**&ruby(せんぼう){千貌};の&ruby(まじん){魔神};ニャルラ・トラップ/The MalevolentDeity Nyarla-Trap [#s57fdf58]
 スピリット
 5(3)/青/異合・魔神
 <1>Lv1 4000 <4>Lv2 9000 
 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
 相手のデッキを上から5枚オープンできる。
 その中のカード1枚を相手のデッキの下に戻す。
 残ったカードは好きな順番で相手のデッキの上に戻す。
 Lv1・Lv2
 相手のスピリットすべての『このスピリットの破壊時』効果は発揮されない。
 Lv2『このスピリットの破壊時』
 このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
 シンボル:青
 
 イラスト:槻城ゆう子
 
 フレーバーテキスト:
 ゼヨンの策略は国のため。彼の陰謀はただ己の愉悦のため。

#refcard
[[覇王編 第1弾:英雄龍の伝説]]で登場した[[青]]の[[スピリット]]。

相手のトップを5枚確認できる上に、そのうちの1枚をボトムへ送り、なおかつ残った4枚を望む順番に並べ替えられるという特殊な召喚時効果を持つ。
特異な召喚時効果は、早めに召喚して相手のデッキタイプを見極める、次の相手の動きを予測する、相手の戦略を封じるなど心理的、戦略的な効果が期待できる。
ただし、デッキタイプやキーカードを見極めるための経験値や事前の情報収集が必要でやや玄人向け。

デッキボトムはデッキをシャッフルする手段がないバトルスピリッツでは引き切る以外ではほぼ手出し不可能な領域であり、相手の厄介なスピリットカードや[[烈の覇王セイリュービ]]等の強力なエンドカードをほぼ確実に1枚封じ込めることができる。
相手のトップを操作できるのもポイントで、[[心臓破りの巨大坂]]や[[エクスキューションデストロイ]]とはシナジーがある。
相手のデッキトップを固定できるため、[[心臓破りの巨大坂]]や[[エクスキューションデストロイ]]などと組み合わせるだけでもいやらしい。
特に【[[Uトリガー]]】とは無類の相性を誇り、ほぼ確実なヒット及び【[[クリティカルヒット]]】が狙える。
後に似た効果を持つ[[知将プトレマイオス]]が登場したが、コスト/オープン枚数、些細ながらもトラッシュ利用されない点でこちらが勝る。

『このスピリットの破壊時』効果を発揮させないという分かりやすい対策効果を持ち、主に[[紫]]、[[緑]]、[[黄]]などのスピリットの破壊時効果を発揮させずに破壊できるが、相手に依存する効果なので、おまけ程度のものとして考えてもよいだろう。
[[『このスピリットの破壊時』]]封じは自身の破壊時効果を含めたコスト破壊での除去が多い青では嬉しい。
ただし、[[『相手によるこのスピリットの破壊時』]]及び[[『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』]]は対象外であるため、【[[呪滅撃]]】や[[ケムリザル]]などの対策にはならない。
対象は相手のみであるため、このスピリットを含め自分の破壊時効果が阻害されることはない。

破壊時に自身のコスト以下の相手スピリットを破壊できる効果も持つ。
本来のコストが5と高くないため、破壊できるスピリットには限界がある。
ブレイヴを合体させてコストを引き上げるのが効果的だが、能動的な破壊も必要になるだろう。
[[グロウアップ]]や[[カオティック・リクゴー]]でコストだけ増やすという手もある。
破壊時のコスト破壊は決して高くない自身のコストが条件のため、効果的に使うならばブレイヴと合体したい。
強力とは言い難いが、置物としての意味が大きいメタ効果を持つため、相手に破壊を躊躇させられればいい。

このスピリットで相手デッキのバーストの有無を確認しておけば、召喚時効果を使うデッキかを確認できるとともに[[鉄の覇王サイゴード・ゴレム]]のバースト召喚の成功率を上げられる。
その際デッキトップに召喚時効果を持つスピリットカードを持ってきておくと良いだろう。
[[異合]]支援は受けられるが、召喚時効果から[[【緑青連鎖】]]との相性は良くない。
様々なコンボを形成できる一方、単体ではわかりやすいアドバンテージの確保はできないため、デッキの戦略や動きを想定した上で採用したい。

系統:[[異合]]なので、[[海底に眠りし古代都市]]の効果を受けられる。
シンボルの数を増やし、Lv2にしてアタックを仕掛ければ相手にスピリットとの1対1交換か2点ダメージかの選択を迫れるが、相手がどちらを選んだにせよ[[バースト]]には十分に注意したい。
-名前はクトゥルフ神話に登場する邪神「ニャルラトホテプ」と「トラップ」を合わせたもの思われる。
ニャルラトホテプは[[アザトース>混沌魔皇アザートゥース]]に生み出された分身にして遂行者であり、様々な姿に変化しながらトリックスターとして世界を混沌に陥れようと暗躍する。

-名前の由来は、クトゥルフ神話の千の貌を持つという神「ナイアルラトホテップ」と思われる。

*** 収録 [#v50c7e4c]
[[覇王編 第1弾:英雄龍の伝説]] <X>

***アニメにおいて [#q6cd7a90]
「ダブルドライブ」のバトスピ講座で確認できる。

#clear




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS