**&ruby(じゅま){樹魔};の&ruby(グランストーン){創界石}; <BS54-063(A)> [#AAA]
 ネクサス
 3(2)/緑/創界石・起幻
 <0>Lv1
 このネクサスは創界石ネクサス対象の効果しか受けない。
 このネクサスには解封と創界石ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界石ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
 《解封》〔系統:「樹魔」を持つコスト3以上の自分のスピリットの召喚/転醒〕
 ◆解封条件を満たしたとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
 Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
 このネクサスのコアが4個以上になったとき、このネクサスを裏返せる(置かれているコアすべてはボイドに置かれる)。
 このとき、この転醒後ブレイヴは自分のスピリットに合体するか、スピリット状態にする。
 【神秘】Lv1『自分のアタックステップ』
 系統:「樹魔」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
 この効果は重複しない。
 シンボル:なし
 
 イラスト:武藤立樹

**&ruby(じゅまじん){樹魔神}; <BS54-063(B)> [#BBB]
 ブレイヴ
 5()/緑/異魔神・起幻・樹魔
 <0>Lv1 10000 <0>合体+6000
 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
 このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
 Lv1『このブレイヴの転醒時』
 ボイドからコア2個を系統:「樹魔」を持つ自分のスピリットに置く。
 左右合体条件:樹魔
 【左合体中/右合体中】『このスピリットのアタック時』
 相手は、バースト効果を発揮できない。
 シンボル:緑
 
 イラスト:武藤立樹

#refcard
[[転醒編 第3章:紫電一閃]]で登場した[[緑]]の[[転醒]]カード。

***樹魔の創界石 [#summary-a]

[[樹魔]]をサポートする[[創界石]]。

【[[神秘]]】は、[[樹魔]]がアタックするたびにコアブーストできる。
置く先は自分のスピリットなので、並べば並ぶほど召喚コストに使った分を補うことが可能。
アタック時に疲労と回復制限を行える[[ビオランテ(植獣形態)]]や重疲労できる[[リリモン]]を使って、コアブーストと並行してフィールドアドバンテージを作るのも面白い。

《[[解封]]》を含め、主に[[樹魔]]を主体とする[[【緑デジモン】]]と相性がいい。
特に【[[進化]]】や【[[超進化]]】とのシナジーが高く、1ターンでコア3個を確保することができる。

-[[イラストレーター]]によって全体イラストが公開された。
--[[武藤立樹2020年10月23日ツイート>https://twitter.com/tatsukimutou/status/1319466815915921408]]


***樹魔神 [#summary-b]

転醒時効果も同じくコアブースト。

合体中効果はバースト効果の封殺。
疲労状態を維持させやすい[[ビオランテ(植獣形態)]]や[[シェンウーモン]]と合体させるのが望ましい。
全体疲労を狙える[[煌陸帝フォン・ダシオン]]との相性も悪くなく、煌臨条件のハードルを下げつつ、トリプルシンボルでゲームエンドに持っていくことができる。

もっとも、単体でバーストを封じるのが多いが、その数を増やせる利点を生かすのが得策か。

-カード名の読みは[[呪魔神]]とまったく同じ。フィールドに並び立つことはそうそうないだろうが混同しないように気を付けたい。
-[[イラストレーター]]によって全体イラストが公開された。
--[[武藤立樹2020年10月23日ツイート>https://twitter.com/tatsukimutou/status/1319467554746740736]]

***収録 [#included]
[[転醒編 第3章:紫電一閃]] <転醒R>

#clear
-テキスト関連
[[樹魔]]

***サイクル [#g2e63f94]

***[[サイクル一覧]] [#qc9a0028]
#include(サイクル:BS54-061同型,notitle)


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS