**デストロイア(&ruby(しゅうごうたい){集合体};) [#udc538ce]
 スピリット
 6(3)/赤/爬獣
 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
 カード名に「デストロイア」と入っている自分のスピリットが3体以上いる間、手札にあるこのスピリットカードを召喚するとき、コスト3として扱う。
 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
 BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
 この効果でスピリットを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
 シンボル:赤
 
 イラスト:Yuta Otani
 
 フレーバーテキスト:
 複数の幼体が集合合体した姿。攻撃用の長い触手とハサミが特徴的。
 口から伸ばした口吻からミクロオキシゲンを注入できる。
 ―ゴジラvsデストロイア(1995)―

#refcard
[[コラボブースター【東宝怪獣大決戦】]]で登場した[[赤]]の[[スピリット]]。

コスト6の割にBPは低く、BP破壊効果の範囲も[[獅龍皇子レオグルス]]と同程度なのでコスト6の単体性能としては力不足と言わざるをえない。
しかし[[名称:「デストロイア」を含むスピリット]]が3体以上いれば実質3(3)となり、軽減の都合で必然的にノーコストでの召喚が可能となる。
前述の通り本来のコストで見た場合は実用性に乏しいので、基本的にこの運用を前提とし、[[デストロイア(幼体)]]を上手く並べられるようにしておきたい。
ただしトラッシュに落ちていれば[[爬獣使い百地ダイル]]や[[デストロイア(完全体)]]の効果でリアニメイトでき、自身の重さを無視して効果のみ利用できるので、相手の意表を突いてトリッキーに立ち回ることも可能である。

BPは[[幼体>デストロイア(幼体)]]同様に低いので、数で押してカバーするか[[爬獣使い百地ダイル]]で強化するなどしたい。

召喚後は特に役割がなくなるため[[デストロイア(幼体)]]の効果で破壊したり、[[忍煌龍ジークフリード・児雷也]]などへの《[[煌臨]]》元にすると良い。

-下記URLにてイラストレーターによって全体イラストが公開された。
--[[Yuta Otani2015年1月30日ツイッター>https://twitter.com/tanidesuyo/status/561179308245282816]]

***収録 [#e757998a]
[[コラボブースター【東宝怪獣大決戦】]] <U>

***原作において [#ke6426d3]
映画『ゴジラvsデストロイア』(1995) に登場。
複数の[[デストロイア(幼体)]]が集まり合体したことで、弱点であった自衛隊の冷凍攻撃に対して耐性が付く。
さらに巨大化したことにより形成を逆転させ、自衛隊を退ける。
//口から触手を伸ばし[[ゴジラジュニア]]のDNA(G細胞)を吸い取り、[[デストロイア(完全体)]]へと進化した。

#clear
-テキスト関連
[[名称:「デストロイア」を含むスピリット]]



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS