シャイニングチャージXV

 

シャイニング・ドラゴンXやRVオーバーレイ、赤のソードブレイヴXを採用したツルギ風星竜デッキです。
様々な疑似強化でBP破壊の上限を大きく引き上げられるようにしています。
聖剣連山とシャイニング・ドラゴン・アーク辺りも採用しようかと思いましたが、カードパワー的な問題で採用を見送りました。

 

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS42-001煌星竜スター・ブレイドラ 3枚 [スピリット/赤]
    • スピリット
      0(0)/赤/星竜
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
      このカードが手元にある間、自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
      フラッシュ【アクセル】コスト1(1)(この効果は手札から使用できる)
      このターンの間、自分のスピリット1体をBP+3000する。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      シンボル:赤

  • BS42-008電岩竜ダイナモドラゴン 3枚 [スピリット/赤]
    • スピリット
      4(3)/赤/星竜
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
      このカードが手元にある間、自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
      メイン【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
      自分はデッキから1枚ドローする。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2・Lv3
      系統:「星竜」を持つ自分のスピリットの「BP破壊効果」の上限を+3000する。
      シンボル:赤

  • BS45-X01龍星の射手リュキオース制限カード<1> 1枚 X [スピリット/赤]
    • スピリット(制限カード<1>)
      6(赤3神1)/赤/界渡・星竜・皇獣
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3【超祈願】『このスピリットの召喚時』
      〔ゲームに1回:同名〕自分の赤1色の創界神ネクサスすべてにコア+3ずつできる。
      Lv1・Lv2・Lv3【龍射撃】『このスピリットの召喚時』
      BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      この「BP破壊効果」は一切の効果で防げない。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      このスピリットの【龍射撃】を発揮する。
      シンボル:赤

  • BS55-007輝龍シャイニング・ドラゴンX 3枚 R [スピリット/赤]
    • スピリット
      6(3)/赤/起幻・星竜
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のライフが4以下のとき、自分の手札にある、赤のブレイヴカード/転醒スピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
      そうしたとき、BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊でき、破壊したとき、ターンに1回、このスピリットは回復する。
      自分のカウント1につき、この「BP破壊効果」の上限を+5000する。
      シンボル:赤

  • BS56-TCP01輝きの聖剣シャイニング・ソードX/輝きの聖剣シャイニング・ソードX -転醒化身- 3枚 CP [ブレイヴ/赤]
    • ■輝きの聖剣シャイニング・ソードX
      ブレイヴ
      5(3)/赤/剣刃
      <1>Lv1 5000 <0>合体+5000
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      BP7000以下の相手のスピリット2体と、相手のネクサス1つを破壊し、破壊したスピリット/ネクサスの効果を発揮させない。
      合体条件:コスト5以上
      【合体中】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットが破壊した相手のスピリットの効果を発揮させない。
      【合体中】《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このブレイヴを分離し裏返せる。
      シンボル:赤

      ■輝きの聖剣シャイニング・ソードX -転醒化身-
      スピリット
      7()/赤/剣刃・星竜
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
      BP10000以下の相手のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      相手は、相手のライフのコア1個をリザーブに置かなければ、マジックカード/【アクセル】を使用できない。
      シンボル:赤

  • BS59-CP01龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイ 3枚 X,CP [スピリット/赤]
    • スピリット
      8(6)/赤/占征・剣使・星竜
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
      メイン【アクセル】コスト5(4)(この効果は手札から使用できる)
      自分の手札にある系統:「剣刃」を持つ転醒ブレイヴカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3
      系統:「剣使」を持つ自分のスピリットすべては、ブレイヴ2つまでと合体できる。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊でき、破壊したとき、このスピリットは回復する。
      シンボル:赤

  • BS59-TCP01暗黒の魔剣ダーク・ブレードX/暗黒の魔剣ダーク・ブレードX -転醒化身- 3枚 CP [ブレイヴ/赤]
    • ■暗黒の魔剣ダーク・ブレードX
      ブレイヴ
      6(3)/赤/剣刃
      <1>Lv1 5000 <0>合体+5000
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      相手のネクサス1つを破壊でき、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
      この効果で破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
      合体条件:コスト5以上
      【合体中】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
      【合体中】《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このブレイヴを分離し裏返せる。
      シンボル:赤

      ■暗黒の魔剣ダーク・ブレードX -転醒化身-
      スピリット
      8()/赤/剣刃・地竜
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
      このスピリットは回復する。
      さらに、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+10000する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を指定してアタックできる。
      または、相手のネクサス1つを破壊できる。
      シンボル:赤

  • BS60-085カウントドロー 3枚 [マジック/赤]
    • マジック
      4(2)/赤/緋炎
      【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】
      自分のカウント1につき、自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
      メイン:
      自分はデッキから2枚ドローする。
      自分のカウント4につき、この効果でドローする枚数を+1枚する。

  • BSC45-009銀河竜アンドロメテオスLT 3枚 [スピリット/赤]
    • スピリット
      5(赤2青1)/赤/眷属・星竜
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
      ネクサスがある間、手札にあるこのカードをコスト3にする。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      その中の系統:「星竜」/「オリン」を持つ赤のカード1枚を手札に加えられる。
      1コスト支払うことで、この効果で手札に加えるカードを2枚にする。
      残ったカードは破棄する。
      シンボル:赤

  • SD44-CP01ツルギ・タテワキ 3枚 CP [ネクサス/赤]
    • ネクサス
      2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
      <0>Lv1 <5>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔星竜/剣使/界渡&コスト3以上〕〔剣刃&ブレイヴ〕
      ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
      〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      【神域】Lv2
      このネクサスの「BP破壊効果」の上限を+10000する。
      さらに、このネクサス以外の自分のスピリット/創界神ネクサス/マジックの「BP破壊効果」の上限を+5000する。
      シンボル:神

  • SD56-RV009絶甲氷盾 3枚 [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
      手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。

  • SD68-003フォーク・スタードラゴン 3枚 [スピリット/赤]
    • スピリット
      4(赤2神1)/赤/眷属・星竜
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のトラッシュにある、コスト4以外の系統:「星竜」/「オリン」を持つカード1枚を手札に戻す。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「星竜」/「オリン」を持つ自分の効果で自分の手札が増えたとき、BP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
      自分の「契約神アポローン」すべてのコア1個につき、この「BP破壊効果」の上限を+2000する。
      シンボル:赤

  • SD68-CX01炎輪の契約神アポローン 3枚 契約X [契約ネクサス/赤]
    • 契約ネクサス
      2(1)/赤/創界神・オリン
      <0>Lv1 <C6>Lv2
      《真・神託》〔星竜/眷属/締皇&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      【復活】メイン
      〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
      【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ
      〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
      その後、アタックステップなら、「BP+」と「BPを+する」効果を無視して、BP7000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
      〔重複不可〕系統:「星竜」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      それが系統:「眷属」/「締皇」を持つカードのとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      オープンしたカードは手札に加える。
      シンボル:神(赤)

  • SD68-RV004エクリプス・ドラゴン 3枚 [スピリット/赤]
    • スピリット
      6(3)/赤/星竜
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊し、破壊した対象1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv1・Lv2・Lv3
      自分のカウント1につき、自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
      シンボル:赤


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS