**&ruby(ろくきょおう){六巨皇};スカーレット・ドラグライン [#udc538ce]
 スピリット
 12(6)/赤/古竜
 <1>Lv1 12000 <3>Lv2 16000 <7>Lv3 23000
 自分のライフが3以下の間、手札にあるこのスピリットカードを召喚するとき、コスト6として扱う。
 Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【覚醒】
 自分のスピリットのコアを、好きなだけこのスピリットに置くことができる。
 Lv3『このスピリットのアタック時』
 このスピリットのシンボルを赤のシンボル3つにする。
 シンボル:赤赤
 
 イラスト:浅川圭司
 
 フレーバーテキスト:
 虚空の入り口にこんなでっかい奴が!!
 いいよ、無視して突っ込もう!!

#refcard
[[アルティメットバトル06]]で登場した[[赤]]の[[スピリット]]。

高コスト・高BP・複数シンボルを持つ、サイクルの中でも攻撃的なスピリット。
素のコスト12により合体アルティメットも含めての【[[Uトリガー]]】のガードが狙える。
「アルティメットキラー」としては裏十二宮サイクルが専用[[星将]]との連携によるノーコスト直接合体を前提にしているのに対し、こちらは単独で重コストリスクを低減可能。
事故要因である事実は覆らないものの、軽量な召喚補助要員の[[カメレオプス]]・[[モダニック・ドラゴン]]らのガン積みにより0コストでの素だしも夢ではなくなっている。
コスト変更が「召喚処理中のみ」であるため、[[彷徨う天空寺院]]や[[十二神皇の社]]との併用も可能であるため、手札に来ても召喚しやすい。

明文化されたテキストからも分かる通り[[彷徨う天空寺院]]や[[カメレオプス]]との併用も可能であるため、手札に来ても召喚しやすい。
Lv3ではアタック中の[[シンボル固定効果>カード効果:スピリットのシンボルを固定する]]。
トリプルシンボルでのアタックが可能となり、【[[覚醒]]】により狙いやすい。
アタック時のシンボルは3つに固定されるため、ブレイヴや効果などでシンボル追加はできなくなる。
その反面、効果が強力な無シンボルブレイヴとの併用においてはデメリットが無いといえる。
4つ以上のシンボルとのコンボを狙う場合Lv2以下にする必要がある。
最近ではダブルシンボルのブレイヴも増えたため、Lv2とLv3の使い分けがより重要となった。

Lv3でトリプルシンボルでのアタックが可能となり、【[[覚醒]]】により狙いやすい。
アタック時のシンボルが3つに固定されるため、ブレイヴや効果などでシンボル追加はできなくなる。4つ以上のシンボルとのコンボを狙う場合Lv2以下にする必要がある。
登場当初はLv1からの【[[覚醒]]】はおまけでしかなかったが、【[[覚醒]]】スピリットをノーコスト召喚する[[戦国金龍ラゴウ]]の登場で、ライフが3以下にならずとも手軽に召喚できるようになったのは非常に大きな変化と言える。
ただし、踏み倒し元が手札に来なければ事故要員になるのは変わらないため、採用枚数はよく検討したい。
さらに[[ドラグノ祈祷師]](リバイバル)でのトラッシュからの踏み倒し召喚も可能になり、構築次第で輝ける可能性を持つカード。

-[[光導龍騎ゾディアックアポロクリムゾン]]、[[聖騎士ペンタン]]と並ぶLv1BP 12000を持つ。
-六巨皇サイクルの中で唯一、共通効果以外の効果を2つ持つ。
-手札でのコスト変更効果について「召喚するとき」との注釈が入るようになった。
単体性能はいわゆる「脳筋」タイプだが、サポートカードの多様化により総じて使い方による「可能性」に富んだ性能となっている。

-[[光導龍騎ゾディアックアポロクリムゾン]]、[[聖騎士ペンタン]]と並ぶLv1BP 12000を持つ、[[エルダームース]]登場までは最大Lv1BPであった。
-[[六巨皇サイクル>サイクル:BS29-007同型]]の中で唯一、共通効果以外の効果を2つ持つ。
-手札での[[コスト変更効果>カード効果:召喚コストを変更する]]について「召喚するとき」との注釈が入るようになった。

***収録 [#e757998a]
[[アルティメットバトル06]] <C>

#clear
//-テキスト関連

***同型カード [#t3c5e562]
***[[サイクル一覧]] [#t3c5e562]
#include(サイクル:BS29-007同型,notitle)




[PCサイト解除]
最終更新のRSS 最終更新のRSS