**&ruby(てんまおう){天魔王};ゴッド・ゼクス -&ruby(かげ){影};ノ&ruby(かた){型};- [#udc538ce]
 スピリット
 4(赤1紫1白1)/赤紫緑白黄青/魔影
 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
 【天魔・影武者】
 系統:「天魔王」を持つ自分のスピリットが相手の効果の対象になるとき、手札にあるこのカードを召喚できる。
 その後、その効果の対象をこのスピリットのみにするか、その効果に書かれた「相手」を「自分」に変更し、その効果の対象を相手が選びなおす。
 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
 相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
 【六天連鎖:条件《シンボル3色》】
 自分のシンボルが3色以上あるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
 シンボル:白
 
 イラスト:斉藤和衛
 
 フレーバーテキスト:
 六天連鎖でリクドウをこの地に縛り、陰陽領の野望も潰えた。―拾―

#refcard
[[メガデッキ【魔王災誕】]]で登場した6色の[[スピリット]]。

【[[天魔・影武者]]】は、派生元である【[[影武者]]】と違い、[[天魔王]]しか身代わりにすることができないが、発揮される相手の効果を文字通り反射させてしまう特徴を持つ。
元々「ゴッド・ゼクス」はスピリット/マジックの耐性を持っているのであまり気にはならないが、強力な効果を持つかわりに耐性を持たない[[天魔王ゴッド・ゼクス -破ノ型-]]を守ることができるのはかなり貴重。
耐性の対象外である[[アルティメット]]や[[ネクサス]]の効果から守ることもでき、耐性を無視してしまう効果を反射させる形で防げるのは大きなメリットである。
ただし、相手が【[[重装甲]]】などの「効果を受けない」効果を持つスピリットや[[創界神]]・[[創界石]]ネクサスの効果で[[天魔王]]スピリットが対象にされたとき、【[[天魔・影武者]]】は相手の発揮した効果の発揮元を対象にするため、この時に「相手を自分に変更し、その効果の対象を相手が選びなおす」効果は、''発揮できない''。この場合、一応「対象をこのスピリットのみにする」効果は発揮できる。
同様にバーストエリアにセット状態の【[[バースト]]】や【[[ミラージュ]]】はバースト/ミラージュを対象にした効果しか受けないため、召喚されていない[[斬騎士ラグマンティス]]のようなバースト効果には、「対象をこのスピリットのみにする」ことはできるが対象を「相手から自分に変える」ことはできない。[[闇輝石六将 機械獣神フェンリグ]]のようなバースト召喚されてからバースト効果を発揮するタイプには[[天魔王]]が相手効果を受ける状態なら対象を「相手から自分に変える」効果は発揮可能。
[[紫の世界>紫の世界/紫の悪魔神]]のような「相手のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのコア1個をトラッシュに置ける」効果の場合、対象を「相手」から「自分」に変更することはできるが、その場合「相手アタックステップでアタックする自分のスピリット」はいないので結果としてコアを取り除かれるスピリットはいない。

Lv2・3アタック/ブロック時効果はコスト4スピリットのものとしては一般的。
自身の【[[六天連鎖]]】の達成にはシンボルが白以外の2色必要。
[[天魔 信長]]の【[[神域]]】が発揮できれば即座に条件を満たせるため単体の印象以上にドローを発揮しやすい。
フィニッシャー級[[「ゴッド・ゼクス」>名称:「ゴッド・ゼクス」を含むスピリット]]を引き込むために【[[天魔・影武者]]】を使わずに普通に召喚するのも有効。

一度フィールドに召喚した後、[[天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-]]の入れ替え効果でこのスピリットを再び手札に戻すことで、【[[天魔・影武者]]】の存在を相手にちらつかせながら再利用が可能となる。
相手との心理的な駆け引きにも強く出られるカードなので、使うタイミングを見極める必要がある。

-[[天魔王ゴッド・ゼクス]]の[[リメイクの1体>名称:「ゴッド・ゼクス」を含むスピリット]]。
「影」の由来は[[影武者]]と思われ、それゆえか同名称群では初の[[天魔王]]を持たず[[魔影]]を持つ。
「影」の由来は[[影武者]]と思われ、それゆえか同名称群では初の[[天魔王]]/[[天魔神皇]]を持たず[[魔影]]を持つ。


***収録 [#e757998a]
[[メガデッキ【魔王災誕】]] <X>

#clear
-テキスト関連
[[天魔王]]




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS