煌龍皇(こうりゅうおう)エグゼシードラゴン

スピリット
8(3)/赤/古竜
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分はデッキから1枚ドローし、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、このスピリットは回復状態でフィールドに残る。
シンボル:赤

イラスト:羽山晃平

フレーバーテキスト:
心を強く持つんだ! 虚空のやつらに負けないで!!

 

  • 煌龍皇エグゼシードラゴンBS40-CP04
    煌臨編 第1章:伝説ノ英雄
    プロモーションカード
    キャンペーンカード
    6属性煌臨キャンペーン
Image of
BS40-CP04
カード番号:BS40-CP04

プロモーションカードで登場したスピリット

指定アタックやブロック強制の付与を得意とする赤ゆえに、召喚時効果の大幅なパンプアップを活用できる構築に採用したい。
古竜として焔竜魔皇マ・グーなどの支援を受けられる強みはあるが、同系統の支援は召喚補助が多く、噛み合っていないのが難点。

同サイクル共通の破壊耐性からフィニッシャーの《煌臨》元としての採用が妥当だが、赤は盾獣シールダーテル/大煌竜スピノザークなど、比較的中継ぎ要員の《煌臨》持ちが充実しており、古竜の《煌臨》持ちに煌臨元カードを参照する効果を重視するスピリットが少ないのも向かい風。

変わったところでは名称:「エグゼシード」を含むスピリットなので、エグゼフレイムの条件を満たせる。
同スピリット群は軒並みコストが高く、それらよりも多少早期に場に出せるほか、破壊耐性により維持しやすいため、同マジックを採用する場合は同時採用が検討できる。

収録

6属性煌臨キャンペーン <CP>
煌臨編 第1章:伝説ノ英雄自販機ブースター <CP>

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS40] 煌臨編 第1章:伝説ノ英雄 (BS40-CP04) ブロックアイコン:<4> 2017年04月29日
6属性煌臨キャンペーン (BS40-CP04) ブロックアイコン:<4> 
プロモーションカード (BS40-CP04) ブロックアイコン:<4> 

公式Q&A 


■■BS40-CP04■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [Q&A情報の修正]

Q1.《煌臨》の効果がよくわからないんだけど?
A1.→カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2017-07-24 (月) 22:01:55