*【不死】 [#pf5afad4]

●目次
#contents

**デッキの概要 [#h66d81f7]
[[紫]]の【[[不死]]】を活用することで、ボードアドバンテージを取りに行くデッキ。
[[闇の聖剣]]の登場で無限不死ループが可能になった。
また、相手のアタック時効果でスピリットが破壊されたときに【[[不死]]】が誘発するので、ブロッカー不在になりにくい。
【[[不死]]:[[妖蛇]]】や【[[不死]]:[[夜族]]】の登場により、より幅広い構築が可能になった。

**構築 [#d533a61d]
【[[不死]]】を持つスピリットを中心に相性の良いカードで周りを固める。
[[紫]]単色でも問題ないが、コアブーストに[[緑]]、除去強化に[[赤]]がタッチされることもある。

***スピリット [#sef3cf71]
-低コスト

--[[闇騎士マリス]]、[[魔界七将ベルドゴール]]、[[闇騎士フローレンス]]、[[闇騎士アグロヴァル]]
優秀な【[[不死]]:コスト4】持ちのコスト3[[スピリット]]。
無限不死ループのキーパーツ。

--[[グラシャハウンド]]
--[[グラシャハウンド]](リバイバル前)
自身が【[[不死]]】を持つと同時に【[[不死]]】用の紫軽減を付加するので便利。
無限不死ループのキーパーツとなる。

--[[闇騎士ガヘリス]]
場 が完成するまでの繋ぎに役立つこともある。

--[[ワーウルフ・コマンド]]
[[夜族]]デッキ向けの[[不死]]。
破壊時ドローも持つ。

--[[ミーアバット]]
自身の効果で手札から直接トラッシュに送れる低コスト[[夜族]]。

--[[天鎌の勇者ザンバ]]
コスト4の[[夜族]]。
【[[不死]]:[[夜族]]】のトリガーにしやすい。

--[[ヤン・オーガ]]
他色だが[[紫]]軽減を持っている。
[[紫]]はコアが不足しがちなので、コアブーストは重要。

--[[シキツル]]等
定番の3コスト召喚時ドロー効果を持つスピリット。
バーストの登場により、採用率は下がる可能性がある。

--[[妖狐キュービック]]
以前は不死ループのために高コストスピリットが採用されていたので、役に立つ場面があった。
しかし、現在では高コストスピリットと共に見かけなくなっている。

--[[ジャイナガン]]
破壊時のコアシュート効果が魅力。
また、下記のデッキ破棄ループの材料にもなる。

--[[闇騎士パロミデス]]
【[[不死]]:コスト3】以外の効果を持たないが、コスト3には【[[不死]]:コスト4】を持つスピリットが多数いるため[[闇の聖剣]]なしで無限不死ループが完成する。

-中コスト

--[[闇騎士モルドレッド]]
[[デッドリィバランス]]と同様のアタック時効果を持つ。
以前は採用率が高かったが、最近は優先度が下がっている。

--[[ボアトリクター]]
【[[不死]]:コスト3/4】を持つため不死ループが組みやすく、単独でも破壊時ドローにより腐りにくい。
軽減が少ないので無限不死には適さないのが難点。

--[[極帝龍騎ジーク・クリムゾン]]
コアブーストが主目的。
[[黄]]、特に[[【コスト2ビート】]]には刺さる。

--[[冥総裁ハーゲン]]
対[[白]]ではカラーレス効果が役に立つ。
召喚時効果の方は強制なので、邪魔になることも。

--[[シュテン・ドーガ]]
【[[不死]]】を持っているスピリットは魔影に多いので、意外とシナジーが良い。


-高コスト

--[[騎士の覇王ソーディアス・アーサー]]
アタック時効果で【[[不死]]】持ちをノーコスト召喚できる。
コアシュート効果も優秀で、[[バースト]]なので自身もコスト無しで出せる。

--[[滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ]]
フィニッシャーが足りない場合に採用されることがある。
【[[不死]]:[[夜族]]】の補助にもなる。

--[[呪の覇王カオティック・セイメイ]]
このデッキは[[紫]]のスピリットを盾にすることが多いので、バースト効果を発揮しやすい。
ドローだけでなく、[[シュテン・ドーガ]]と合わさるとコアシュートも馬鹿にならなくなる。

--[[エンプレス・ヨウクィーン]]
バースト召喚が出来て、召喚時に[[不死]]をノーコストで召喚できる[[夜族]]。
Lv2効果も[[不死]]をトラッシュに送れるというもの。

--[[虚皇帝ネザード・バァラル]]
帰ってきた[[虚神]]。
軽減が少ないので、最大軽減時のコストは[[蛇凰神バァラル]]と変わらないが、レベルコストを+1する効果が使いやすくなっている。
コアシュート効果もlv2から、それも自分の[[不死]]がアタックすればいいので使いやすい。

--[[鉄の覇王サイゴード・ゴレム]]
[[闇騎士アグラヴェイン]]で案外簡単に出せる。
サイゴード、アグラヴェイン、[[ジャイナガン]]、[[血塗られた魔具]]を使っての[[デッキ破棄ループ>【不死サイゴード】]]も存在する。

--[[導魔神姫ジェラルディー]]
このデッキの苦手な[[【デッキアウト】]]への対策の効果とコアシュート効果を持つ。
[[黄]]のスピリットだが【[[不死]]:コスト2/3/4】を持つためループに組み込みやすい。
コスト7であるため、[[闇騎士アグラヴェイン]]の効果によっても場に出しやすい。

***ブレイヴ [#cd76f5d1]
コストを加算してしまう、スピリットの破壊を積極的に行うので、【不死:系統】を除き、あまり相性はよくない。

-シンボル有り

--[[ズガネーク]]
【[[不死]]】をトラッシュに送り相手のスピリットを1体破壊できる。
このブレイヴ単体でも除去カードとして使用できる。

-シンボル無し

--[[騎士王蛇ペンドラゴン]]
[[紫]]のブレイヴの代名詞。
【[[装甲:紫>装甲]]】持ちを破壊できる可能性があるので必須。

--[[イビル・フィッシャー]]、[[デス・ヘイズ]]
ドロー強化に。
合体しないorできないことも多い。

***ネクサス・マジック [#k969384b]
-ネクサス

--[[闇の聖剣]]
無限不死ループのキーパーツ。
Lv2効果も[[【ブレイヴ高速召喚】]]などが相手の時は牽制効果として優秀。

--[[血塗られた魔具]]
時間稼ぎの定番。
Lv2効果で【[[不死]]】持ちのスピリットをトラッシュに送りつつ、ドローを強化できる。
ただし、最近はスピリット破壊後発動のバーストの引き金として相手に悪用されることも多いので注意。

--[[冥府へ続く魔門]]
【[[不死]]】持ちスピリットをコスト踏み倒して召喚することができる。

-マジック

--[[デッドリィバランス]]、[[ライフチャージ]]
定番の自壊マジック。
前者は必須。
後者は他色だが採用率が高い。

--[[ハングドマン]]
効果がターン中有効なので、[[デッドリィバランス]]以上の働きをする場面が存在する。
無限不死ループ+[[血塗られた魔具]]+[[ハングドマン]]のコンボは決まれば爽快。
[[吸血令嬢エサルフリーダ]]のバトル中に使用すれば装甲・重装甲(紫)の相手も倒せる。

--[[ダンスマカブル]]、[[トーテンタンツ]]、[[妖華吸血爪]]
【[[不死]]】持ちのスピリットをコストにすることで、効率を上げることができる。
[[妖華吸血爪]]はバースト効果でドローできる。

--[[イモータルドロー]]
【[[不死]]】を多く召喚したターンには凄まじい量のドローを決めることができる。

**デッキの動かし方 [#h16ccab8]
序盤~中盤は[[血塗られた魔具]]等のコアコントロールで時間を稼ぎつつ、手札を増やす。
[[闇騎士マリス]]、[[魔界七将ベルドゴール]]等の【[[不死]]】を何度も繰り返せば、フィールド上のスピリットが絶えることはないだろう。
最終的には[[闇騎士マリス]]or[[魔界七将ベルドゴール]]or[[闇騎士ガヘリス]]+[[グラシャハウンド]]+[[闇の聖剣]]の無限不死ループの完成を狙う。
ループが完成すれば、フィニッシャーが居なくてもスピリット数の差で押し切ることができるだろう。

**弱点 [#ja075361]
一般的な紫デッキ同様に【[[装甲:紫>装甲]]】に苦戦する。
コスト3のスピリットのアタックを無効化する[[近衛機クリザンテMk-VIII]]や[[戦神乙女ヴィエルジェ]]にも苦労するだろう。

疲労効果・バウンス効果にも弱いことに注意したい。

**派生デッキ [#sd29e4f2]
-[[【不死サイゴード】]]
[[闇騎士アグラヴェイン]]で[[鉄の覇王サイゴード・ゴレム]]の【大粉砕】を何度も使用する派生型。

**リンク [#c1c33ae7]
[[デッキ集]]


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS