*【次代】 [#o285dd6c]
**概要 [#oc385bdf]
*【次代】 [#t8cff04c]
●目次
#contents

**概要 [#c11a2b16]
[[アルティメットバトル02]]から登場した系統[[次代]]をメインにしたデッキ。
[[次代]]を持つアルティメットは召喚条件に自身の色のスピリットを要求しないという特徴を持つ。
そのためスピリットの比率を少なくしたり、多色での構築も可能である。
また[[新生]]と違い、互いにサポートを行う効果を豊富に持つため系統を揃えるメリットが大きい。
[[次代]]を持つアルティメットは召喚条件に自身の色のスピリットを要求しないという特徴を持ち、多色での構築も可能である。
また互いにサポートを行う効果を持つため系統を揃えるメリットが大きい。

**構築 [#bf1516fb]
6色全ての色を投入可能だが、コストや軽減の確保を考えた場合多くても3、4色程度に抑えるのが無難。
またアルティメットの比率を多くしてもデッキが良く回転することからスピリットは最低限の低コストのみに抑え、アルティメットを優先して採用することとなる。
ここではデッキタイプを紹介する。詳細は各デッキタイプを参照。

**共通デッキパーツ [#v32a310c]
***アルティメット [#tfffabf6]
--[[バーゴイル]]、[[ビートルゴン]]
--[[究極なる女王アンターク]]
召喚条件が存在しない、またはスピリットとライフ減少を条件としないアルティメット。
スピリットの代わりの起点として働く。

***スピリット [#k1fcaf64]
-低コスト
--[[創星龍トレミー]]
--[[次代機獣ブリザ・ライガ]]
バースト召喚できる次代アルティメット。
バーストメタは増えたものの、召喚できた場合のアドバンテージは大きい。

--[[ニジノコ]]、[[シュライクン]]、[[戦竜エルギニアス]]など
複数色になれる1コストスピリット。
召喚条件と軽減シンボルを同時に稼ぐことができる。
***ブレイヴ [#nd1524e2]
-シンボルあり
--[[地球神剣ガイアノホコ]]
アルティメットを召喚したときにノーコスト召喚できるブレイヴ。
アルティメット主体デッキには欠かせない。

--[[ゲッコ・ゴレム]]、[[ボーン・ダイル]]、[[ホムライタチ]]
複数色のシンボルを生み出す低コストスピリット。
[[次代]]の運用にも役立つが、[[放浪者ロロ]]や【[[スピリットソウル]]:∞】を速攻召喚する仕事の方が大きい。
**個別デッキタイプ [#e86d56e3]
***【赤次代】 [#jd9113f5]
[[創星龍トレミー]]や[[リューマン・ザ・フォーミュラー]]をはじめとした赤次代アルティメットを素早く召喚しビートダウンを狙うデッキタイプ。
[[アルティメットバトル07]]環境現在、強力な赤次代アルティメットは[[リューマン>名称:「リューマン」を含むスピリット/アルティメット]]が多く、必然的に[[竜人]]を中心とした構築になる。

--[[小火竜ヒノコ]]、[[小悪魔デビッド]]、[[小凰ニックス]]、[[電人トレイン]]、[[子天馬スカイ]]、[[獣童パンザー]]
各色の【[[スピリットソウル]]】とアルティメットサーチ効果を持つスピリット。
アルティメット化した後のものとセットでの運用が基本となる。
詳しくは、[[【竜人】]]を参照。

-中・高コスト
--[[ムゲンドラゴン・ノヴァ]]、[[メテオドライアン]]
6色として扱う効果と【[[スピリットソウル]]:∞】を持つため1体召喚できればほとんどの次代アルティメットをフル軽減できる。
シンボルを増やすスピリットが場にいれば2、3ターン目での召喚も可能。
***【紫次代】 [#tf307a55]
[[次代]]をノーコスト召喚するマジック、[[フォビドゥングレイヴ]]を使い素早く[[次代]]アルティメットを展開するデッキタイプ。
属性も召喚条件も問わないため、様々なアルティメットを召喚できる。

--[[放浪者ロロ]]
場持ちが非常に良いため、アルティメットの召喚条件を常時満たすことが可能となる。
トラッシュのカードを増やすために[[ボーン・バード]]や[[ダークネス・カウント]]、
トラッシュの[[フォビドゥングレイヴ]]を回収するために[[双蛇の剣刃探知機]]や[[ダークマター]]などを利用する。

***アルティメット [#h79e16ca]
マジックに頼らずとも[[骸骨剣聖エグゾスカル]]や[[咲月帝アルティメット・ウィステリア]]などを召喚できる。

--[[紅炎竜ヒノコ]]、[[悪魔皇デビッド]]、[[翠鳳凰ニックス]]、[[電神皇トレイン]]、[[聖天馬スカイ]]、[[青獣皇パンザー]]
このデッキの中核を担うアルティメット。
1体出せれば召喚条件無視効果により後続をどんどん召喚できる。
[[【紫速攻】]]も参考のこと。

--[[フレイム・クーガー]]、[[悪魔姫バイザク]]、[[シュバリアン・ハスキー]]、[[戦乙女ヴァルキュリー]]、[[超天使パフエル]]、[[獣将チーダス]]
【[[Uトリガー]]】がガードされた場合に効果を発揮する[[次代]]。
それぞれが持つ【[[Uトリガー]]】も次代サポートや継続的なアドバンテージにつながるものなのでヒットしてもガードされても戦える。
***【戦国六武将ムドウ】 [#a070dd9d]
成功すればゲームを左右するほど強力な【[[ソウルドライブ]]】を持った[[戦国六武将ムドウ]]を中心としたデッキ。
召喚条件を無視できる[[フォビドゥングレイヴ]]が紫のマジックであるため、他の[[戦国六武将>名称:「戦国六武将」を含むアルティメット]]よりも速度と安定性が見込める。

--[[アルティメット・ヒーロードラゴン]]、[[アルティメット・ギャラクシードラゴン]]
[[03次代サイクル>サイクル:BS26-046同型]]と似たシンボル変化効果を持つ。
現在主流の青中心の構築にドロー目的で赤をタッチしたい場合にアルティメットの色を偏らせることができる。
詳しくは[[【戦国六武将ムドウ】]]を参照。

--[[次代獣王ライオドラス]]
次代サポート効果を持つフィニッシャーその1。
マジックの【[[トリガーカウンター]]】を警戒せずに攻められるようになる。
***【緑次代】 [#e529b149]
[[神狼テンペスター]]、[[神虎ベンガウル]]、[[終焉甲帝]]など緑次代アルティメットを素早く召喚しビートダウンを狙うデッキタイプ。

--[[神狼テンペスター]]
次代サポート効果を持つフィニッシャーその2。
効果は強力なのだが召喚条件を無視しにくいため専用の構築が必要となる。
通常の[[緑]]デッキでは手札を稼ぎづらいが、[[小凰ニックス]]と[[シュバリアン・ハスキー]]を採用することである程度の手札を稼ぐことが可能である。
また[[アルティメット・セイリュービ]]を運用しやすいため、他色のカードも積極的に採用しやすい。

***ブレイヴ [#q73930ce]
合体先が確保しにくいことからあまり採用はされない。
[[【緑速攻】]]、[[【アルティメット・ムゲンドラゴン】]]も参考のこと。

***【緑青次代】 [#tdcf8cdf]
【緑次代】に[[次代獣王ライオドラス]]を加えることで[[トリガーカウンター]]に対抗しやすくしたデッキタイプ。

***ネクサス・マジック [#jcf92f8c]
-ネクサス
基本方針は緑スピリット/アルティメットを中心に採用し、コアブーストで[[次代獣王ライオドラス]]を召喚する。
そこに[[【緑青連鎖】]]の要素を加えることで、手札の回りをよく出来る。

--[[星見の観測所]]
ネクサスでありながら[[次代]]の召喚条件を満たすことが可能になる。
赤黄2色を中心とした構築に有用。
[[【緑青連鎖】]]も参照のこと。

--[[赤き黎明の空]]
アルティメットを中心とした構築の強力なドローエンジン。
[[水銀海に浮かぶ工場島]]を破壊できるためドローが無駄になりにくい。
***【次代グッドスタッフ】 [#k3afeeb4]
[[次代]]アルティメットは全色に渡るため、それらを効率よく展開していくデッキタイプ。
幸い[[ムゲンドラゴン・ノヴァ]]/[[メテオドライアン]]/[[放浪者ロロ]]など相性の良いスピリットはたくさん存在するため、これらを足がかりに展開していく。
デッキによってはスピリットを一切投入しない構築も可能。

-マジック
--[[フォビドゥングレイヴ]]
U軽減を持つので紫以外にも取り入れやすく、奇襲性の高いマジック。
自壊させながら発動することで擬似的な回復マジックとしての運用もできる。
召喚条件の厳しい[[神狼テンペスター]]の召喚条件を無視できる数少ない手段。
詳しくは[[【次代グッドスタッフ】]]を参照。

--[[ネオ・ダブルドロー]]
アルティメットがいれば3枚ドローが可能なドローマジック。
***【戦国龍神テンカフブ】 [#u9147386]
[[戦国六武将>名称:「戦国六武将」を含むアルティメット]]は全て[[次代]]を持つ。
[[フォビドゥングレイヴ]]などのサポートを用いて[[戦国六武将>名称:「戦国六武将」を含むアルティメット]]を複数並べ、[[戦国龍神テンカフブ]]の効果で【[[ソウルドライブ]]】を一度に使用するデッキ。
[[戦国龍神テンカフブ]]自体は[[次代]]を持たない点に注意。

--[[ネオ・コールオブロスト]]
不足しがちなドローを【[[バースト]]】によりノーコストで行える。
その後、回収効果により場面に適した[[次代]]を再利用できる。
***【邪神】 [#zyasin]
[[邪神皇デスピアズ]]や[[獄炎の四魔卿ブラム・ザンド]]擁する[[邪神]]アルティメットを中心としたデッキ。
[[邪神域]]や[[ビートルゴン]]らを起点にしていく。
スピリットをほとんど採用しないため、[[デッドエンドフィールド]]の効果が最大限活かせる。

**構築例 [#h1756c3d]
***【青・緑軸】 [#mcaed944]
[[次代獣王ライオドラス]]、[[神狼テンペスター]]の同時召喚を狙う[[アルティメットバトル04]]時点での主流型。
この2色だけで構築を行うとドローが足りなくなるため、更に赤を足す場合もある。
召喚条件無視等を利用し[[紅炎竜ヒノコ]]だけの追加でもよいが5コストゆえに【[[Uトリガー]]】だけへの依存は禁物。
**参考レシピ [#v6b829d5]
-[[本気バトル動画『禁忌の駆動』デッキ>【禁忌の駆動】]]
-[[本気バトル動画『究極・天下布武』デッキ>【究極・天下布武】]]
-[[本気バトル動画『獄土葬送』デッキ>【獄土葬送】]]

**デッキの動かし方 [#lee97657]
動きだしには2パターンが考えられる。
1:低コストのスピリットで召喚条件を確保し、[[03次代サイクル>サイクル:BS26-046同型]]を早期に召喚、以降のアルティメットは召喚条件を無視しながら並べていく。
2:低コストのスピリットで複数色の軽減を確保、[[放浪者ロロ]]や【[[スピリットソウル]]:∞】を召喚することで以降につなげやすくする。
中盤は中コスト帯アルティメットを除去されにくいブロッカーとして運用し、大型アルティメット召喚まで粘る。
大型アルティメットによってライフを削る手段を確保。サポートを得た中コスト[[次代]]も同時にアタックしていきビートダウンによる勝利を目指す。

**弱点 [#i9caba27]
アルティメットの比率が自然と多くなるため、召喚条件を満たせない手札事故とは常に隣り合わせである。
また【[[トリガーカウンター]]】や[[星鎧ブレイヴ>サイクル:BS26-052同型]]/[[裏十二宮ブレイヴ>サイクル:CP14-X10同型]]などアルティメット用の対策カードも多数存在する。
[[次代獣王ライオドラス]]の存在からマジックの【[[トリガーカウンター]]】には強いため、ある程度はプレイングでカバー可能。
弱点はブレイヴに多くなるのでブレイヴ対策は多めに採用したい。

//**デッキの派生系 [#ke5f5720]


***関連リンク [#ua96f5b8]
**リンク [#da9a2c52]
[[デッキ集]]




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS