**&ruby(あいぼうねこ){相棒猫};フェルマ [#udc538ce]
 契約スピリット
 3(2)/黄/数契約・金雲
 <1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000 OC<2+>+6000
 魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
 このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
 【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
 〔重複不可〕このスピリット以外の系統:「金雲」を持つコスト3以上の自分のスピリットを召喚したとき、自分はデッキの下から1枚ドローできる。
 【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
 自分のカウント+2する。
 その後、このターン、自分が召喚を3回以上していたとき、Lv2の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
 シンボル:黄
 
 イラスト:匈歌ハトリ
 
 フレーバーテキスト:
 宇宙は数で出来ている。ご主人、それが真実なのですニャ。

#refcard
[[契約編 第4章:ビヨンドエボリューション]]で登場した[[黄]]の[[契約スピリット]]。

「召喚した回数」による戦略の中核を担う[[数契約]]の[[契約スピリット]]。

[[数契約]]の基本は1ターンに召喚した回数から始まり、その回数によってさまざまな効果を発揮するという、これまでにない戦略である。
そのため、ハードルは高いがクリアした時は強力な効果を発揮するものが多い。
ただ、回数をこなすには起点となる手札やコアを多く必要としており、これを1ターンごとに繰り返さないといけないので、効果による踏み倒しなども含めて回数を重ねていきたい。
フィニッシャーを務める[[天数魔導フェルマ・シーラム]]は、効果を発揮させるための条件が「召喚4回以上」とあることから、1ターンに4回も召喚が可能な構築にしておくのが無難か。

ネックとなるのがやはり手札とコアであり、手札は後述の効果の存在もあって、手札を切らさずにスピリットを調達することは可能。
一方、召喚コストの支払いに使われるコアはそうはいかず、そもそも黄属性はコアの調達が上手くないのが現状である。
相手のアタックなどでライフから調達させるというのもアリだが、下手をするとフィニッシャーを出せないままゲームが終わる可能性もあるため、ライフ回復で時間を稼ぐなど、その辺のリスクも理解しつつゲームを進めるようにしたい。
特にコスト確保のために先に召喚したスピリットのコアを使用するのもいいが、できるだけシンボルを残した方がLv維持に必要なコアも温存できる。
それでも回数を重ねたいなら[[魔女ルネ・ベルヌーイ]]でトラッシュにあるカードのシンボルも軽減確保に使うといい。

Lv1効果は、コスト3以上の[[金雲]]を召喚するたびにドローでき、手札を切らさないので、戦略の要となる召喚回数を稼ぐことが可能。

ただ、この効果は魂状態では発揮しないので、[[使い魔ホウホ]]でフィールドに出られるようにするのが妥当か。

アタック時効果は、カウント増加に加えて、ボトムバウンスできるというのは中々だが、召喚を2回、しかもLvを指定していることもあって少々不確定。
Lv1スピリットを対処できる[[智慧の堕天使ラヴィエル]]や[[エンジェリックーズー]]と合わせて相手を牽制させたい所。

-由来はおそらく「フェルマーの最終定理」(3以上の自然数nにおいて、xのn乗+yのn乗=zのn乗となる自然数の組は存在しないという定理)。
「3以上」という条件の効果2種類を持つのも、このモチーフを意識したものと思われる。
--数学界屈指の謎だったが、フェルマーの死後330年経った1995年に完全に証明された。

-スピリットに重ねる《[[煌臨]]》はあくまで「召喚」ではない。そのため、召喚した回数を混同しないよう、要注意。

***収録 [#e757998a]
[[契約編 第4章:ビヨンドエボリューション]] <契約X> (パラレルあり)
[[Battle Spirits 15th ANNIVERSARY メモリアルバトスピセット]] <契約X>

#clear
-テキスト関連
[[金雲]]

***[[サイクル一覧]] [#cycle]
#include(サイクル:BS60-CX03同型,notitle)
#include(サイクル:「フェルマ」,notitle)
#include(サイクル:BS61-CX01同型,notitle)


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS