*【遊精】 [#o285dd6c]
●目次
#contents
**概要 [#oc385bdf]
[[緑]]の系統:「[[遊精]]」のスピリットを軸にしたデッキ。
[[遊精]]自体は最初期の[[第一弾]]から存在していたものの、他の系統に比べサポートカードやフィニッシャー不足により系統で固める意義が薄かった。

基本的に相手への干渉が少なくコアを貯め手数や回復で攻める他系統と違い、[[白羊樹神セフィロ・アリエス]]を代表するロックカードで相手をコントロールする、緑には珍しい系統。
基本的に相手への干渉が少なくコアを貯め手数や回復で攻める他系統と違い、[[白羊樹神セフィロ・アリエス]]を代表するロックカードで相手をコントロールする緑には珍しい系統。
星座編ではブレイヴの【[[神速]]】を活用し、[[コロコーン]]や[[マウンテン・セイカイ]]などのコンボを決めるタイプが主流だった。

[[バトスピダッシュデッキ【神速封印】]]で小型から大型まで優秀な[[遊精]]スピリット及びそのサポートカードが登場したことにより、デッキとして固める意義が生まれた。
[[バトスピダッシュデッキ【神速封印】]]で小型から大型まで優秀な[[遊精]]スピリット及びそのサポートカードが登場したことにより、デッキとして固める意義が高まった。
[[ソウルコア]]を使うカードが少ないため、無理なく[[卯の十二神皇ミストラル・ビット]]の《[[神速封印]]》を行うことが可能。

[[超煌臨編 第4章:神攻勢力]]で遊精関連のカードが多数追加され、直後に行われた公式大会では一部サポートを共有できる[[殻人]]と合わせた【遊精殻人】デッキが優勝を飾り、瞬く間に環境トップに躍り出た(当ページ未反映)。

**構築 [#bf1516fb]
[[バトスピダッシュデッキ【神速封印】]]の[[遊精]]スピリットを中心に、そのサポートカードで固めていく。
なお、一部のカードは[[爪鳥]]とのサポートを共有できるため、無理のない程度に[[爪鳥]]スピリットやそのサポートも組み込んでいく。

***スピリット [#k1fcaf64]
-低コスト
--[[アナグマ・コスケ]]、[[シープル]]、[[スカンクス]]
コスト0の[[遊精]]。各種サポートを受けることができる。
後者2枚は優先度は低い。

--[[チキンナイト]]
コスト0の[[爪鳥]]。
手札の[[神皇]]のコストを下げることができるため、1体いるだけで[[卯の十二神皇ミストラル・ビット]]の召喚サポートに。

--[[ネザドワ]]
[[白]]になれる[[遊精]]/[[爪鳥]]。
破壊時には手札に戻ることができるため、序盤のアタッカー/ブロッカーとして遠慮なく使っていける。

--[[アライゴヤ]]
限定的だがコアシュート対策効果を持つ[[遊精]]。
中コスト以下の構築でなら十分効果を発揮するが、[[神皇]]/[[十冠]]軸なら[[乙騎士ペリガード]]に軍配が上がる。

--[[拳獣キングルー]]、[[タヌグリン]]
[[【赤緑連鎖】]]向け[[遊精]]。
構築やスピードが絞られるものの、効果はいい意味でコスト不相応。

--[[ウサコウモリ]]
[[遊精]]の中では最軽量の【[[神速]]】スピリット。

--[[ダンデラビット]]、[[乙の跳獣ドロップロップ]]、[[武者ムシャ・チキンカツサンダース]]
召喚時にコアブーストを行うコスト3の[[遊精]]。
それぞれ違う系統支援を受けられる。
一長一短なので構築によって使いたい方を選ぶのが無難。

--[[拳闘獣オー・ガンガル]]
[[ソウルコア]]と《封印時》を条件とした[[遊精]]/[[爪鳥]]へのBPアップを行う[[遊精]]。
基本的にBPが低くなりがちなこのデッキには貴重な存在。

--[[風魔ニンコウチョウ]]
【[[神速]]】での召喚と疲労効果、コアブーストまで行う優秀な[[爪鳥]]。

--[[乙騎士ペリガード]]
[[神皇]]/[[十冠]]をコアシュートから守る[[爪鳥]]。
[[十冠]]で脇を固める場合には非常に頼もしい存在になる。

--[[コロコーン]]
ブレイヴを用いた連続攻撃を狙う構築なら。
[[星魂]]支援も受けられる。

-中コスト
--[[癸の槍獣ヤリアラシ]]
[[白]]になれる効果と、強力な道連れ効果を持った[[遊精]]。

--[[サイゾロング]]
チャンプブロックに使えば2体分の壁となる[[遊精]]の【[[神速]]】持ち。

--[[丁の跳獣ロケット・レッキス]]
召喚時に疲労効果を行う[[遊精]]/[[爪鳥]]。
Lvを上げれば無条件で2度のアタックができるため、シンボル付きのブレイヴと合体させて中盤までのアタッカーに据えたい。

--[[癸の跳獣ベルジアン]]
アタック時にコアブーストを行う[[遊精]]/[[爪鳥]]。
Lv2になると疲労状態のスピリットを手札へバウンスできるようになるため、単体でもアドバンテージを稼いでくれる。

--[[エレステラ]]、[[スタッグローブ]]
アタック時コアブーストの[[遊精]]。
回復効果を自前で持つほか、[[己の跳獣皇ライオ・ビット]]で回収するためのコストを自力でまかなえる。

--[[乙騎士エウロス・ファルコン]]
アタック時に疲労効果とコアブーストを行う[[爪鳥]]。
ただでさえアタックするだけでも優秀だが、[[兎魔神]]との合体により緑らしからぬ除去性能を持ったスピリットに変貌する。

--[[エイプウィップ]](リバイバル)
[[ソウルコア]]を支払えば後攻からいきなり3コア分のブーストができる[[遊精]]。
序盤に召喚できればテンポよく後続に繋げられるが、同じく序盤に行いたい《[[神速封印]]》の後だとほぼ腐ってしまうため、採用枚数はよく考えたい。

--[[ゴクラクチョー]]、[[ナイトスワロウ]]
【[[神速]]】と召喚時のコアブーストを行える[[爪鳥]]。
前者は[[星魂]]サポート、後者は《[[封印]]》の恩恵を受けられる。

--[[実食!ウサキチくん]]
天敵である[[フレイムフィールド]]の解除が可能な赤の[[遊精]]。

--[[ガイラ]]
アタック時に疲労効果を発揮する[[遊精]]。
疲労対象のコストによっては連続でアタックできるため、ブレイヴと合体させてアタッカーとして運用したい。
[[武神獣ディアル・ユキムラ]]との組み合わせで無限アタックが可能。

--[[サンダ]]
自分の[[緑]]のスピリット破壊時に手札から召喚できる[[遊精]]。
追撃用のアタッカーや緊急時のブロッカーとして役立つ。
[[ガイラ]]とセット運用することで真価を発揮する。

--[[丁騎士ウェッジテイル]]
召喚時にデッキからブレイヴと[[神皇]]を手札に加える[[爪鳥]]。
[[卯の十二神皇ミストラル・ビット]]を手早く手札に加えたい場合の選択肢になる。

--[[卯の十二神皇ミストラル・ビット]]
《[[神速封印]]》と【[[跳躍]]】を持つ[[神皇]]/[[遊精]]/[[爪鳥]]。このデッキの軸となるエースカードの1枚。
相手スピリットへの除去とライフダメージを行うため、他の疲労効果を持つカードと組み合わせることで安定して相手を追い詰めることができる。

--[[加速癸鳥エアイレイザー]]
相手のマジックを無効にする【[[アクセル]]】を発揮する[[爪鳥]]。
[[白]]軽減が入っているため[[ネザドワ]]や[[癸の槍獣ヤリアラシ]]との同時採用が望ましい。
[[白]]軽減が入っているため[[ネザドワ]]や[[癸の槍獣ヤリアラシ]]、[[ダーク・ウラノス]]との同時採用が望ましい。

--[[辛騎士ヴァン・イーグル]]
疲労効果と回復効果を持つ[[爪鳥]]。
[[乙騎士エウロス・ファルコン]]同様、[[兎魔神]]との合体で驚異的な除去性能と回復効果を持ったアタッカーになる。

--[[無幻の神皇ゼムリアス]](緑)
[[卯の十二神皇ミストラル・ビット]]と同じコストの[[神皇]]。
アタック時に《[[封印]]》を行うことができるが、[[遊精]]を持たないため[[白羊樹神セフィロ・アリエス]]や[[No.46 ディアチャイルドアイランド]]を投入する場合は却って邪魔になる。

--[[白羊樹神セフィロ・アリエス]]
敵味方問わず[[遊精]]以外のスピリットを疲労状態で召喚させる、[[遊精]]を代表するロックカード。このデッキのキーカードの1枚。
この効果で疲労状態で召喚された相手のスピリットを[[卯の十二神皇ミストラル・ビット]]の【[[跳躍]]】や[[兎魔神]]の合体時効果で除去できれば、疲労させる手間が省ける。
Lv3のコアロック効果はこちらが《[[神速封印]]》を行った後に行い、相手の行動をさらに縛り付けたい。
このカードを採用する場合は[[遊精]]を持たないスピリットは極力採用しない方向で構築を考える必要がある。

--[[マウンテン・セイカイ]]
適当な【[[神速]]】ブレイヴとの組み合わせで連続攻撃が可能な[[遊精]]。
念入りなコアブーストが必要。

--[[ダーク・ウラノス]]
[[ストームアタック]]並みのアタック時効果を持つ白の[[遊精]]。
白軽減をまかなえる構築で採用したい。

--[[武神獣ディアル・ユキムラ]]
[[ガイラ]]や[[天空の光剣クラウン・ソーラー]]と組み合わせることで無限アタックが可能になる[[遊精]]。
軽量級を多めに採用すれば、馬鹿にならないコアブーストが可能。

--[[己の跳獣皇ライオ・ビット]]
自身を含めた[[遊精]]/[[爪鳥]]全体に2体でのブロック効果を与える[[遊精]]。
BPが低くバトルに弱い[[遊精]]の弱点を埋められる。
さらにコストを支払えば[[遊精]]/[[爪鳥]]を手札に戻せるため、【[[神速]]】や召喚時効果の再発揮を狙うことも可能。

--[[緑の起源龍ヴィリジオラス]]
召喚時とアタック/ブロック時に回復不能の疲労効果を発揮するスピリット。
《[[神速封印]]》により比較的早めに《[[封印]]》を行えるこのデッキではLv2からの効果も扱いやすい。

-高コスト
--[[酉の十二神皇ゲイル・フェニックス]]
《[[封印]]》と【[[飛翔]]】を持つ[[神皇]]/[[爪鳥]]。
このデッキにおいてはメインではなくサブアタッカーとしての運用になるが、【[[飛翔]]】による高BPでの連続アタックは十分フィニッシャーになれる。

--[[ゲイル・フェニックス・ピーコック]]
召喚時のコアブースト、《[[封印]]》、バースト封じや回復効果を持つ[[神皇]]/[[爪鳥]]。
多少コア運用がきつい場面で召喚しても自身の召喚時効果でコアを増やし《[[封印]]》まではつなげられる。

--[[大跳獣フレミッシュベース]]
ライフ減少後の【[[バースト]]】で召喚できる大型の[[遊精]]。
実質的な確定除去と追加ダメージが強力。
召喚は少々手間だが、このデッキの打点不足を解消できる1枚。

--[[古の神皇 神鳥のガルダーラ]]
《[[封印]]》後の【[[Sバースト]]】で召喚できる[[神皇]]/[[爪鳥]]。
召喚時の大量のコアブーストや《封印時》の攻撃的なライフへのダメージと回復効果を持つ。
序盤の《[[神速封印]]》から早期に召喚できればそれだけで大きなアドバンテージとなる。

--[[古の神皇 鯨のエルダレイオ]]
《[[封印]]》後の【[[Sバースト]]】で召喚できる[[紫]]の[[神皇]]。
召喚時のコアシュートによる除去とそれに付随する3枚のドロー効果を目的として採用することになる。

--[[乙騎士ハルパー・ゴルニス]]
【[[アクセル]]】でスピリットを3体疲労させる[[爪鳥]]。
そのままマジック感覚で使っても良いが、[[十冠]]を活かし[[ミストラルフィニッシュ]]での選択肢を増やすこともできる。

***ブレイヴ [#q73930ce]
[[白羊樹神セフィロ・アリエス]]を採用する場合、ブレイヴの系統は[[遊精]]で統一するか、そもそも疲労しない異魔神ブレイヴを採用すると良い。

-シンボルなし
--[[オオヅツナナフシ]]
お馴染みの手札を全て入れ替える召喚時効果を持つブレイヴ。
[[卯の十二神皇ミストラル・ビット]]と合体させることで、常に【[[跳躍]]】を相手にちらつかせることができる。

--[[カーミュラ1]]
打点追加の【[[神速]]】ブレイヴ。
[[コロコーン]]や[[マウンテン・セイカイ]]で連続攻撃を狙う。

--[[モクバオー]]
[[コロコーン]]と相性が良く、連続攻撃が狙える【[[神速]]】支援。
バウンスと回収でさらなる攻撃に繋げられる。

-シンボルあり
--[[牡羊星鎧アリエスブレイヴ]]
バースト封じと[[アルティメット]]を疲労状態で召喚させる[[遊精]]ブレイヴ。
このデッキにおけるアルティメットへの貴重な対抗手段となる。

--[[テッポウナナフシ]]
お馴染みの手札を全て入れ替える召喚時効果を持つブレイヴ。
手札交換手段の少ない緑デッキでの貴重な手札補充手段となる。

--[[風翼刀ドウジキリ]]
合体可能なスピリット2体と[[コロコーン]]で無限アタックが可能な【[[Sバースト]]】ブレイヴ。

--[[鳥獣魔神]]
疲労効果とコアブースト、コアの数に応じたBP破壊を行う[[緑]]の[[異魔神]]ブレイヴ。
先攻1ターン目に召喚できるのが強みであり、召喚した次のターンから即座に合体してアタックを仕掛けられる。

--[[兜魔神]]
バースト封じとドロー効果を持つ[[緑]]の[[異魔神]]ブレイヴ。
効果は単純明快だが、こちらも先攻1ターン目から召喚でき、このデッキに不足しがちなドローを補えるため有用。

--[[殻蟲魔神]]
中心となる色がデッキと一致する[[異魔神]]。
アンブロッカブルは詰めの局面で便利。

--[[兎魔神]]
バースト封じと、疲労状態のスピリットをデッキボトムに送りつつ回復するという緑らしからぬ除去性能を持った[[緑]]の[[異魔神]]ブレイヴ。
合体条件も緩く、このデッキのメインのブレイヴとなる。

--[[黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ]]
シンボルを持つ【[[神速]]】ブレイヴ。
[[コロコーン]]や[[マウンテン・セイカイ]]で連続攻撃を狙う。

--[[近衛機メッセンジャー]]、[[天空の光剣クラウン・ソーラー]]
味方を回復させる白ブレイヴ。
[[武神獣ディアル・ユキムラ]]の連続攻撃が狙え、後者は無限アタックとなる。

***ネクサス [#jcf92f8c]
-ネクサス

--[[湖に咲く薔薇]]
コスト4以上の緑のスピリットが召喚されるだけでコアブーストできるネクサス。
構築の関係上コスト4以上が多くなるこのデッキにおいては馬鹿にできないコアブースト量になる。

--[[八分儀の祠]]
コスト3以下の[[星魂]]/[[遊精]]以外のスピリットを疲労状態で召喚させるネクサス。
Lv2効果は維持コアこそ多いものの相手の動きを大きく制限できる。

--[[巨星望む大樹]]
【[[神速]]】ブレイヴと組み合わせたタイプでは連続攻撃を大きく支援できるネクサス。
スピリット状態のブレイヴの維持にもつながる。

--[[No.46 ディアチャイルドアイランド]]
コスト5以下の[[遊精]]/[[爪鳥]]以外のスピリットを疲労状態で召喚させるネクサス。
ブレイヴには対応していないため、[[白羊樹神セフィロ・アリエス]]とは細かな部分で違いが現れてくる。
Lv2のドロー効果はドローの足りないこのデッキにはありがたいが、必要な維持コアが多く即効性に欠ける。

--[[白雲に茂る天翼樹]]
配置時にコアブーストを行い、[[爪鳥]]がいれば追加でコアブーストを行うネクサス。
[[爪鳥]]を兼任する[[遊精]]が多いこのデッキでは非常に安定したコアブーストが可能。
[[爪鳥]]を兼任する[[遊精]]が多い構築では非常に安定したコアブーストが可能。


***マジック [#w5a257b8]

--[[ゲイルロードウィンド]]
単純な疲労マジックだが、《封印時》にはバウンス効果を発揮する非常に優秀なカード。

--[[マジックロープ]]
擬似的な疲労マジックとして働き、【[[跳躍]]】や[[大跳獣フレミッシュベース]]を補助する。

--[[フラップウィング]]、[[ジャンピングバインド]]
単純な疲労マジック。少ないコストで複数体の疲労が狙えるため、速攻デッキに対しては有利に働く。
[[ミストラルフィニッシュ]]との兼ね合いで[[乙騎士ハルパー・ゴルニス]]を採用することも視野に入れる必要がある。

--[[双光気弾]]、[[天火烈刀斬]]
ネクサス破壊用の赤マジック。
特に【[[装甲]]】などを付与するネクサスに対する対処法は考えておきたい。

--[[ストームアタック]]
説明不要の疲労と回復マジック。制限1。

--[[絶甲氷盾]]、[[ウィンドウォール]]、[[リミテッドバリア]]、[[エメロードバリア]]
防御用マジック。
仮想敵や自分の構築に合わせて必要なものを選びたい。

--[[ダイナバースト]]、[[双翼乱舞]]などのドローマジック
2枚ドローする[[赤]]のマジック。
ドローソースが足りない場合に。

--[[ミストラルフィニッシュ]]
消滅/破壊後の【[[Sバースト]]】で、デッキから緑のブレイヴと[[神皇]]/[[十冠]]を展開できる、非常に強力なマジック。
このカードを意識するならデッキの系統を[[十冠]]に絞っておきたい。
フラッシュ効果もアルティメットを範囲に含めたバウンス効果を持ち、さらには回復と、場合によっては[[ストームアタック]]以上の効果を発揮する。

--[[ゲイルロードフィニッシュ]]
そのまま使えばコストの大きい疲労マジックだが、《封印時》効果により場合によっては相手の盤面を更地にできるほどの威力を持つ。
序盤から使えるカードではないため、採用枚数には注意。

**デッキの動かし方 [#lee97657]
序盤は[[乙の跳獣ドロップロップ]]などでコアを増やしつつ、[[卯の十二神皇ミストラル・ビット]]での《[[神速封印]]》を行える体制を作る。

[[卯の十二神皇ミストラル・ビット]]召喚後は【[[跳躍]]】により相手の除去を行いつつライフへの直接ダメージを狙うため、疲労効果で脇を固め相手の動きをコントロールする。

コントロール色の強い[[白羊樹神セフィロ・アリエス]]、コンボ色の強い[[武神獣ディアル・ユキムラ]]、ビートダウン色が強い[[酉の十二神皇ゲイル・フェニックス]]、[[【神速】]]寄りの[[コロコーン]]など、それらのサブエースのサポートも踏まえつつ確実にライフを狙っていきたい。

**弱点 [#i9caba27]
疲労効果やそれを条件とするバウンス、疲労状態での召喚はすべて[[緑]]の【[[装甲]]】系や耐性効果で防がれてしまう。
耐性持ちの疲労ブロッカーなどは[[己の跳獣皇ライオ・ビット]]である程度誤魔化す事はできるとはいえ、苦しい展開になることは必至。

また、[[緑]]にしては除去性能の高いこのデッキでも、[[アルティメット]]相手には無力なことが多い。
[[アルティメット・サジット・アポロドラゴン]]や[[アルティメット・ダ・ゴン]]など、1度の【[[Uトリガー]]】でフィールドを壊滅させる効果を持ったカードに対しては、[[ミストラルフィニッシュ]]や[[ゲイルロードフィニッシュ]]でのバウンス効果では手遅れな場合もある。[[牡羊星鎧アリエスブレイヴ]]などで1ターン猶予を作り、その間に対処したい。
[[アルティメット・グレイザー]]のような耐性を持ったアルティメットに対しては、[[己の跳獣皇ライオ・ビット]]でうまくすり抜ける他対処法が無いため、ある程度割り切ることも重要。

非常に稀なケースではあるが、[[フレイムフィールド]]を使われた場合、疲労効果もバウンス効果も一切発揮できず、何らかの効果破壊手段を入れていなければ解除もできなくなる。
[[南蛮武者ハクライ]]や[[壬馬トラケナー]]等も同様に厄介なので、BPが低いうちに[[鳥獣魔神]]で破壊したい。

**デッキの派生系 [#ke5f5720]
[[【爪鳥】]]
[[【神速】]]
[[【緑白速攻】]]

***関連リンク [#ua96f5b8]
[[デッキ集]]




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS