**&ruby(かめん){仮面};ライダーゴースト ムゲン&ruby(ダマシイ){魂}; [#udc538ce]
 スピリット
 9(4)/紫/仮面・魔影
 <1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
 フラッシュ《煌臨:紫&仮面&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
 このカードはトラッシュからでも《煌臨》できる。
 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
 相手のスピリット1体のコア3個を相手のリザーブに置く。
 この効果で消滅しなかったとき、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
 【煌臨中】Lv2・Lv3
 このスピリットが相手の効果の対象になるとき、自分の手札2枚を破棄することで、このスピリットはその効果を受けない。
 シンボル:紫紫
 
 イラスト:マスクド
 
 フレーバーテキスト:
 天空寺タケルがゴーストドライバーとムゲンゴースト眼魂を用いて変身した姿。

#refcard
[[コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】]]で登場した[[紫]]の[[スピリット]]。

[[煌星第一使徒アスガルディア]]と同じく、手札以外からでも《[[煌臨]]》できる特性を持ち、手札破棄による煌臨対策を見事に克服したと言ってもいい。
そのかわりに煌臨条件はかなり厳しめだということに気を付けた方がいいだろう。

煌臨/アタック時には、相手スピリットへコアシュートを行う。
スピリット1体からという制限はあるが、コアを3個も奪うため相手の消滅や弱体化を狙うには充分。
たとえコア除去耐性などに阻まれたとしても、アンブロッカブルとなってダブルシンボルを叩きこめるため、万能なスペックを持つと言える。

【煌臨中】の耐性効果は、手札2枚をコストとすることで、本スピリットをあらゆる効果から守ることができる。
トラッシュからは《煌臨》で復活できるため、手札やデッキへのバウンスを重点的にガードすれば良い。

手札を使った耐性の範囲は[[宇宙恐竜ゼットン]]以上だが、自身は手札を増やすことができないので、[[仮面ライダーゴースト ニュートン魂]]や[[仮面ライダーゴースト グレイトフル魂]]でトラッシュのカードを回収してから、《煌臨》させるのが理想。

また、トラッシュからも煌臨できアンブロッカブルになれるその性質から「仮面ライダーゴースト」デッキだけでなく[[仮面ライダーゲンム ゴッドマキシマムゲーマー レベルビリオン]]を主力としたデッキとも相性がいい。

***収録 [#e757998a]
[[コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】]] <X>

***原作において [#c27e4ffd]
特撮ドラマ『[[仮面ライダーゴースト>仮面ライダーゴースト オレ魂]]』に登場。
特撮ドラマ『[[仮面ライダーゴースト>出典:仮面ライダーゴースト]]』に登場。
タケルがゴーストドライバーとムゲンゴースト眼魂を用いて変身した姿。
ゴーストチェンジを介さずに[[ガンガンセイバー]]の全モードを使用できる他、防御フィールドを展開することが可能。
また、感情から力を得ることで繰り出される必殺技により、不滅のガンマイザーすら完全に消滅させることができる。
必殺技は、背後に浮かび上がった∞を模した紋章のエネルギーを収束し、七色に輝く飛び蹴りを放つ『ゴッドオメガドライブ ムゲン』など。
-作中では、皆の強い想いを受けて蘇ったタケルが、ムゲンゴースト眼魂を生み出して変身している。
トラッシュから煌臨できる効果は、上記の展開の再現だろう。
また、アンブロッカブル効果は自身を光の粒子とすること、耐性効果は防御フィールド展開の再現だろう。
-イラストは、劇場版「仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間」にて、『ゴッドオメガドライブ ムゲン』を放つ直前のシーン。

#clear
//-テキスト関連




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS