*【仮面ライダーゼロワン】 [#o285dd6c]

**概要 [#oc385bdf]
収録タイミングは
[[コラボブースター【仮面ライダー ~新世界への進化~】]](ただしこの弾は1枚のみ)
[[コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】]]
[[コラボブースター【仮面ライダー ~Extreme edition~】]]
[[コラボブースター【仮面ライダー ~相棒との道~】]]
[[コラボブースター【仮面ライダー ~響鳴する剣~】]]
と多く、主力級のカードが多く存在する。
一方でカードを集めるのが大変かつ、経験の浅い初心者はどれを主力に添えればよいかわからなくなるという欠点も存在する。
どのライダーが好きなのか、主力に添えるのかしっかり決めてからデッキ構築やカードの購入に踏み切ることを推奨する。

●目次
#contents

**構築 [#bf1516fb]
上記でも説明した通り、フィニッシャー級のスペックを持つカードが豊富。
基本的には[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]のみで固めれば、安定したサポートを受けられるが、好みによって[[「バルカン」>名称:「バルカン」を含むカード]]、[[「バルキリー」>名称:「バルキリー」を含むカード]]を入れてもよい。

***スピリット [#k1fcaf64]

-低コスト

--[[仮面ライダーゼロワン]] 
初動であり必須カード。
召喚時にコアブーストとサーチを行う。
ただしサーチ効果は手札が3枚以下の時にのみ発揮するので、序盤に召喚する場合は召喚前にバーストをセットしたり、[[飛電ゼロワンドライバー]]での踏み倒しを行う、召喚時効果発揮前に[[ライズホッパー]](の効果で自らを)配置するなど工夫をしよう。
また、サーチ効果の対象は[[仮面]]なので環境に合わせてほかのライダーを採用するのもよいだろう。
[[アタッシュカリバー]]と合体してコストを上げ、煌臨条件を満たしたりチェンジで入れ替わって召喚時を使いまわしたりと役割が多い。
理由がなければ3枚採用でよいだろう。

--[[仮面ライダーバルカン シューティングウルフ]]
初動その2。
効果はほぼ[[仮面ライダーゼロワン]] の下位互換だが、[[アタッシュカリバー]]との合体が可能な点や少しでも手札を増やしたい事情などから、こちらも理由がなければ3枚採用したい。

--[[仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー/仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパー]]、[[仮面ライダーゼロワン フライングファルコン]]、[[仮面ライダーゼロワン フライングファルコン [2]]]、[[50th 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー]]
初動その3。
それぞれ召喚時かアタック時にコアブーストする効果を持つ。
チェンジを持っていたり、転醒できたり、優秀なアタック時を持っていたりとどれも長所があるため、デッキ構築に合ったものを採用したい。

--[[ヒューマギア]]
デッキに何枚でも入れられるカード。
採用優先度は低いが、[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]のサポート能力を持つ。
シンボルを紫として扱える効果も一部カードと噛み合っている。

-中コスト

--[[仮面ライダーバルキリー ラッシングチーター]]、[[50th 仮面ライダーバルキリー ラッシングチーター]]
採用優先度の高いコスト4の[[「バルキリー」>名称:「バルキリー」を含むカード]]。
両者ともに2コアブーストと+αな効果を持っている。

--[[仮面ライダーゼロワン フレイミングタイガー]]、[[仮面ライダーゼロワン バイティングシャーク]]、[[仮面ライダーゼロワン フリージングベアー]]、[[仮面ライダーバルキリー ライトニングホーネット]]、[[仮面ライダーバルカン パンチングコング]]
優秀なチェンジ効果を持つコスト4/5のスピリット。
好みや環境、構築に合わせどれを採用するか決めよう。
特にゼロワン単にこだわらないのであれば[[仮面ライダーバルキリー ライトニングホーネット]]は実質無限ブロッカーになれる効果も有しているのでお勧め。

--[[仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー [3]]]
デッキトップ2枚をオープンし、その中のコスト5以下の[[仮面]]スピリットをノーコスト召喚できる。
チェンジ効果で召喚したスピリットと入れ替わることも可能なため、盤面が更地の状態から立て直すことも可能。
優秀なチェンジ効果を持つカードだが、チェンジ効果は運の要素が強く、また構築によっては何もできずに終わるので採用の賛否はデッキ構築によって見極めたい。

--[[仮面ライダーバルカン アサルトウルフ [2]]]、[[仮面ライダーバルキリー ライトニングホーネット [2]]]
優秀なチェンジ効果を持つコスト6のスピリット。
前者は[[仮面ライダーランペイジバルカン]]の煌臨元として最適であり、後者は[[各種装甲>名称:「装甲」を含む効果]]などの耐性に対して強く出れる。
ゼロワン単にこだわらないのであれば是非採用したい。

--[[仮面ライダー001]]、[[仮面ライダー1型 ロッキングホッパー]]
映画出演したライダー。
採用優先度は低いが、[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]のサポート効果を持っている。

--[[50th 仮面ライダーバルカン シューティングウルフ]] 
強力な効果を持った緑の[[仮面]]。
[[飛電インテリジェンス社長秘書・イズ]]と若干役割が被るのがネック。


-高コスト

--[[仮面ライダーゼロワン ブレイキングマンモス]]、[[仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー [2]]]
バースト効果を持つ[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]。
前者は盤面除去、後者は複数体の疲労が可能。
また、後者は盤面除去がない分[[仮面ライダーゼロツー]]との相性は抜群である。
[[仮面ライダーゼロワン]] と一緒に初手にあった場合、先にバーストとしてセットし、手札枚数を調整したうえで[[仮面ライダーゼロワン]]を召喚したい。
 
--[[仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー [2]]]
リメイク版のアサルトホッパー。
採用優先度は高くはないが、[[覚醒]]を持つスピリットと組み合わせることで無限アタックが成立するのは覚えておきたい。

--[[仮面ライダーランペイジバルカン [2]]]
リメイク版のライジングバルカン。
優秀なチェンジ効果とトラッシュのチェンジの再利用が可能。

--[[仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー]]
チェンジ版[[ハンドリバース]]を内蔵したスピリット。
アタック時のアンブロッカブル効果はアルティメットも対象になるので腐りづらい。

-フィニッシャー

--[[仮面ライダーゼロツー]]
カード名を[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]として扱える最強フォーム。
相手を重疲労させ、回復するアタック時は強力で、[[アタッシュカリバー]]と合体していれば即座に勝負を決めることも可能。
相手の行動を予測済みする原作能力を、「疲労状態のスピリットをデッキ下に戻す」という効果で再現された。
この効果を用いれば、相手の盤面をがら空きにすることも可能。
しかしバウンス効果のタイミングがフラッシュタイミングと遅かったり、アルティメットに触れられない点や、このカード自身が耐性を持たないなど穴も多い。
[[飛電インテリジェンス社長秘書・イズ]]や[[衛星ゼア]]を前もって配置することで万全な状態で相手を撃墜することが可能。

--[[仮面ライダーアークワン]] 
【[[装甲]]:緑】を突破できる紫の仮面ライダー。
チェンジ効果は疲労状態のスピリットを破壊、入れ替え条件は[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]限定のみなので、[[仮面ライダーゼロツー]]を出した後にこのライダーに変身(チェンジ)させることが可能。
バトル終了時にライフバーンを与えられたりと攻撃的なカードではあるが、単体だと力不足感が否定できない。
どちらかというと[[仮面ライダーゼロツー]]とその煌臨元を手札に戻すカードくらいに思った方がよい。

--[[仮面ライダーゼロワン リアライジングホッパー]]、[[仮面ライダーゼロツー(イズ)]]
組み合わせることで真価を発揮するカード。
うまく決まれば緑デッキとは思えないバーンを食らわせることができる。
[[仮面ライダーゼロワン リアライジングホッパー]]はコスト6なため、チェンジで入れ替えて召喚時効果を何度も使いまわせればベスト。
[[仮面ライダーゼロワン ヘルライジングホッパー]]とセットで採用したい。
一方[[仮面ライダーゼロツー(イズ)]]は「[[ゼロワン>名称:「ゼロワン」を含むカード]]」として扱わないため各種サポートが受けられないのが欠点。

--[[仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー]]
相手スピリット/アルティメットへの疲労効果と、疲労状態の数に応じたシンボル追加とか見合った能力を持つ。
相手のブロッカーをすべて無力化したうえで高打点を叩き込みたい。
専用サポートの[[仮面ライダーゼロワン シャイニングホッパー]]があるが無理に組み込む必要はない。
高打点を確実に通すため、[[変身!! 仮面ライダーゼロワン]]などのコアロックを組み合わせたい。

--[[仮面ライダーランペイジバルカン]]
ゼロワン単でないのであれば採用価値が高いカード。
アタック、煌臨時の[[旋風]]に自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らせば相手ライフを1個を相手のリザーブに置くバーン効果と、緑属性の特性をこれでもかというほど詰め込んだカード。
オマケにダブルシンボルというてんこ盛りなパワーカードである。
ライフを減らした際に発揮するバーン効果は『自分のスピリット』と特に制限なく発揮できるのもポイント。
原作通り[[仮面ライダーバルキリー ライトニングホーネット [2]]]と組み合わせることで強力な切り札になる。

***ブレイヴ [#q73930ce]

--[[アタッシュカリバー]]
3枚必須カード。
各スピリット達の打点強化や煌臨条件を満たすためのサイズアップなど、様々な用途がある。
自力で手札に加わる能力もある点も魅力的である。

***ネクサス [#jcf92f8c]

--[[変身!! 仮面ライダーゼロワン]]
3枚必須カード。
扱いやすい神技と、アルティメットも対象に取れるコアロックの神域を持つ。

--[[飛電インテリジェンス社長秘書・イズ]]
自力で手札に加わることができる創界神ネクサス。
Lv1では[[仮面]]のアタック時にこのカードのコアを取り除くことでバースト効果を封じる【[[神域]]】と、Lv2からは[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]に耐性を与える【[[神域]]】を持つ。
必須カードではあるが、
---シンボルを持たない。
---耐性に関してはコア除去に非対応。
---このカードのコアを取り除く神域と、コアを4つ以上置かなければならない神域効果が噛み合っていない。
--
と欠点もあり、採用枚数は悩ましいところ。
最悪、Lv1効果は後述の[[ライズホッパー]]に補ってもらうという考えもある。

--[[アークの秘書・アズ]]
[[イズ>飛電インテリジェンス社長秘書・イズ]]と違い汎用的な盤面除去に長けた創界神ネクサス。
強力なカードではあるが、必須かと聞かれると回答が難しいカードである。
環境や予算と相談し、採用を考えたい。

--[[ライズホッパー]]
[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]召喚時にノーコストで配置できる。
先攻/後攻1ターン目などの手札が5枚の状況下では、[[仮面ライダーゼロワン]]の召喚時にこのカードを配置することで、無駄なく[[仮面ライダーゼロワン]]の召喚時効果を発揮することができる。
Lv2効果も強力である。

--[[衛星ゼア]]
配置時に[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]と[[「イズ」>名称:「イズ」を含むカード]]のサーチ効果を持ったカード。
ただし[[「バルカン」>名称:「バルカン」を含むカード]]、[[「バルキリー」>名称:「バルキリー」を含むカード]]を加えられない点は注意。
Lv2からは[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]と[[「イズ」>名称:「イズ」を含むカード]]に耐性を付与できる。

***マジック [#x5f2a990]

--[[飛電ゼロワンドライバー]]
[[ライズホッパー]]と同じく手札枚数の調整に長け、[[仮面ライダーゼロワン]]をサポートする効果を持つ。
[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]をノーコストで召喚/配置できるフラッシュ効果は、相手ターンに用いることで[[クサナギ]]や[[凍れる火山]]への回答となる。
コスト4以上の[[「ゼロワン」>名称:「ゼロワン」を含むカード]]がアタックした時に発揮する[[フィールド]]効果は、ただ展開に使えるだけでなく、[[仮面ライダーゼロツー]]の補助としても優秀。
反面、強制であることは頭に入れておきたい。
自力で手札に加わる能力もあるので、2枚は採用したい。

--[[ライジングインパクト]]
仮面ライダーゼロワンの必殺技。
必須ではないがあると追撃手段として便利かもしれない。

--[[絶甲氷盾]](リバイバル)、[[リミテッドバリア]]
[[白]]定番の防御マジック。
リミテッドバリアはネクサスも対処できるため採用を検討できる。

--[[仮面の魂]]
[[仮面]]デッキの汎用防御マジック。

--[[英雄獣の爪牙]] 
緑の効果でオープンされたか、トラッシュに置かれた時、手札に加えられる。
ほぼ必須カード。
2~3枚は採用したいところ。

***汎用/コラボイラストのないカード [#x5f2a991]
***コラボイラストのない汎用カード [#x5f2a991]

-スピリット

--[[三十三代目風魔頭首ヤタガライ]]
[[デッキからオープンされたとき手札に加わる>カード効果:デッキからオープンされたとき手札に加える]]。
このデッキは疲労させる効果には長けている一方、自らを回復させる効果は不足しがちなため、追撃札として使用できる。
類似効果は多々あるため以後の項目を参照→[[カード効果:デッキからオープンされたとき手札に加える]]

-ネクサス

--[[緑の世界/緑の自然神]] 
ソウルコアを回収できる汎用的な「世界ネクサス」。
連続しての煌臨を狙いたい場合は採用を検討できる。

--[[断崖砦]]
デッキからオープンされたとき、ノーコストで配置できる。
配置後はただの軽減要因である。

**デッキの動かし方 [#lee97657]
基本的な緑属性のデッキと同じで、とにかくコアを増やして相手の盤面が整う前に叩きに行く。
このデッキの場合[[仮面ライダーゼロワン]] や[[仮面ライダーバルカン シューティングウルフ]]などサーチ効果が多いため、安定して自分の盤面を整えることができる。
コアと手札が整ったら、各チェンジなどで相手のブロッカーを無力化/除去していき、最後は[[仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー]]や[[仮面ライダーランペイジバルカン]]、[[アタッシュカリバー]]との合体などで一気にライフを削り切りたい。
横に[[仮面ライダーバルキリー ライトニングホーネット [2]]]と組み合わせることでより決めやすくなる。
また別の手段としては、相手依存ではあるが、
+先行1ターン目で[[仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー [2]]]をセット。
+相手の召喚時効果と合わせ、[[メタルクラスタホッパー [2]>仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー [2]]]を発動し召喚。
+[[メタルクラスタホッパー [2]>仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー [2]]]の上に[[仮面ライダーゼロツー]]を煌臨させ、[[アタッシュカリバー]]と合体。

とすれば、[[仮面ライダーゼロツー]]の回復能力を合わせ、先行2ターン目で相手のライフを合計6つ奪える状況を作り出すことができる。

**弱点 [#i9caba27]
[[仮面ライダーバルキリー ライトニングホーネット [2]]]で逆手に取ることはできるが、やはり【[[装甲]]:緑】に弱い。
また、疲労させる効果には長けているものの、回復する効果を持つカードが少ないため、相手の盤面が全員疲労状態だとしても攻撃の手が足りず決めきれないなんてこともある。
チェンジを連続で発揮できるようにするか、回復効果を持つカードを多めに積んでおきたい。
また、(同色の中でもサーチは多い方だが)やはり手札が増えづらい緑特有の欠点を抱えていたかと思えば、サーチカードを増やせば今度はコアが足りなくなるというジレンマを抱えている。
ここらの塩梅は、己で調整していくしかない。
ネクサスに触れるカードがないのも辛い。
コラボデッキ同士だと弱点に干渉してくる[[クサナギ]]や【[[PS装甲]]】/【[[VPS装甲]]】を持つガンダムSEEDデッキは特にキツい。

**関連リンク [#ua96f5b8]
[[デッキ集]]


[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS