**&ruby(たつ){辰};の&ruby(じゅうにしんおう){十二神皇};ウロヴォリアス [#udc538ce]
 スピリット
 7(4)/紫/神皇・死竜
 <1>Lv1 11000 <2>Lv2 16000 <5>Lv3 21000
 Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』
 自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
 《封印時》Lv1・Lv2・Lv3【呪縛】『相手のターン』
 相手の各ステップの開始時、相手のリザーブ/スピリットのコア1個を相手のトラッシュに置くことができる。
 Lv2・Lv3『自分のターン』
 系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットが相手によって消滅/破壊されたとき、消滅/破壊されたスピリット1体につき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
 シンボル:紫
 
 コンセプト:寺島慎也
 イラスト:ショースケ
 
 フレーバーテキスト:
 「とこしえの闇よ、魂を深い底に繋ぎ止めよ……」

#refcard
[[十二神皇編 第2章]]で登場した[[紫]]の[[スピリット]]。

多めの軽減、豊富な[[死竜]]サポートから構築次第では召喚しやすい。
多めの軽減、豊富な[[死竜]]サポートから構築次第では召喚しやすいが、後述の《封印》を召喚時で発揮する場合、他の《[[封印]]》持ちスピリットと異なり[[ソウルコア]]を維持コアに使えないため、コストは実質的に8(4)とやや重くなる。
BP効率も良好で、[[紫]]の中でもポテンシャルは高い。

《[[封印]]》は召喚時に発揮し、アタックする必要がないため、各種カウンターを受けにくい。
ただし、実質的な毎ターンのライフ回復に使えない、召喚時効果メタ/バーストを受けるなど一長一短。
特にすべての効果を使えなくする[[五聖童子]]は天敵で、対策手段を用意するべき。
なお、現状このスピリットのみリザーブのソウルコアを使用するため、[[白羊樹神セフィロ・アリエス]]などのコアロックを受けない。

専用効果の【[[呪縛]]】は相手ターンの各ステップ開始時にトラッシュへのコアシュートを行う明快かつ強力な効果。
メインステップ以降のコアシュートは相手の使用可能なコアを減らせる。
【[[強化]]】こそできないが、最大7つのコアシュートはほぼ確実に消滅を狙え、コアアドバンテージとボードアドバンテージの両面を掌握できる。
当然重複するため、多数召喚できれば心強い。
自身の《封印》のタイミングから、アタックしないことで相手はメインステップ開始時まで能動的な対処手段をとれないため、召喚タイミングにも注意したいところ。
なお、相手のターン中に無色化する方法はないため、【[[装甲]]】などの耐性持ちには他のコア除去効果より弱いほか、アルティメット、ネクサスのコアは取り除けない。

確実な消滅を狙えるため、コアを1つにする効果との相性は言うまでもなく、同弾の[[ポイズンブレス]]は自然に同時採用しやすい。
[[死神壬龍ジェット・ザ・リッパー]]との組み合わせは5体の消滅で勝利が狙え、非常に相性がいい。

Lv2効果は自分のターン中の[[神皇]]/[[十冠]]の破壊/消滅をトリガーとしたライフ破壊。
自分のターン限定とはいえ、ある程度の維持が必要な【[[呪縛]]】と噛み合っており、BPの高い耐性持ちやアルティメットに対しても強気に運用できる。
[[戊の四騎龍レッドライダー]]のような軽量[[十冠]]は同時採用したいところ。
[[午の十二神皇エグゼシード]]の【[[走破]]】付与などでチャンプアタックし、ライフを奪う戦術も面白い。

-初の召喚時に発揮する、リザーブのソウルコアを使用する《[[封印]]》を持つ。
-名前の由来は、己の尾を噛んで輪になった蛇または竜、[[ウロボロス>土星神龍クロノ・ボロス]]。

***収録 [#e757998a]
[[十二神皇編 第2章]] <X>

***アニメにおいて [#ib22343b]
「ダブルドライブ」にて登場。
シシが発見し、譲渡されたタツミが使用するキースピリット。
初登場の駿太vsタツミ(16話)では【[[呪縛]]】で[[午の十二神皇エグゼシード]]含む駿太のスピリットを全滅させ、[[龍魔神]]と合体してフィニッシャーとなった。

-演出のためか、リザーブではなくこのスピリット上の[[ソウルコア]]を《[[封印]]》した。
-召喚口上は「暗く、深き闇より来たれ、紫を纏いし龍皇よ…。 召喚!辰の十二神皇ウロヴォリアス!」

#clear
-テキスト関連
[[神皇]]/[[十冠]]
【[[呪縛]]】

***同型カード [#hfb01540]
#include(サイクル:SD33-X01同型,notitle)




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS