仇敵をメインとしたデッキです。
低コストで汎用性のある仇敵が少ない……。
各カードの採用理由
クレイドール・ドーパント [2]
●ドロー&トラッシュ肥やし要員。数少ない汎用性のある仇敵。
仮面ライダー滅亡迅雷
●効果でライフダメージを狙いに行くアタッカー。
ナスカ・ドーパント [2]
●アギレラと組み合わせて、2点削りに行くアタッカー。バースト自体も発動しやすく、序盤から出しやすい。
無幻魔人ジャグラス ジャグラー[ウルトラ怪獣2020]
●ドロー対策。
邪神メガロゾーア(第二形態)
●主にジャグラスジャグラーやクイーンビー・デッドマンから煌臨して、盤面を作りに行く役割。
ウルフ・デッドマン
●アギレラサーチ要員。
メディックロイミュード
●軽減シンボル確保要員。
仮面ライダーサウザンドアーク
●ドロー要員。仇敵を場に出せていないと手札から召喚不可能なのが弱点。
クイーンビー・デッドマン フェーズ3
●ドロー要員。アギレラを組み合わせれば、低コストで場に出せる。
ギフ
●主にミラージュでサポートを行う。スピリットとして場に出すことはあまり考えていない。
仮面ライダーSHADOWMOON
●バースト対策。コストが高いので主にメガロゾーアで吊り上げる。
メフィラス[外星人]
●防御カードとして採用。
紫の世界/紫の悪魔神
●ドローソース&シンボル確保要員。
悪の女王アギレラ
●手札をトラッシュに送りつつ、終盤にシンボルを増やしてフィニッシャーのサポートを行う。
フェーズチェンジ
●防御マジック。軽減に紫が有るのが長所。他の防御マジックと変えても可。
CB24-CP05悪の女王アギレラ