**&ruby(かめん){仮面};ライダーオーズ タジャドル コンボ(&ruby(さいしゅうかい){最終回};ver.) [#udc538ce]
 スピリット
 9(5)/青/仮面・異合
 <1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
 フラッシュ《煌臨:青&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
 自分のデッキの上からこのスピリットの煌臨元カードが7枚になるようにカードを追加できる。
 自分の青のブレイヴがあるとき、追加したカードすべてのコスト合計まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
 バトル終了時、このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、このスピリットは回復する。
 シンボル:青
 
 イラスト:saku
 
 フレーバーテキスト:
 アンクのコアメダルを使って変身した奇跡の姿。

#refcard
[[コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】]]で登場した[[青]]の[[スピリット]]。

《[[煌臨]]》条件は[[青]]のコスト6以上とやや重め。
しかし同弾には[[仮面ライダーオーズ プトティラ コンボ]]や[[仮面ライダーオーズ サゴーゾ コンボ]]、[[仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ]]と、オーズ中心に組んでいれば対象は多い。
[[癸の爆獣グリズクラッシュ]]のように序盤から召喚できる高コストスピリットの存在を考えれば、《[[煌臨]]》自体の難易度は見た目以上に低め。

煌臨時にはデッキの上から煌臨元が7枚になるようにカードを追加できる驚異的な効果を発揮する。
更に青の[[ブレイヴ]]がある時、煌臨元にしたカードのコスト合計分になるように相手[[スピリット]]/[[アルティメット]]を破壊できる。
【[[チェンジ]]】の効果で[[アンク]]をフィールドに召喚できる[[仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ]]からこのスピリットに繋げることで、条件をスムーズに満たしながら破壊効果を発揮できるデザインとなっている。
煌臨元を6枚追加すると考えれば、コスト6以上のカードが2,3枚混ざるだけで相手のフィールドは壊滅すると見て良い。
同弾の[[仮面ライダーオーマジオウ]]に至ってはコスト20なので、1枚混ざるだけで効果範囲から逃げられる相手のスピリット/アルティメットはほぼ存在しなくなる。

Lv2からのアタック時効果は、バトル終了時に煌臨元カードを1枚破棄する事で回復する。
先述の煌臨元追加効果によって最大7回の回復は約束されており、その際の破壊効果で相手のフィールドを一掃できていれば一気にゲームエンドまで持っていくことのできる性能となっている。

【仮面ライダーオーズ】におけるフィニッシャーであることは間違いないが、効果自体も単体で完結しているという事もあり、青を中心とした様々なデッキに投入可能。
特に煌臨元カードを7枚追加する効果を活かし、[[伝説王者タイタス・エル・グランデ]]に繋げることで30枚のデッキ破棄を可能にする、[[海賊龍皇ジークフリード・アビス]]でシンボルを9つ以上にまで増やして一撃で勝負を決めるなど、コンボの可能性も広い。
[[インペリアルドラモン パラディンモード]]の【[[チェンジ]]】で入れ替えてしまえば増やした煌臨元がそのまますべて手札になるため、コストこそかかるものの手札補充手段としても活用可能。

[[海賊銛銃ゼーロイ・シューター]]との相性は非常に良く、【[[装填]]】によって《[[煌臨]]》後に自動的に合体できるため、煌臨時効果で追加するカードを1枚増やしつつ、青のブレイヴの条件を満たしているため破壊効果まで発揮することが可能。
煌臨元カードを追加したことによって【煌臨中】状態になるため、アタック時の【[[アクセル]]】/マジック封じがより強固なものとなる。
[[クイックドロウ]]からの早期《[[煌臨]]》を目指すデッキを組んでみる価値もある。
他にも、[[【仮面ライダービルド】]]に投入し、[[仮面ライダークローズマグマ]]に《[[煌臨]]》し[[クリムゾンスマッシュ]]を使用すれば、最大BP70000加算で相手スピリットを破壊しながら相手ライフを3つ削るという豪快な戦法もとれる。

-煌臨時効果で除去可能な理論上の最大コストは111。
[[海賊銛銃ゼーロイ・シューター]]の【[[装填]]】によりゼーロイ・シューターを合体させた上で、[[仮面ライダーオーマジオウ]]と[[仮面ライダーブレイド キングフォーム]]が3枚ずつとコスト12のカード1枚の合計7枚が煌臨元に追加されたときである。

***収録 [#e757998a]
[[コラボブースター【仮面ライダー ~欲望と切札と王の誕生~】]] <X>

***原作において [#l61817b9]
特撮ドラマ『[[仮面ライダーオーズ>仮面ライダーオーズ タトバ コンボ]]』に登場。
[[恐竜グリード]]との最終決戦で、[[アンク]]が自分の意識を内包したタカ・コアを含む3つのコアメダルを火野映司に託したことで誕生。
「攻撃時にアンクの幻が現れ同時に攻撃を加える」などといった、通常の[[タジャドルコンボ>仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ]]では見られない現象が発生する。 
必殺技は、映司の体内にあった7枚の恐竜系コアメダルをタジャスピナーに装填し、そのエネルギーをアンクの幻影が放った火球と共にぶつける『ロストブレイズ』。
-変身時の発声はアンクの声で行われる、変身完了直後のクジャクウイングもアンクと同形状の6枚の翼に変化しているなどの[[通常>仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ]]との違いがある。
「攻撃時に[[アンク]]の幻が現れ同時に攻撃を加える」などといった、通常の[[タジャドルコンボ>仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ]]では見られない現象が発生する。 
必殺技は、映司の体内にあった7枚の恐竜系コアメダルをタジャスピナーに装填し、そのエネルギーを[[アンク]]の幻影が放った火球と共にぶつける『ロストブレイズ』。
-変身時の発声は[[アンク]]の声で行われる、変身完了直後のクジャクウイングも[[アンク]]と同形状の6枚の翼に変化しているなどの[[通常>仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ]]との違いがある。
カード名に「最終回ver.」とあるのは、本形態を指す名称が公式映像作品では設定されていないことによる。
フィギュア商品では放送終了後のゲームが初出となる必殺技名にちなんだ「ロストブレイズver.」と呼ばれたこともある。
-煌臨時効果は、専用武器「タジャスピナー」に恐竜系コアメダルを読み込ませて使う、必殺技「ロストブレイズ」の再現だろう。
-イラストは最終話における変身シーンがモチーフと思われる。

#clear
//-テキスト関連




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS