**&ruby(かめん){仮面};ライダーグリスブリザード [#udc538ce]
 スピリット
 8(黄2青2)/赤紫緑白黄青/仮面
 <1>Lv1 8000 <2>Lv2 9000 <3>Lv3 12000
 フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
 最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊する。
 さらに、コスト6以下のスピリットに《煌臨》していたとき、このターンのエンドステップにこのスピリットを破壊する。
 Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
 カード名に「グリス」を含む煌臨元カード1枚を破棄することで、このバトルの間、このスピリットはブロックされない。
 シンボル:黄青
 
 イラスト:KENNAGASAKI
 
 フレーバーテキスト:
 猿渡一海がビルドドライバーとグリスブリザードナックル、
 ノースブリザードフルボトルを用いて変身した姿。

#refcard
[[コラボブースター【仮面ライダー ~疾走する運命~】]]で登場した6色の[[スピリット]]。

煌臨条件はコスト4以上と非常に緩く、劇中通り[[仮面ライダーグリス]]からも直接《[[煌臨]]》できる。

煌臨時効果は最高コストの相手スピリットを破壊するが、同時にエンドステップに自壊するデメリットも発生する。
あくまでも煌臨時効果であるため、[[蒼海の神域]]Lv2効果などで煌臨時効果が発揮できない状況では、デメリットは発揮されない。
また、コスト7以上のスピリットを煌臨元にする、このスピリットからアルティメットに《[[煌臨]]》することで、デメリットだけを回避できる。
フラッシュ効果を考えると[[仮面ライダーグリス]]から《[[煌臨]]》することが多いだろうが、コスト3以上のブレイヴと合体しコスト7以上の合体スピリットにしても回避が可能。
また、コスト7以上のスピリットを煌臨元にするか、このスピリットからアルティメットに《[[煌臨]]》することで、デメリットを回避できる。
後述するフラッシュ効果を考えると[[仮面ライダーグリス]]から《[[煌臨]]》することが多いだろうが、その場合はコスト3以上のブレイヴと合体しコスト7以上の合体スピリットにすれば回避が可能。
当然だが《[[煌臨]]》以外の手段でフィールドに出したこのスピリットを煌臨元にしても良いだろう。

フラッシュ効果は煌臨元の[[グリス>仮面ライダーグリス]]を破棄する事でアンブロッカブルになる。
Lv2・Lv3のフラッシュ効果は、煌臨元の[[グリス>名称:「グリス」を含むカード]]を破棄する事でアンブロッカブルになるというもの。
自身のダブルシンボルも相まってフィニッシャーとして運用出来る。

最序盤からコスト8のダブルシンボルスピリットが出てくるのは十分に脅威であり、[[仮面ライダー>仮面]]のみならず速攻デッキなどでも活躍が期待出来る。
最序盤からコスト8のダブルシンボルスピリットが出てくるのは十分に脅威であり、[[仮面ライダー>仮面]]デッキのみならず速攻デッキなどでも活躍が期待出来る。

欠点として《[[煌臨]]》で出さなければバニラ同然となってしまう点、6色故に煌臨時効果が【[[装甲]]】系に滅法弱い点、自壊を防ぐためには高コストスピリットを煌臨元する必要がある点が挙げられる。
闇雲に《煌臨》するだけでは元が取れず、このスピリットを使うには劇中通り相当の覚悟が必要である。

***収録 [#e757998a]
[[コラボブースター【仮面ライダー ~疾走する運命~】]] <R>

#clear
-テキスト関連
[[名称:「グリス」を含むカード]]




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS