化神

 

キラキラしたカードでデッキが作りたかった.10年ぶりに界隈に復活したので時代遅れだったらごめんなさい.

 

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS44-CP01世界幼竜グラン・ロロ・ドラゴン 3枚 X [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • スピリット
      2(0)/赤紫緑白黄青/界渡・絶晶神
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中の創界神ネクサスカード1枚を手札に加える。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、1コスト支払うことで、この効果をもう1度だけ発揮する。
      【界放:1】Lv2『このスピリットのアタック時』
      ターンに1回、自分の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、その創界神ネクサスの【神技】1つをコアをボイドに置いたものとしてただちに発揮する。
      シンボル:神

  • BS44-CP02幼き創界神ロロ 1枚 X [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      2(神1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
      <0>Lv1 <1>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔コスト3以上〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      【神域】Lv2
      自分の手札が5枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
      シンボル:神

  • BS44-X07創界神アポローン 1枚 X [ネクサス/赤]
    • ネクサス
      2(1)/赤/創界神・オリン
      <0>Lv1 <5>Lv2
      《神託》〔星竜/界渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
      【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕BP6000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      〔重複不可〕系統:「星竜」を持つ自分のスピリットが、相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      シンボル:神

  • BS44-XX02創界神ロロ 3枚 XX [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      2(神1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
      <0>Lv1 <3>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔コスト3以上〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。
      または、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      【神域】Lv2『自分のメインステップ』
      このネクサスのシンボルは、赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      シンボル:神

  • BS45-CP01馬神 トッパ 2枚 CP [ネクサス/赤]
    • ネクサス
      2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
      <0>Lv1 <4>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔古竜/界渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神技:4】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分はデッキから2枚ドローする。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      カード名に「ジーク」を含む自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
      シンボル:神

  • BS45-X07創界神ヘルメス 1枚 X [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      2(1)/緑/創界神・オリン
      <0>Lv1 <5>Lv2
      《神託》〔剣獣/界渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは緑としても扱う。
      【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄する。
      そうしたとき、自分はデッキから3枚ドローする。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      〔重複不可〕系統:「剣獣」を持つコスト4以上の自分のスピリットすべては、BP+10000され、バトル終了時、ターンに1回ずつ、回復できる。
      シンボル:神

  • BS45-XX01創神獣ユナイト・ホーン 3枚 XX [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • スピリット
      6(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/化神
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
      フラッシュ《煌臨:コスト3以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
      自分の《神託》でトラッシュにカードを置いたとき、そのカードすべてを手札に加えられる。
      この効果はターンに1回しか使えない。
      【界放:1】Lv3『このスピリットのアタック時』
      このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄するか、自分の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、このスピリットはブロックされない。
      シンボル:神

  • BS45-XX02創界神アレックス 2枚 XX [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      4(神1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
      <0>Lv1 <2>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔コスト3以上(召喚/煌臨での神託はターンに1回)〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは、赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分の手札1枚を、《煌臨》を持つ自分のスピリットの下に煌臨元カードとして追加することで、そのスピリットを回復させる。
      【神域】Lv2
      お互い、効果でドローするとき、1枚しかドローできない。
      シンボル:神

  • BS47-X09創界神ポセイドン 1枚 X [ネクサス/青]
    • ネクサス
      2(1)/青/創界神・オリン
      <0>Lv1 <5>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔異合/界渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは青としても扱う。
      【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      ターンに1回、相手が手札のカードを使用したとき、その効果発揮前に、このネクサスのコア4個をボイドに置くことで、ただちにその効果を無効にする。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「異合」/「化神」を持つ自分のスピリットすべての「相手へのデッキ破棄/除外効果」の枚数を+3枚する。
      この効果は重複しない。
      シンボル:神

  • BS49-X10創界神スサノヲ 1枚 X [ネクサス/青・赤]
    • ネクサス
      3(青1赤1)/青赤/創界神・アマハラ
      <0>Lv1 <5>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔地竜/海首/天渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      Lv1・Lv2
      このネクサスのシンボルは赤/青としても扱う。
      【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      相手は効果でアタックステップを終了できない。
      さらに、系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットがブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:神

  • BS51-042ト音獣ジークレフキャット制限カード<1> 1枚 M [スピリット/緑]
    • スピリット(制限カード<1>)
      5(緑2神1)/緑/天渡・遊精
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 10000
      Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      このスピリットを疲労させることで、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、自分のデッキを上から8枚オープンする。
      その中の緑の創界神ネクサスカードすべてと、カード名:「神聖天獣ガーヤトリー・フォックス」1枚を手札に加える。
      残ったカードはゲームから除外する。この効果はゲーム中に1回しか使えない。
      Lv2
      系統:「遊精」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、手札に戻る。
      シンボル:緑

  • BS51-X04天照神機オオヒルメ 3枚 X [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白2赤2)/白/化神・主君・機巧
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 11000 <6>Lv4 16000
      セットしている/トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
      【天界放:2】【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、自分の赤/白の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。
      そうしたとき、このバトルが終了したら、アタックステップを終了する。
      さらに、自分の赤シンボルがあるとき、BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      Lv2・Lv3・Lv4『このスピリットのアタック/ブロック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻せる。
      シンボル:白

  • BS51-XX02創世神龍ユナイト・ロロ・ドラゴン 3枚 XX [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • スピリット
      8(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/化神・絶晶神
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 18000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア3個をこのスピリットに置く。
      その後、自分の手札/トラッシュにある、系統:「化神」を持つスピリットカード/アルティメットカードを、1コストずつ支払って好きなだけ召喚する。
      【創界放:1】Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
      カード名に「アレックス」を含む自分の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、系統:「化神」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてを、そのスピリット/アルティメットが持つ最高Lvとして扱う。
      シンボル:神

  • BS51-XX03創界神アレックス=ロロ 3枚 XX [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      3(0)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
      <0>Lv1 <3>Lv2
      《神託》〔コスト3以上〕〔アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
      ◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      Lv1・Lv2
      このネクサスの《神託》でトラッシュに置かれたカード1枚を手札に加える。
      【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の創界神ネクサスが2つ以下のとき、自分のトラッシュにある創界神ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置する。
      【神域】Lv2
      このネクサスのシンボルは、赤/紫/緑/白/黄/青/究極としても扱う。
      シンボル:神

  • BSC32-024百瀬 華実 1枚  [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      3(緑1白1神1)/緑/創界神・ウル
      <0>Lv1 <7>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔殻虫/怪虫/爪鳥/戦騎/界渡/化神&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      【神域】Lv1・Lv2
      相手によって自分のライフが減ったとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブかこのネクサスに置ける。
      【神技:7】Lv2:フラッシュ
      〔このネクサスのコア7個をボイドに置く〕相手のスピリットすべてを重疲労させる。
      その後、自分のスピリットすべてを回復させる。
      (重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
      シンボル:神

  • PB33-006レジェンド立花 ~そして伝説へ~ 3枚 PB [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • マジック
      12(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青
      このカードは、本来のコストを支払わなければ使えず、トラッシュにある間、このカード以外の効果を受けない。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊し、破壊したスピリット/アルティメット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
      この効果は相手の効果では防げず、この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。

  • PB33-007快晴のカリスマ 超アグレッシブちゅるぱ 3枚 PB [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • スピリット
      8(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻・化神・剣獣
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 15000
      フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットはBP比べで破壊されない。
      さらに、このスピリットの煌臨元に6色のスピリットカードがある間、このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
      Lv2・Lv3:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、自分はデッキから1枚ドローするか、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      その後、相手のアタックステップなら、このスピリットは回復する。
      シンボル:緑

  • SD46-CP01茂上 駿太 2枚 CP [ネクサス/赤]
    • ネクサス
      2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
      <0>Lv1 <1>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔皇獣/十冠/神皇/界渡/化神&コスト3以上〕〔異魔神ブレイヴ〕
      ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      このカードが効果名に「砲撃」を含む効果でオープンされたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
      【神技:2】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。
      《封印中》【神技:1】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』〔ターンに1回、このネクサスのコア1個をボイドに置く〕BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      シンボル:神

  • SD48-X03創界神ブラフマー 1枚 X [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      2(神1)/赤紫緑白黄青/創界神・インディーダ
      <0>Lv1 <4>Lv2
      《神託》〔古竜/界渡/化神&コスト3以上〕〔神装&ブレイヴ〕
      ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
      【転神:2】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
      〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕このターンの間、このネクサスは、Lv1/Lv2BPが5000のスピリットとしても扱い、創界神ネクサス以外では破壊されない。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      自分の合体スピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
      シンボル:神

  • SD49-X04光導創神アポローン 1枚 X [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      2(神1)/赤紫緑白黄青/創界神・光導
      <0>Lv1 <6>Lv2
      このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
      このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
      《神託》〔界渡/化神/光導&コスト3以上〕
      ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
      ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
      このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕BP8000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
      【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「界渡」/「化神」/「光導」を持つ本来のコストが6以上の自分のスピリットがブロックされたとき、そのスピリットを回復させる。
      シンボル:神

  • SD55-TX01時空龍クロノ・ドラゴン/時空龍皇クロノバース・ドラグーン制限カード<1> 1枚 転醒X [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ■時空龍クロノ・ドラゴン
      スピリット(制限カード<1>)
      4(赤2)/赤紫緑白黄青/起幻・化神・時冠
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
      このカードの軽減シンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      さらに、相手は、バースト効果を発揮できない。
      Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットに自分の[ソウルコア]を置いて裏返せる。
      シンボル:神

      ■時空龍皇クロノバース・ドラグーン
      スピリット(制限カード<1>)
      7()/赤紫緑白黄青/起幻・化神・時冠
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
      系統:「起幻」を持たない相手の創界神ネクサス1つを破壊する。
      さらに、このスピリットは回復する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手は、バースト効果を発揮できない。
      さらに、自分のカウント3以上のとき、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
      シンボル:神


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS