**&ruby(しゅりけんだいち){手裏剣大地}; [#k4872681]
 ネクサス
 6(3)/緑
 <0>Lv1 <2>Lv2
 【Sバースト:自分のライフ減少後】
 ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
 この効果発揮後、このネクサスカードをコストを支払わずに配置する。
 Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
 相手のスピリット2体を疲労させる。
 Lv2『自分のエンドステップ』
 自分のスピリット2体を回復させる。
 シンボル:緑緑
 
 イラスト:小林裕也
 
 フレーバーテキスト:
 六天軍に雇われた刺客であったラテルたちを説服し、
 逆にヤイバノカミの配下に引き入れた。
 ―クロエ『戦国余話 武人伝』―

#refcard
[[烈火伝 第3章]]で登場した[[緑]]の[[ネクサス]]。

【[[Sバースト]]】の効果はライフ減少後に1コアブーストを行う効果。
同サイクルのネクサスと比べると少々アドバンテージ獲得の面で見ると効果が小さい。

Lv1からの配置時効果は相手スピリット2体を疲労させる効果。
ライフ減少後に通常のバーストとして使えば相手の攻撃の手を緩めることができ、【[[起導]]】で使用すれば相手のブロッカーを減らすことができる。
また、ネクサスでの疲労効果なので[[機巧軍師シモカゼ]]のようなスピリットやマジックの効果を受けないスピリットの穴を突いて疲労させることが可能。

Lv2からの効果は[[緑]]おなじみのエンドステップでの回復効果。
維持コアも少なく便利に扱える。

攻防両面に渡って活躍できるカードではあるが、【[[Sバースト]]】の条件がライフ減少後と受け身なこともあるため、【[[起導]]】で能動的に使用していきたい。
理想としては【[[起導]]】で配置後に相手のブロッカーを減らしつつ、バースト発動時に増やした1コアともう1コアを用意してLv2にアップさせてエンドステップでの回復を行うことでアタック後もブロッカーの確保が可能となる。
攻防両面に渡って活躍できるカードではあるが、【[[起導]]】する必要があるのは主に他色。
また、無理にバーストでの配置にこだわらずとも、[[緑]]ではコアブーストからマジック感覚で配置することもできる。

また、無理にバーストでの配置にこだわらずとも、[[緑]]のコアブーストからマジック感覚で配置することもできることを覚えておくと良い。

***収録 [#k589b513]
[[烈火伝 第3章]] <U>

#clear
//-テキスト関連
***サイクル [#t3c54a42]
#include(サイクル:BS33-061同型,notitle)


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS