**ベリアル&ruby(ゆうごうじゅう){融合獣};スカルゴモラ [#udc538ce]
 スピリット
 6(赤2紫2)/赤紫/古竜・地竜・無魔
 <1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
 このカード/スピリットはカード名に「怪獣」を含むものとしても扱う。
 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
 このバトルの間、このスピリットの色を無色として扱い、相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
 ブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
 自分のトラッシュにあるカード名に「ゴモラ」/「レッドキング」を含むカード1枚につき、このスピリットをBP+3000し、赤シンボル1つを追加する(最大3個)。
 シンボル:赤
 
 イラスト:高坂巧
 
 フレーバーテキスト:
 レッドキングカプセルとゴモラカプセルでフュージョンライズした融合獣。
 怪力を誇る2大怪獣の力を合わせ持つ剛力無双の怪獣。

#refcard
[[コラボスターター【対決!ベリアル軍団】]]で登場した[[赤]][[紫]]の[[スピリット]]。

赤/紫の2色と[[「ベリアル」>名称:「ベリアル」を含むカード]]/[[「ゴモラ」>名称:「ゴモラ」を含むスピリット]][[「怪獣」>名称:「怪獣」を含むカード]]を持ち、受けられるサポートが幅広い。
赤/紫の2色と[[「ベリアル」>名称:「ベリアル」を含むカード]]/[[「ゴモラ」>名称:「ゴモラ」を含むスピリット]]/[[「怪獣」>名称:「怪獣」を含むカード]]を持ち、受けられるサポートが幅広い。
軽減も多く、2色のシンボルを上手く配置できれば軽いコストで召喚できる。

Lv1・2・3効果の指定アタックは相手の[[名称:「装甲」を含む効果]]などを貫通してスピリットの処理ができ、ブレイヴと合体してそのアタック時効果を無色化することも可能。
BPもコスト6帯では高めで、Lv2・3効果で更に強化できるのも利点。
とはいえ追加ダメージも1点のみ、なおかつ指定アタックが有効ではない相手も近年は多いため、こちらの効果は有効な相手にだけ狙う程度の認識で良い。

Lv2・3効果は最大で単独で4シンボルになることが可能。ブレイヴのシンボルも残るため、[[ギガバトルナイザー]]などと合体して合計で5シンボルダメージを与えることができる。
ちなみにシンボルは3つまでしか追加できないが、BPの上昇には制限がない。

シンボル追加の条件となる[[「ゴモラ」>名称:「ゴモラ」を含むスピリット]]/[[「レッドキング」>名称:「レッドキング」を含むスピリット]]をトラッシュに揃える手段は[[コラボスターター【対決!ベリアル軍団】]]収録の[[悪の権化 ウルトラマンベリアル]]の配置時《[[神託]]》や【[[神技]]】を始め豊富。
問題は採用する[[「ゴモラ」>名称:「ゴモラ」を含むスピリット]]/[[「レッドキング」>名称:「レッドキング」を含むスピリット]]の全体的なパワーの低さ。
同名カードや[[EXゴモラ]]、[[どくろ怪獣レッドキング [2]]]など扱いやすいものを選ぶのが無難。
【[[アクセル]]】使用後の[[どくろ怪獣レッドキング [2]]]を余計なコアを使わずトラッシュに送るにはフィールドに赤のシンボルを積極的に並べる必要があるため、デッキ全体の赤シンボルカードの比率を多めにしておきたい。

-[[イラストレーター]]によって全体イラストが公開された。
--[[pixiv バトスピウルトラマンコラボまとめ>https://www.pixiv.net/artworks/110932273]]

***収録 [#e757998a]
[[コラボスターター【対決!ベリアル軍団】]] <PB>

***原作において [#c27e4ffd]
特撮ドラマ『[[ウルトラマンジード>ウルトラマンジード プリミティブ]]』に登場。
ライザーを用い、[[レッドキング>どくろ怪獣レッドキング]]カプセルと[[ゴモラ>古代怪獣ゴモラ]]カプセルでフュージョンライズした融合獣。
怪力を誇る2大怪獣の力を合わせ持つ剛力無双の怪獣。
必殺技は、角から放つ『スカル振動波』や、足踏みと共に火炎弾を発射する『ショッキングヘルボール』など。
-効果や系統によって、[[レッドキング>どくろ怪獣レッドキング]]と[[ゴモラ>古代怪獣ゴモラ]]の力を合わせ持つことが表現されている。

#clear
-テキスト関連
[[名称:「怪獣」を含むスピリット]]
[[名称:「ゴモラ」を含むスピリット]]
[[名称:「レッドキング」を含むスピリット]]


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS