アクセル型四道

 

名前の通りアクセルを持つカード多めです。ほとんどが「革命ノ神器」収録カードです。

 

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS37-049レーシングペンタン 3枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      2(1)/黄/漂精・歌鳥
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
      手元にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、自分のライフは減らない。
      フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0に固定する。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      シンボル:黄

  • BS37-X05申の十二神皇ハヌマーリン制限カード<1> 1枚 X [スピリット/黄]
    • スピリット(制限カード<1>)
      6(黄3青1)/黄/神皇・想獣
      <1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 15000
      Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットの召喚時』
      自分のリザーブの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
      Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      自分の手札の【アクセル】をコストを支払わずに使用できる。
      そうしたとき、手元に置かずに、コストを支払わずに召喚できる。
      《封印中》Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、Lv1/Lv2の相手のスピリットすべてはブロックできない。
      シンボル:黄

  • BS42-031不思議王国 三月ラビット 2枚 [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(緑1黄1)/緑/四道・遊精・爪鳥
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      フラッシュ【アクセル】コスト5(緑1黄3)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体を疲労させる。または、疲労状態の相手のスピリット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個ずつを系統:「四道」を持つ自分のスピリット2体に置く。
      シンボル:緑

  • BS42-047不思議王国ホワイ?ラビット 3枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      2(1)/黄/四道・遊精・爪鳥
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 3000
      このスピリットカードが手元にある間、お互い、バースト効果以外のスピリットの効果でコストを支払わずにコスト6以下のスピリットカードを召喚できない。
      メイン【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
      自分のデッキを上から3枚オープンする。
      その中の系統:「四道」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      シンボル:黄

  • BS42-049不思議王国トランプの兵隊 3枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      2(2)/黄/四道・歌鳥・漂精
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
      フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
      自分のデッキを上から3枚オープンする。
      そのカードを好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
      このスピリットを手札に戻すことができる。
      シンボル:黄

  • BS42-051不思議王国アリス 3枚 M [スピリット/黄]
    • スピリット
      3(2)/黄/四道
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
      Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト6にできる。
      Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻し、このスピリットを手元に置く。
      Lv2・Lv3
      系統:「四道」を持つ自分のスピリットを召喚/《煌臨》したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:黄

  • BS42-052不思議王国ヤマねえ 2枚 R [スピリット/黄]
    • スピリット
      3(2)/黄/四道・漂精
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 7000
      Lv1・Lv2・Lv3『相手のメインステップ』
      相手が効果でボイドからコアを増やすとき、そのコアを置く場所を、自分のライフにする。
      Lv2・Lv3
      回復状態のこのスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
      シンボル:黄

  • BS42-055不思議王国 白の女王 3枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      4(黄2白1)/黄/四道・氷姫
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(黄2白1)(この効果は手札から使用できる)
      このターンの間、Lv1/Lv2の相手のスピリットすべてはアタックできない。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のトラッシュにあるカード名:「不思議王国 白の女王」以外の系統:「四道」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
      シンボル:黄

  • BS42-056不思議王国チェシャーキャット 2枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      5(3)/黄/四道・想獣
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から5枚オープンできる。
      その中の系統:「四道」を持つスピリットカードと、【アクセル】を持つスピリットカード1枚ずつを手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分の手元に系統:「四道」を持つスピリットカードが2枚以上あるとき、このスピリットはブロックされない。
      シンボル:黄

  • BS42-061不思議の神皇ハヌソレム 2枚 M [スピリット/黄]
    • スピリット
      7(3)/黄/神皇・四道・想獣
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
      フラッシュ《煌臨:四道/想獣&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
      自分のデッキを上から1枚オープンする。
      そのカードが【アクセル】を持つカードのとき、その【アクセル】をコストを支払わずに使用できる。
      残ったカードは手札に加える。
      【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分の【アクセル】の効果発揮後、このスピリットは相手のスピリットからブロックされない。
      シンボル:黄

  • BS42-086マッドティーパーティー 3枚 [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      3(2)/黄
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
      系統:「四道」を持つ自分のスピリットカードの【アクセル】の効果発揮後、自分はデッキから1枚ドローする。
      この効果は重複しない。
      Lv2『相手によるこのネクサスの破壊時』
      自分の手元のカード1枚を手札に戻すことで、このネクサスは回復状態でフィールドに残る。
      シンボル:黄

  • BS42-X05不思議王ジークフリード・マッドハッター 3枚 X [スピリット/黄]
    • スピリット
      9(黄3赤3)/黄/古竜・四道
      <1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 15000
      フラッシュ《煌臨:コスト6以上》『自分のアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
      自分の手札/フィールドの【アクセル】1つをコストを支払わずに発揮させることで、このスピリットは回復する。
      【煌臨中】Lv2・Lv3:フラッシュ【煌革命】『このスピリットのアタック時』
      自分の手札/手元にある系統:「古竜」/「四道」を持つコストが同じスピリットカード4枚を破棄することで、次の【煌革命】までの間、相手は『リフレッシュステップ』と『アタックステップ』を入れ替えて行う。
      シンボル:黄

  • BS43-055不思議王国パンプティダンディ 2枚 R [スピリット/黄]
    • スピリット
      5(3)/黄/四道
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
      フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
      このターンの間、相手のスピリット1体をBP-2000し、自分はデッキから1枚ドローする。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
      自分のトラッシュにある系統:「四道」を持つスピリットカード1枚を手札に戻し、このスピリットは手札に戻る。
      シンボル:黄

  • BS56-048アルカナダークナイト・シス 2枚 M [スピリット/黄]
    • スピリット
      5(3)/黄/起幻・四道
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      このターンの間、相手のスピリットすべてをLv1として扱う。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      Lv1の相手のスピリットすべてのコア1個ずつをリザーブに置き、置いたコア2個につき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
      シンボル:黄

  • BS67-039アルカナバード フェニックスペード 3枚 [スピリット/黄]
    • スピリット
      4(3)/黄/天契約・金雲・四道
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 OC<3+>+3000
      フラッシュ《契約煌臨:天契約》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
      自分のカウント+1し、自分はデッキから1枚ドローする。
      その後、自分の手札1枚をデッキの上に戻せる。
      OC条件:カウント3以上
      【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-7000し、BP0になったとき破壊する。
      シンボル:黄

  • BS67-CX03プチフェニル 1枚 契約X [契約スピリット/黄]
    • 契約スピリット
      2(2)/黄/天契約・金雲
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 OC<4+>+6000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2:フラッシュ
      自分のデッキの1番上のカードが裏向きのとき、表向きにする(1番上でなくなるとき裏向きに戻す)。
      その後、ターンに1回、自分のカウント+1し、自分はデッキから1枚ドローした後、手札1枚を表向きでデッキの上に戻す。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
      自分のデッキの表向きの自分のカウント以下のコストの系統:「金雲」を持つカードをドローするとき、手札に加えるかわりに、そのカードを1コスト支払って召喚できる。
      シンボル:黄

  • CB31-022仮面ライダーワイルドカリス [2] 2枚 M [スピリット/黄]
    • スピリット
      8(4)/黄/仮面・四道
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
      手元にあるこのカードはセットできる。
      【バースト:相手の『このスピリット/ネクサスの召喚/配置時』発揮後】
      このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-5000し、BP0になったときデッキの下に戻す。
      自分のカウント1につき、この「BP-効果」を-1000する。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      自分の手元にカードが3枚以上あるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
      シンボル:黄


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS