵されざる聖域]]
コスト8以上のスピリットに赤以外の【[[装甲]]】を付与する白のネクサス。制限1。

***創界神ネクサス [#m3851b21]
--[[炎 利家]]
[[皇獣]]専用の[[創界神]]。破壊効果を主力とするデッキで真価を発揮する。

***マジック [#x16bf301]

--[[双光気弾]](リバイバル)
軽い上にネクサスorブレイヴを破壊できるので、汎用性が高い。
バースト条件も簡単に満たせるので、2枚ドローも見込まれる。

--[[絶甲氷盾]]、[[リミテッドバリア]]、[[白晶防壁]]
白の防御マジック。適宜必要なものを採用する。
[[寅の十二神皇リボル・ティーガ]]を採用する場合は[[己械人シェパードール]]を優先したい。

--[[エンペラードロー]]
定番の[[赤]]の2枚ドローマジックだが、[[ソウルコア]]を支払えば最大で4枚の手札補充ができる皇獣専用のドローマジック。
[[寅の十二神皇リボル・ティーガ]]を採用する場合は[[庚の加速龍タービュランス]]を優先する。

--[[アドベントドロー]]
こちらも2枚ドローのマジックだが、ソウルコアを必要とせず《[[煌臨]]》スピリットを補充できる。
《煌臨》軸の場合にはこちらを使っても良い。

--[[焔大傾奇]]
範囲が広く柔軟なBP破壊と、[[ソウルコア]]を使用することによる[[皇獣]]の回復を行える。

--[[天火烈刀斬]]
ネクサス破壊とダブルシンボルを持つスピリット/アルティメットの破壊を行える。
【[[起導]]】で発揮させることにより自分のスピリットすべてをダブルシンボルにすることも可能。

**デッキの動かし方 [#a4ea9226]
軸とするカードによって終盤の動きが大きく変わるが、序盤は手札補充と相手フィールドの破壊によるコントロールを狙うのは共通。

【[[起導]]】を持つ[[皇獣]]スピリットが2体存在するため、[[戦国覇王ギュウモンジ]]の早期召喚を狙っていくのもあり。

[[コレオン]]で[[午の十二神皇エグゼシード]]や[[寅の十二神皇リボル・ティーガ]]を速攻で召喚し、一撃で相手のライフを削り切る《[[封印]]》軸の動きもできるが、これの場合は[[【赤白】]]の方がより専門的。

このデッキでしかできないのは【[[砲撃零式]]】/【[[煌砲撃]]】でのライフダメージなので、将来性を含めてこちらを主軸としていきたい。

**弱点 [#fb122a20]
【[[装甲:赤>装甲]]】系の効果に弱いのはお約束。
【[[装甲]]】及び【[[重装甲]]】が怖ければ[[戦国六武将レオンランサー]]などのアルティメットを採用するのも手。
【[[超装甲]]】に関しては[[雷魔神]]の召喚時効果で処理したい。

問題はスピリット/アルティメットの効果への耐性をばらまく[[大機巧武者コンゴウ]]や[[戦国槍神 空華琉・彫雲]]などのスピリットであり、マジックやネクサス以外での対処のしようがない。
こういったカードは無理に対処しようとせず、【[[砲撃零式]]】/【[[煌砲撃]]】で直接ライフを狙いにいきたい。

**参考レシピ [#v6b829d5]
-[[本気バトル動画『午と牛って似てるよね』デッキ>【午と牛って似てるよね】]]
-[[本気バトル動画『Wエグゼの大冒険』デッキ>【Wエグゼの大冒険】]]
-[[【午の十二神皇エグゼシードデッキ】]]
-[[【エグゼシード&炎魔神デッキ】]]
-[[【皇獣デッキ】]]
-[[【アグレッシブな煌臨デッキ -トシと健太を添えて-】]]

**リンク [#b80e8170]
[[デッキ集]]


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS