*【皇獣】 [#nf3d46a6]

●目次
#contents

**解説 [#b50345ba]
系統[[皇獣]]のスピリットを中心に組む[[【赤コントロール】]]。
[[皇獣]]は覇王編に入り【[[バースト]]】を軸としたサポートが増えてきたため、基本は[[皇獣]]スピリットと【[[バースト]]】カードを中心に固めていく。

烈火伝からは[[ソウルコア]]を使用することによるカードも増えてきたため、【[[起導]]】や【[[Sバースト]]】などを覇王編のバーストサポートカードと織り交ぜる構築が可能となった。

十二神皇編からは主人公の1人、茂上駿太の使うデッキの主力系統に選ばれており、《[[封印]]》を用いた最新の戦法を取ることが可能となった。

軸にするカードによって[[ソウルコア]]の使い道が全く異なるため、軸となるカードをしっかり決めてから構築に臨みたい。

**構築 [#q59b5ec2]
[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]などのサポートのために[[皇獣]]で固める。
[[赤]]単色でも問題ないが、【[[装甲:赤>装甲]]】対策として[[白]]や[[青]]がタッチされることもある。
[[午の十二神皇エグゼシード]]や[[寅の十二神皇リボル・ティーガ]]を中心とした《封印》軸の場合は、[[神皇]]/[[十冠]]を併せ持つスピリットやそのサポートカードも織り交ぜていく。

***スピリット [#p66a2949]
-低コスト
--[[角タヌ]]、[[コレオン]]
コスト0の[[皇獣]]。
軽減の確保をできるだけではなく、コスト0にしては高いBPを持つので器用に動くことができる。
[[神皇]]スピリットを使用する場合は[[コレオン]]は必須カードとなる。

--[[ツノマウス]]、[[ハクビシンドローン]]
軽減要員兼序盤のアタッカー。低コストとはいえ[[ツノバズク]]や[[甲獣サイオウ]]と合わせるとBPが馬鹿に出来なくなる。
特に[[ハクビシンドローン]]は[[白]]としても扱えるため用途の幅が広い。

--[[緑の獣戦士コレオン]]
[[緑]]のスピリットだが、赤としても扱える[[皇獣]]。
[[翠の神馬エグゼシード・グリーン]]のコストを軽減できるため、採用するならセットで投入したい。

--[[エグゼドラ]]
[[皇獣]]すべてに【[[スピリットソウル]]:赤】を与える小型の[[皇獣]]。
[[アルティメット]]を採用する際には若干役に立つ。

--[[ビーバン]]
最大軽減でノーコスト召喚できる[[皇獣]]。
[[ソウルコア]]を置いてアタックするだけでドローできるので序盤のドローエンジンになる。

--[[側近衆ホムラマンドリル]]
[[戦国六武将レオンランサー]]用の召喚サポートとBP破壊の範囲を広げる。
さらに【[[超装甲]]】を無効化させるため、耐性を持つ相手にもある程度対応できるようになる。

--[[ツノバズク]]
召喚時に小型スピリットを焼き、1ドローする[[皇獣]]。
[[ソウルコア]]を置いておけば全ての皇獣のBPが4000も上昇するため、自身もコスト3不相応の高BPとなる。
同様の効果を持つ[[甲獣サイオウ]]とは枠を争うことになる。

--[[ワン・ケンゴー]]、[[猛角獣ホーングリズリー]]
軽量の[[激突]]持ち皇獣。
特に[[ワン・ケンゴー]]はバーストをセットしておけば先攻1ターン目からBP6000の強大なアタッカー兼壁となる。

--[[鉄砲犬ザッシュ]]、[[ポニシード]]
前者は【[[スピリットソウル]]:赤】持ち、後者は効果を持たない[[皇獣]]。
どちらもバースト無しでも先行1ターン目から[[ワン・ケンゴー]]と同等のBPを誇る。
さらに小型にしてはLv2BPが非常に高いのが特徴なので、後半もアタッカーとして機能する。

--[[ヒノシシ]]
トラッシュから[[バースト]]スピリットを回収効果を持つ[[皇獣]]。

--[[壬馬トラケナー]]
[[神皇]]/[[十冠]]スピリットをバウンス効果から守ることができる[[皇獣]]。
Lv2からとはいえアタック時にドロー効果も発揮するため、単なる置物にとどまらない活躍が期待できる。

--[[甲獣キャノン・ピューマ]]
アタック/ブロック時にドローができる[[皇獣]]。
[[白]]にもなれるため、白軽減を活かした構築にも一役買ってくれる。
【[[砲撃]]】の唯一のサポートカードなので、[[寅の十二神皇リボル・ティーガ]]を採用する際は必ず入れておきたい。

-中コスト
--[[甲の使徒レーディア]]、[[ヤシウム]]
トラッシュからスピリット/ブレイヴを手札に回収できる[[皇獣]]。
[[星魂]]であることを活かしにくいこのデッキにおいては[[ヤシウム]]は[[甲の使徒レーディア]]に完全に劣ってしまう。

--[[壬獣アクセルエッジ]]
BP破壊とドロー効果の【[[アクセル]]】を持つ[[皇獣]]。
召喚時にネクサスを破壊できるため腐りにくい。
[[白]]軽減が入っているため白との混色構成が望ましい。

--[[甲寅獣リボル・コレオン]]
【[[アクセル]]】によって最大3枚の手札補充ができる。
【[[アクセル]]】によって手札補充ができる。
[[神皇]]軸のデッキならば採用の余地が大いにある。

--[[ドス・モンキ]]
自分のアタックステップ中にバーストをセットしている間、合体していないスピリットのBPを3000上昇させる。
[[ツノバズク]]や[[甲獣サイオウ]]の登場で肩身が狭いが、複数体並べてBPを上げることができるのはこのスピリットの優位な点。

--[[甲獣サイオウ]]
ソウルコアを置いている間、[[皇獣]]のBPを5000上昇させる。
《封印時》には+10000と桁違いの上昇率を見せるため、《[[封印]]》を使う場合は同時採用しておくと良い。

--[[ホムラチーター]]
アタック時に小型スピリット焼きと、ソウルコアを置くことでネクサスも破壊する優秀なスピリット。

--[[ベアードイーグル]]
アタック時に1ドローしつつ、相手にライフのコアを与えずライフ減少後のバーストを恐れることなくさらにもう1枚ドローできる。

--[[虎の子タイガ]]
アタック時の1ドローも優秀だが、【[[起導]]:赤】を持つ。
このデッキでは系統サポートを与えられる[[戦国覇王ギュウモンジ]]の【[[Sバースト]]】を能動的に発揮させるという重要な役割がある。

--[[剣馬グラニム]]
フルアタックを仕掛けた後の防御の穴を埋められる。
コストパフォーマンスも高く、赤にもなれる。

--[[ゴルホーン・イーグル]]
[[皇獣]]スピリットに【[[激突]]】が追加されるようになる。
特に[[凶龍爆神ガンディノス]]に使えば【[[激突]]】と【[[強襲]]:2】の恐怖のコンボで制圧力が増す。

--[[丙の黒皇馬アンダルーシャ]]
アタック時にデッキから[[皇獣]]を手札に補充する[[皇獣]]。
単体でも優秀だが、[[丙の白皇馬リピッツナー]]を同時採用しておくと思わぬタイミングでアタッカーが増えることがある。
Lv2からのBP破壊マジックの範囲拡大効果も優秀。

--[[庚獣竜ドラリオン]]
召喚時にBP破壊を行い、破壊できれば手札のブレイヴを踏み倒し召喚できる[[皇獣]]。
合体時効果のBPアップは合体スピリットにのみ適用されるため、なるべく[[異魔神]]ブレイヴを踏み倒しておきたい。

--[[庚天獣レディアント・ペガス]]
召喚時にデッキから[[神皇]]と[[ブレイヴ]]を1枚ずつ手札に加えることができるため、[[午の十二神皇エグゼシード]]軸のデッキの場合早い段階から召喚の準備を行える。

--[[焔聖獣イグニス・ティーガー]]
コアブースト対策効果を持ち、バウンス耐性もある事から緑、白に対して強い。
皇獣サポートの恩恵を受けやすい中型アタッカーとして運用できる。

--[[星海獣シー・サーペンダー]]
[[皇獣]]ではないが、【[[装甲:赤>装甲]]】を潜り抜けられる。
召喚時効果なのでバースト相手には危ないが、【[[強襲]]】を持つためアタッカーとしても優秀。

--[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]
高性能なアタック時焼き効果を持つ。
BPが高くなりやすく、[[皇獣]]で固めるこのデッキでは非常に有用。
召喚時効果を持っており、またバースト効果では召喚できないのが玉に瑕。
[[凶龍爆神ガンディノス]]との相性は抜群。

--[[センゴク・タイガー]]
召喚時にBP20000以上のスピリット/アルティメットを破壊する。
アタック時効果は[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]と同じように自身のBP以下のスピリット破壊なので、[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]と並べると1度のアタックで2体破壊できる。
回復効果も持ち合わせているため、シンボル付きのブレイヴと合体させることでフィニッシャーにもなる。

--[[炎神獣ホムラウルフ]]
召喚時にBP10000以下のスピリットを破壊し、ソウルコアを召喚に使用していれば赤のブレイヴを踏み倒すことができる。
合体時効果は自分のスピリットすべてに影響するため、相手のスピリットを破壊すればするほどドローができる。

--[[闘武龍チョウゲン]]
【[[起導]]:全色】を持つ[[皇獣]]。元コストの重さは軽減シンボルで補える。
Lv2のアタック時効果も範囲が広く優秀。

--[[激走ダッシュランナー]]
強制バトル効果と、バトル終了後に消滅を許さないライフ貫通を行う[[皇獣]]。
BPが低めなので他のカードでカバーする必要があるが、最後のライフを削るにはもってこいの性能をしている。

--[[黒壬獣ブラッディセイバー]]
ライフ減少後の【[[Sバースト]]】やアタック時効果など、すべてが相手スピリットを破壊することに特化した[[皇獣]]。
特にアタック時に破壊できた分だけシンボルが追加されるため、相手の盤面をこじ開けつつ複数のシンボルで一気にとどめを刺すことも可能。

--[[庚獣ゴールデン・アクセル・タイガー]]
BP破壊を条件とした[[神皇]]/[[十冠]]を回復させる【[[アクセル]]】を発揮する[[皇獣]]。
スピリットとしては合体しなければバニラ同然なので、主に[[神皇]]が軸の回復要員として運用することとなる。

-高コスト
--[[凶龍爆神ガンディノス]]
破壊効果とドロー効果を兼ね備える上に【[[強襲:2>強襲]]】を持っているエースカード。
[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]のサポートを受けると、鬼のような制圧力を発揮する。

--[[炎皇帝アグニフォン]]
[[皇獣]]がダブルシンボルと化するスピリット。
[[刀の覇王ムサシード・アシュライガー]]や[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]などがさらに凶暴化する。
アタック時効果で既に支払ったソウルコアの回収を行うことも可能。

--[[刀の覇王ムサシード・アシュライガー]]
バースト条件は満たしやすいので大型に反して、召喚するのは容易い。
2種類の効果はどちらも強力。
また、[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]との相性もバッチリ。

--[[業炎獣将グレンベルス]]
[[ソウルコア]]が置かれている間、BP破壊効果の上限を10000も伸ばすことが可能。
ただしこのスピリットがソウルコアを独占してしまうことになるため、他のカードとの兼ね合いを考える必要がある、

--[[丙の白皇馬リピッツナー]]
[[丙の黒皇馬アンダルーシャ]]を採用しているなら入れておいても良い[[皇獣]]。
軽減が[[赤]]と[[黄]]に分かれてしまっており、手札に来ると邪魔になってしまう恐れがあるため入れるとしても採用枚数は抑えめに。

--[[戦国覇王ギュウモンジ]]
相手の場を更地にしてしまうほどの【[[Sバースト]]】と、範囲が広いアタック時の焼き効果にライフ削りと、1枚で戦況をひっくり返せるほどの性能を持つフィニッシャー。
[[虎の子タイガ]]などの【[[起導]]】で能動的に発揮させることによりさらに攻撃的になる。

--[[獅龍王レオン・ハウル]](リバイバル)
強力な召喚時効果を発揮し、敵味方問わず中型以下を一掃する。

--[[寅の十二神皇リボル・ティーガ]]
《封印時》の【[[砲撃]]】で相手のライフを直接狙う[[神皇]]/[[皇獣]]。
相手がいくら強固にブロッカーを固めていようと常に勝ちを見据えることのできる性能をしているが、ライフを狙うためにはデッキを[[神皇]]/[[十冠]]で固めておく必要がある。
下記の[[午の十二神皇エグゼシード]]とはまた違った形でのフィニッシャーになれるエーススピリット。

--[[午の十二神皇エグゼシード]]
大型アルティメット並みのBP、ダブルシンボル、[[神皇]]/[[十冠]]への【[[走破]]】付与、15000以下の破壊効果と、強い効果をこれでもかと詰め込んだ[[皇獣]]の新たなフィニッシャー。
【[[走破]]】の発揮には《[[封印]]》で[[ソウルコア]]を使用不能にするため、ソウルコアを使うことで発揮される他のカードとの相性はあまりよくないのが欠点。
[[コレオン]]や[[十二神皇の社]]でコストを下げて早期の召喚を狙いたい。

--[[紅き神馬エグゼシード・レッド]]
[[午の十二神皇エグゼシード]]のプロトタイプともいうべきカードだがそれでも水準的にはかなり強く、アタック時のBPアップやドロー効果など、あちらにはできない芸当もある。
単純に《[[封印]]》を行えるスピリットを増やすという目的でも、複数枚投入して良いほどの性能を持つ。

--[[蒼き神馬エグゼシード・ブルー]]
上記の2枚と違いシングルシンボルだが、封印時には中型以下を焼きながら2度アタックできる。
Lv3の状態で【[[走破]]】を付与してやれば凶悪になるが、コアの問題が付きまとう。

--[[翠の神馬エグゼシード・グリーン]]
エグゼシードの派生スピリットの中では唯一[[赤]]ではなく[[緑]]の[[皇獣]]スピリット。
[[神皇]]/[[十冠]]にバースト封じを与える他、BPに勝てば回復するため、[[午の十二神皇エグゼシード]]で【[[走破]]】を付与することで[[赤]]の【[[装甲]]】などに阻まれずにライフを狙うことが可能。

--[[古の神皇 豹のブライガン]]
《封印》後の【[[Sバースト]]】という特殊なバースト条件を持つ[[皇獣]]。
[[午の十二神皇エグゼシード]]や[[紅き神馬エグゼシード・レッド]]で《[[封印]]》を行うデッキに入れて追撃を行う他、対《封印》デッキへの対策カードとしても働く。

--[[丙獣王ブレイゾーマ]]
ライフ3以下のライフ減少後の【[[バースト]]】で召喚できる[[皇獣]]。
召喚時に相手の中型以下のスピリットを一掃し、アタック時には[[神皇]]/[[十冠]]の踏み倒し召喚を行う。

--[[庚炎皇ブレイゼル]]
ライフ減少後の【[[バースト]]】でBP10000以下の破壊を行いながら召喚できる[[皇獣]]。
召喚時に手札の[[異魔神]]ブレイヴを踏み倒し召喚できるため、[[異魔神]]を採用する場合は入れておくと良い。
[[十冠]]も持つため各種サポートを受けられるのも魅力。

--[[丁騎士長イヌワッシャー]]
消滅/破壊後の【[[バースト]]】で破壊された[[神皇]]をトラッシュから再召喚できる。
[[天火烈刀斬]]を食らいやすい[[午の十二神皇エグゼシード]]などに対する保険として。

--[[戊の戦馬サラブレード]]
召喚時に広範囲の焼き効果を発揮しつつ、ダブルシンボルで攻めに行ける[[皇獣]]。
封印時にはライフを減らすたびに回復するというフィニッシャーになるため、[[午の十二神皇エグゼシード]]で【[[走破]]】を付与したい。

***アルティメット [#rd656553]
--[[戦国六武将レオンランサー]]
召喚条件は厳しいが、BP破壊効果とそれに付随するライフへのダメージ効果を持つ。
いざとなれば【[[ソウルドライブ]]】で相手スピリットを一掃できる。

***ブレイヴ [#a10900d4]
-シンボル有り
--[[牙皇ケルベロード]]
あまりにも強力な攻撃回数追加効果故に、2011/09/01付けで制限カードに指定されている。
他色ではあるが、[[赤]]軽減を持つため召喚しやすい。
[[皇獣]]を持つのでスピリット状態でサポートを受けることができる。

--[[セントロドリラー]]、[[砲竜バル・ガンナー]]、[[ガイミムス]]
定番のアド稼ぎブレイヴ。

--[[獣装甲メガバイソン]]、[[ヴィクトリー・ホワイト・ドラゴン]]
厄介な効果を持つ色に対する【[[装甲]]】を付加するブレイヴ。耐性が欲しい色の方を採用しよう。

--[[炎龍刀オニマル・真打]]
【[[起導]]】で発動させることにより、このデッキの苦手とする【[[超装甲]]】持ちのスピリットを全滅させることができる。
通常のライフ減少後のバーストとしても、ウィニー対策となり非常に優秀。

--[[金牛星鎧ブレイヴタウラス]]
コスト8のスピリットにしか合体できないが、[[午の十二神皇エグゼシード]]に合体してスピリットに対しアタックを仕掛けるだけで1度にライフを5つ全て破壊することが可能。

--[[炎魔神]]
[[赤]]と[[白]]の軽減を持つ赤の[[異魔神]]ブレイヴ。
[[赤]]が苦手とする【[[バースト]]】を破棄する効果に、自身のBP以下の破壊効果と、このデッキの弱点を補いつつ長所を伸ばせる絶好のカード。

--[[鳥獣魔神]]
[[赤]]と[[緑]]の軽減を持つ[[緑]]の[[異魔神]]ブレイヴ。コスト4なので先攻1ターン目から召喚できる軽さが売りであり、スピリット状態では一応[[皇獣]]。
左合体時のアタック時に疲労効果とコアブーストを同時に行うため、バトルを避けたい相手を疲労させつつ苦手なコアブーストを補える。

--[[熊魔神]]
【[[真・激突]]】の付与とバウンス・コアブを発揮できる[[赤]]の[[異魔神]]ブレイヴ。
赤の異魔神としては初のコスト4のシンボル持ちなので、先行1ターン目から召喚し相手にプレッシャーをかけることも可能。

-シンボル無し
--[[騎士王蛇ペンドラゴン]]
【[[装甲:赤>装甲]]】対策に。
コアシュート効果に加えて、ドロー効果まで兼ね備えている。
他色ではあるが、[[赤]]軽減を持つため使いやすい。

--[[砲凰竜フェニック・キャノン]]
召喚時にネクサスと小型を破壊する定番の赤ブレイヴ。
デッキに[[白]]要素が多くなった場合に。

--[[鳳凰竜フェニック・ソード]]
[[【デッキアウト】]]等のネクサス対策として。

***ネクサス・マジック [#a38124f1]
-ネクサス
--[[英雄皇の神剣]]、[[煌炎の神剣]]
ドロー効果がメインだが、同じカードを複数枚張っても1枚しかドローできないことに注意。
ドローのみに着目するなら[[煌炎の神剣]]と同時に配置することでドロー枚数を2枚にすることができる。
前者のBPアップ効果はおまけだが、[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]との相性は良い。

--[[太陰の宮廷]]
他色のネクサスだが、[[【デッキアウト】]]対策効果およびLv2の[[バースト]]発動サポートがわりと使える。

--[[十二神皇の社]]
コスト8以上の大型スピリットを採用する場合に入れておくと便利。

--[[秋は紅葉狩り]]
期間限定だが、スピリットのBP破壊効果の上限を飛躍的に上昇させる。
アタック時にBP破壊を行うことの多い[[皇獣]]においては非常に重宝する。

-マジック

--[[双光気弾]](リバイバル)
軽い上にネクサスorブレイヴを破壊できるので、汎用性が高い。
バースト条件も簡単に満たせるので、2枚ドローも見込まれる。

--[[フレイムバリケード]]
BP3000以下の小型を全て破壊する露払い的な効果を持っているが、真髄は《封印時》効果。
[[神皇]]/[[十冠]]スピリットがBPで負けても破壊されなくなるため、BPが高い相手スピリットに対し【[[走破]]】を行っても問題無くライフを奪えるようになる。

--[[ポイズンブレス]]
紫の防御マジック。コアが1個のスピリットのアタックではライフが減らなくなるため、ウィニー対策になる。
また。《封印時》効果によって相手のスピリットのコアをすべて1個になるまでコアシュートするため、防御のみならずBP破壊効果や【[[走破]]】などを決めやすくなる。

--[[爆烈十紋刃]]
【[[バースト]]】及び【[[Sバースト]]】を回収できるので腐りにくい。
バースト効果の条件は満たしにくくなっているがその分強力。

--[[絶甲氷盾]]
お馴染みのアタックステップ終了マジック。
[[爆烈十紋刃]]で使い回すとかなり粘れる。

--[[白晶防壁]]
BP破壊では対処できないスピリットに対しての一時的な除去カードとなり、[[ソウルコア]]を支払えばライフを1しか減らせなくなる防御用のカードになる。
【[[ソウルドライブ]]】や《[[封印]]》とはソウルコアの関係上相性が良くないため、それらに依存しないデッキならば採用の余地あり。

--[[エンペラードロー]]
定番の[[赤]]の2枚ドローマジックだが、[[ソウルコア]]を支払えば最大で4枚の手札補充ができる。
[[皇獣]]のみの特権なので、ドローマジックを採用する場合はまずこのカードから採用するのがベスト。

--[[リバイヴドロー]]、[[フェイタルドロー]]、[[双翼乱舞]]、[[秘剣二天一龍]]、[[ダイナバースト]]
[[赤]]の2枚ドローマジック。[[エンペラードロー]]に次いで必要なものを採用すると良い。

--[[焔大傾奇]]
範囲が広く柔軟なBP破壊と、[[ソウルコア]]を使用することによる[[皇獣]]の回復を行える。

--[[エンペラーフレイム]]
BP5000以下のスピリット/アルティメットを破壊できる手頃なマジック。
《封印時》には相手のフィニッシャー級のスピリットすら返り討ちにできるほどの破壊効果へ変貌する。

--[[天火烈刀斬]]
ネクサス破壊とダブルシンボルを持つスピリット/アルティメットの破壊を行える。
【[[起導]]】で発揮させることにより自分のスピリットすべてをダブルシンボルにすることも可能。

--[[千枚手裏剣]]
Sバースト効果で相手スピリットの疲労と2コアブーストという莫大なアドバンテージを得られる。

**デッキの動かし方 [#a4ea9226]
バーストで相手の動きを牽制しつつ、高BPのスピリットで攻め立てる。
[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]の効果ですべての[[皇獣]]にアタック時破壊効果を与えることで相手の場を強引にこじ開けライフを狙う。

【[[起導]]】を持つ[[皇獣]]スピリットが2体存在するため、[[戦国覇王ギュウモンジ]]の早期召喚を狙っていくのもあり。

[[コレオン]]と[[十二神皇の社]]で[[午の十二神皇エグゼシード]]を速攻で召喚し、相手のフィールドを制圧する《[[封印]]》軸の動きもできる。

**弱点 [#fb122a20]
【[[装甲:赤>装甲]]】系の効果に弱いのはお約束。
【[[装甲]]】及び【[[重装甲]]】が怖ければ[[戦国六武将レオンランサー]]などのアルティメットを採用するのも手。
【[[超装甲]]】に関しては[[戦国六武将レオンランサー]]+[[側近衆ホムラマンドリル]]や[[炎龍刀オニマル・真打]]+[[虎の子タイガ]]などで対処できる。

問題はスピリット/アルティメットの効果への耐性をばらまく[[大機巧武者コンゴウ]]や[[戦国槍神 空華琉・彫雲]]などのスピリットであり、マジックやネクサス以外での対処のしようがない。
このデッキの主軸はスピリットであるため、突破が難しくなる。

また、[[五聖童子]]を召喚されるだけで軸となる[[皇牙獣キンタローグ・ベアー]]が機能を停止してしまう。BP破壊ではデッキを破棄されライフまで奪われるため、なるべく[[ワン・ケンゴー]]のような【[[激突]]】スピリットで対処したい。

**参考レシピ [#v6b829d5]
-[[本気バトル動画『午と牛って似てるよね』デッキ>【午と牛って似てるよね】]]
-[[【午の十二神皇エグゼシードデッキ】]]
-[[【エグゼシード&炎魔神デッキ】]]
-[[【皇獣デッキ】]]

**リンク [#b80e8170]
[[デッキ集]]




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS