今更Uオーバーレイ(赤緑gs)

 

昔大好きだったUオーバーレイを緑のコアブ絡めて早期に着地させるデッキです。剣刃ブレイブは確実に再行動出来るエンジェリックフェザーをメインに採用し、ダメ押しにジャッジメントも入れました。

 

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS24-X01断罪の滅龍ジャッジメント・ドラゴニス 1枚 X [スピリット/赤]
    • スピリット
      10(6)/赤/滅龍
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <4>Lv3 16000
      Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ開始時』
      自分の手札にある赤のカード1枚を破棄することで、このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+5000する。
      Lv2・Lv3【激突】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリットは、可能ならブロックする。
      Lv3『このスピリットのアタック時』
      〔ゲームに1回:同名〕このターン終了後、自分のターンを行う。
      シンボル:赤

  • BS29-002リューマン・ルクス 3枚 [スピリット/赤]
    • スピリット
      1(1)/赤/竜人
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2【スピリットソウル:赤】
      自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
      Lv2
      カード名に「オーバーレイ」/「リューマン」と入っている自分の合体アルティメットのUトリガーのヒット効果に書かれた「相手のスピリット」を「相手のスピリット/アルティメット」に変更する。
      シンボル:赤

  • BS29-X03究極輝神アルティメット・オーバーレイ 3枚 X [アルティメット/赤]
    • アルティメット
      9(6)/赤/新生・剣使・星竜
      <1>Lv3 15000 <3>Lv4 23000 <5>Lv5 30000
      【召喚条件:自分の赤スピリット1体以上】
      Lv3・Lv4・Lv5【大抜刀】『このアルティメットの召喚時』
      自分の手札にあるこのアルティメットと合体可能な系統:「剣刃」を持つブレイヴカード2枚までを、コストを支払わずに召喚する。
      Lv3・Lv4・Lv5
      このアルティメットは、ブレイヴ2つまでと合体できる。
      【合体中】【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットのブレイヴ1つにつき、相手のスピリット1体を破壊する。
      (Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
      シンボル:極

  • BS29-X07火星神剣マーズブリンガー 1枚 X [ブレイヴ/赤]
    • ブレイヴ
      6(赤2極2)/赤/剣刃
      <1>Lv1 5000 <0>合体+5000
      合体条件:コスト6以上のアルティメット
      【合体時】
      このブレイヴをコスト0として扱う。
      【合体時】『このアルティメットの合体アタック時』
      このアルティメットのUトリガーでヒットしたカードがすべてコスト4以下のとき、そのヒット効果のかわりに、自分のターン終了時、自分のアルティメット3体を回復させ、アタックステップとエンドステップを順番に1回ずつ行うことができる。
      この効果はターンに1回しか使えない。
      シンボル:赤

  • BS30-005神剣龍ファルシオン 3枚 R [スピリット/赤]
    • スピリット
      6(赤2青1極1)/赤/剣使・古竜
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3
      自分の手札/デッキにある[大剣聖イーグレン]と[究極輝神アルティメット・オーバーレイ]すべてをコスト4にする。
      Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、そのアルティメットのBP以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
      【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
      BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:赤

  • BS30-X01剣神無双リューマン・ゴッドソード 3枚 X [スピリット/赤]
    • スピリット
      5(赤2極1)/赤/剣使・竜人
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      バトル終了時、自分の手札にある系統:「剣使」/「竜人」を持つスピリットカード/アルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を指定し、そのスピリット/アルティメットにアタックできる。
      指定したアルティメットにブロックされたとき、このスピリットをBP+15000する。
      シンボル:赤

  • BS51-RV008光翼の神剣エンジェリックフェザー 3枚 R [ブレイヴ/黄]
    • ブレイヴ
      5(黄2神1)/黄/神話・剣刃・界渡
      <1>Lv1 5000 <0>合体+5000
      アルティメットと合体している間、このブレイヴをコスト0にする。
      合体条件:コスト5以上のスピリット/アルティメット
      【スピリット/アルティメット合体中】『このスピリット/アルティメットのアタック時』
      このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000し、ターンに1回、このスピリット/アルティメットは回復する。
      この効果でBP0になったとき手札に戻す。
      合体条件:黄&創界神ネクサス
      【ネクサス合体中】【神域】
      自分の「BP-効果」を-3000する。
      シンボル:黄

  • BS52-RV007選ばれし探索者アレックス 3枚 M [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • スピリット
      4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻・遊撃隊
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
      セットしている/トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
      Lv1・Lv2
      このスピリットのシンボルは赤/紫/緑/黄/青としても扱う。
      Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      〔ターンに1回:同名〕このスピリットを疲労させることで、自分はデッキから1枚ドローするか、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      シンボル:白

  • BS73-TCP03緑の世界/緑の自然神 3枚 CP [ネクサス/緑]
    • ■緑の世界
      ネクサス
      3(1)/緑/起幻・眷属
      <0>Lv1
      Lv1《転醒:自分のカウント6以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のスピリット/コスト6以上の自分の緑のスピリットが疲労したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスに自分の[ソウルコア]を置いて裏返せる。
      Lv1『このネクサスの配置時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置ける。
      Lv1
      ターンに1回、自分の効果でボイドからコアが増えたとき、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の緑1色のスピリットの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:緑

      ■緑の自然神
      スピリット
      6()/緑/起幻・眷属・樹魔
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2『このスピリットの転醒/アタック時』
      疲労状態のコスト6以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。
      Lv1・Lv2【根幻回帰】
      相手の効果でフィールドを離れるとき、裏返して配置できる。
      Lv1・Lv2
      ターンに1回、自分の効果でボイドからコアが増えたとき、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の緑1色のスピリットの[ソウルコア]以外のコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:緑

  • BSC22-061エイプウィップ 3枚 R [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(1)/緑/遊精
      <1>Lv1 1000 <4>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      さらに、召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、ボイドからコア2個を、自分のトラッシュに置く。
      シンボル:緑

  • BSC45-094エクストラドローLT 3枚 [マジック/赤]
    • マジック
      4(赤1全1)/赤/眷属
      メイン:
      〔ターンに1回:同名〕自分はデッキから2枚ドローする。
      その後、自分のデッキを上から1枚オープンする。
      それが赤のカードのとき、手札に加えた後、自分の手札が5枚以下なら、このカードは手札に戻る。
      残ったカードはデッキの上か下に戻す。
      フラッシュ:
      このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。

  • BSC49-002アクゥイラムLT 3枚 [スピリット/赤]
    • スピリット
      3(赤1全1)/赤/眷属・星魂・空牙
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 6000
      フラッシュ【アクセル】コスト1(0)(この効果は手札から使用できる)
      このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分はデッキから1枚ドローし、このバトルの間、このスピリットをBP+3000する。
      Lv2・Lv3【超・激突】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
      この効果は相手の効果では防げない。
      シンボル:赤

  • P21-G01虹龍皇ドラグ・アンシェル 1枚 P [スピリット/赤]
    • スピリット
      2(0)/赤/来是・星竜・機竜
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
      このカードはデッキに1枚しか入れられない。
      メイン【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      自分はデッキから2枚ドローする。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットの色とシンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      Lv2・Lv3【超・激突】『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。
      この効果は相手の効果では防げない。
      シンボル:赤

  • SD27-X01創星龍トレミー 3枚 X [アルティメット/赤]
    • アルティメット
      7(3)/赤/次代・神星
      <1>Lv3 10000 <3>Lv4 15000 <5>Lv5 20000
      【召喚条件:コスト3以上の自分のスピリット1体以上】
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このアルティメットカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、自分のライフが3以下のとき、BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
      Uトリガーがヒットしたとき、相手のネクサスすべてを破壊し、自分はデッキから2枚ドローする。
      (Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
      シンボル:極

  • SD28-X02地球神剣ガイアノホコ 1枚 X [ブレイヴ/緑]
    • ブレイヴ
      5(緑2極1)/緑/剣刃
      <1>Lv1 3000 <0>合体+5000
      手札にあるこのカードは、自分のアルティメットが召喚されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
      合体条件:コスト5以上のアルティメット
      【合体中】
      XUトリガーを持たないアルティメットとの合体中、このブレイヴをコスト0にする。
      【合体中】『このアルティメットのアタック/ブロック時』
      相手のバーストは発動できない。
      シンボル:緑

  • SD40-007異牙忍タチカゲ 3枚 [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(緑1赤1)/緑/忍風・剣獣
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
      Lv1・Lv2
      このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
      シンボル:緑

  • SD55-011新しき世界/風雅龍エレア・ラグーン制限カード<1> 1枚 転醒R [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ■新しき世界
      ネクサス(制限カード<1>)
      3(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/起幻
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      相手のライフが減ったか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスに自分の[ソウルコア]を置いて裏返せる。
      Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
      自分が系統:「起幻」を持つスピリットカードを召喚するとき、このネクサスのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
      Lv2
      系統:「起幻」を持つ本来のコストが4/5/6の自分のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
      シンボル:神

      ■風雅龍エレア・ラグーン
      スピリット(制限カード<1>)
      5()/赤紫緑白黄青/起幻・古竜
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
      ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
      Lv1・Lv2・Lv3
      自分の転醒後スピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
      シンボル:神


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS