BGデジモン

 

BGデジモン

 

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS52-TX03青の世界/青き異神 2枚 転醒X [ネクサス/青]
    • ■青の世界
      ネクサス
      3(2)/青/起幻
      <0>Lv1
      Lv1《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      自分か相手のライフが減ったか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスに自分の[ソウルコア]を置いて裏返せる。
      Lv1『このネクサスの配置時』
      相手の創界神ネクサスすべてのコアすべてをボイドに置く。
      Lv1
      相手のスピリットが『このスピリットの召喚/煌臨/転醒時』効果を発揮するとき、その効果発揮前に、系統:「起幻」を持つ自分の青1色のスピリット1体を疲労させることで、ただちにその効果を無効にする。
      シンボル:青

      ■青き異神
      スピリット
      6()/青/起幻・異合
      <1>Lv1 6000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1『このスピリットの転醒時』
      相手のスピリット1体か、系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊できる。
      Lv1【根幻回帰】
      相手の効果でフィールドを離れるとき、裏返して配置できる。
      Lv1『自分のアタックステップ』
      系統:「起幻」を持つ自分の青のスピリットすべては、BP比べで破壊されない。
      シンボル:青

  • BS70-NX01魔界剣神ドール†アンシャンテ† 1枚 NX [スピリット/紫]
    • スピリット
      7(紫3神1)/紫/眷属・呪鬼・魔影
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
      〔ゲームに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分のライフが減ったとき3以下で、自分のカウント4以上なら、次のバーストをただちに発動できる。
      【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体のLvコストを+2する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個までをリザーブに置ける。
      この効果で消滅したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
      シンボル:紫

  • BSC44-CX02戦殻の契約神アレス 1枚 契約X [契約ネクサス/緑]
    • 契約ネクサス
      2(1)/緑/創界神・オリン
      <0>Lv1 <C3>Lv2
      《真・神託》〔怪虫/殻人/眷属/締皇&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆〔ターンに1回:同名〕このネクサスを配置したとき、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      【復活】メイン
      〔ターンに1回:同名〕魂状態のこのカードは配置できる。
      【契約技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のカウント+2する。
      その後、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      【契約域】Lv2『自分のアタックステップ』
      自分は、系統:「殻人」を持つスピリット2体で同時にアタックできる。
      相手は、どちらか1体をブロックでき、他の1体はブロックされない(バトルは同時に解決する)。
      シンボル:神(緑)

  • BSC45-099ブリザードウォールLT 1枚 R [マジック/白]
    • マジック
      5(白3全1)/白/眷属
      トラッシュにあるこのカードは、相手の効果を受けない。
      〔ゲームに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のトラッシュのコアすべて(最低1個以上)をリザーブに置くことで、コストを支払ってただちに使用する。
      フラッシュ:
      次の自分のエンドステップまで、自分のライフは、相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、1しか減らない。
      その後、トラッシュから使用していたとき、このカードをゲームから除外する。

  • CB02-063デジヴァイス 2枚 [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
      系統:「成長期」を持つ自分のスピリットがいるとき、このネクサスを疲労させることで、自分はデッキから1枚ドローする。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「成熟期」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のトラッシュにある系統:「完全体」/「究極体」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
      シンボル:白

  • CB02-X05リリモン 3枚 X [スピリット/緑]
    • スピリット
      7(4)/緑/完全体・樹魔
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      ボイドからコア2個を自分のスピリットに置き、ターンに1回、このスピリットは回復する。
      Lv2・Lv3【旋風:1】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
      (重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
      Lv2・Lv3
      自分の緑のスピリットすべてのコアは、相手の効果で取り除かれない。
      シンボル:緑

  • CB05-024スティングモン 3枚 R [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(緑2青1)/緑/成熟期・殻人
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2・Lv3【超進化:緑】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ緑のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
      シンボル:緑

  • CB05-047エクスブイモン 3枚 R [スピリット/青]
    • スピリット
      4(青2緑1)/青/成熟期・竜人
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから2枚ドローする。
      その後、自分は手札2枚を破棄する。
      【進化】で召喚していたとき、この効果で破棄する自分の手札の枚数を-1枚する。
      Lv2・Lv3【超進化:青】『このスピリットのアタック時』
      このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ青のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
      シンボル:青

  • CB05-X04パイルドラモン 3枚 X [スピリット/青・緑]
    • スピリット
      7(青2緑2)/青緑/完全体・竜人・異合
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
      フラッシュ【ジョグレス進化】『自分のターン』
      手札にあるこのカードは、系統:「成熟期」を持つ自分のスピリット2体を手札に戻すことで、コストを支払わずに召喚する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      【ジョグレス進化】で召喚していたとき、かわりに、コスト7以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      ボイドからコア2個を自分のスピリット1体に置き、ターンに1回、このスピリットは回復する。
      シンボル:青

  • CB05-X05インペリアルドラモン ファイターモード 2枚 X [スピリット/青・緑]
    • スピリット
      9(青2緑2)/青緑/究極体・竜人
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000
      フラッシュ《煌臨:緑/青&コスト7以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      相手のスピリット/アルティメット10体を疲労させる。
      さらに、緑と青のスピリットに《煌臨》していたとき、このターンの間、相手は、手札にあるコスト4/6/8のカードを使用できない。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      ターンに1回、このスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア2個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:青

  • CB05-XX01インペリアルドラモン パラディンモード制限カード<1> 1枚 XX [スピリット/青・緑]
    • スピリット(制限カード<1>)
      10(青3緑3)/青緑/究極体・竜人
      <1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 23000
      フラッシュ【チェンジ】コスト6(青2緑2)(この効果は手札から使用できる)
      最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊する。
      この効果発揮後、相手のトラッシュにあるカードすべてをゲームから除外する。
      さらに、このカードを破棄するか、コスト7以上の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
      バトル中ならバトルを続ける。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      自分のトラッシュのコアすべてをこのスピリットに置ける。
      そうしたとき、相手のスピリットすべてを疲労させる。
      この効果はターンに1回しか使えない。
      シンボル:青緑

  • CB07-042マリンエンジェモン 3枚 M [スピリット/青]
    • スピリット
      8(青4神1)/青/究極体・異合・楽族
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 9000
      自分のトラッシュに系統:「成長期」/「究極体」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このターンの間、ブレイヴのコストを無視して、コスト9以下の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のトラッシュにあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
      シンボル:青

  • CB11-008賢のワームモン 3枚 R [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(緑1青1)/緑/成長期・怪虫
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から4枚オープンできる。
      その中のカード名:「一乗寺 賢」1枚と、系統:「成熟期」/「完全体」/「究極体」/「パートナー」を持つ緑/青のカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
      Lv2・Lv3【進化:緑/青】『自分のアタックステップ開始時』
      このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ緑/青のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
      シンボル:緑

  • CB11-012大輔のブイモン 3枚 R [スピリット/青]
    • スピリット
      3(青1緑1)/青/成長期・竜人
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から4枚オープンできる。
      その中のカード名:「本宮 大輔」1枚と、系統:「成熟期」/「完全体」/「究極体」/「アーマー体」/「パートナー」を持つ緑/青のカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
      Lv2・Lv3【進化:緑/青】『自分のアタックステップ開始時』
      このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「成熟期」を持つ緑/青のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
      シンボル:青

  • CB11-015インペリアルドラモン ドラゴンモード [2] 2枚 R [スピリット/青・緑]
    • スピリット
      8(青2緑2)/青緑/究極体・古竜
      <1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000
      【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
      (重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
      Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
      自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      そのカードが系統:「成長期」/「成熟期」/「完全体」/「パートナー」を持つ緑/青のカードのとき、1コスト支払って召喚/配置できる。
      残ったカードは手札に加える。
      シンボル:青

  • CB11-021一乗寺 賢 3枚 M [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      3(緑1青1)/緑/創界神・パートナー
      <0>Lv1 <7>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔緑/青&成長期/成熟期/完全体/究極体〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは青としても扱う。
      【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕相手のスピリット1体を疲労させることで、ボイドからコア1個を自分のスピリット/リザーブに置く。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分の緑のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
      シンボル:緑

  • CB11-022本宮 大輔 3枚 M [ネクサス/青]
    • ネクサス
      3(青1緑1)/青/創界神・パートナー
      <0>Lv1 <6>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔緑/青&成長期/成熟期/完全体/究極体、アーマー体〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは緑としても扱う。
      【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このバトルの間、系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分の青のスピリット1体は、効果の記述を持つ相手のスピリットからブロックされない。
      【神域】Lv2『自分のターン』
      系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分の青のスピリットすべては、相手のネクサス/マジックの効果を受けない。
      シンボル:青

  • CB13-X05アルケーガンダム制限カード<1> 1枚 X [スピリット/青]
    • スピリット(制限カード<1>)
      7(3)/青/MS
      <1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
      手札にあるこのカードは、スピリットのアタックによって自分か相手のライフが減ったか、スピリットが破壊されたとき、1コスト支払って召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック/ブロック時』
      3コストまでを支払うことで、支払ったコストにより、次の効果を発揮する。
      1コスト以上:コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      2コスト以上:このスピリットは回復する。
      3コスト:ターンに1回、自分のアタックステップなら、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄し、相手のライフのコア1個をリザーブに置き、相手のデッキを上から6枚破棄する。
      シンボル:青


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS