墓地コントロール

 

メインで使ってます。
速攻も中速も可。
最速3ターンキル。
気になるのはコメントで教えてね。この下に追加します。
自分でのLOには注意。
基本的にリターンスモークがあれば
後は自分の好きなカードで作れるので墓地利用系オススメです。

 

 

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS15-076妖華吸血爪 1枚 R [マジック/紫]
    • マジック
      5(2)/紫
      【バースト:自分のライフ減少後】
      自分はデッキから2枚ドローする。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      自分の手札を好きなだけ破棄する。
      その破棄したカード1枚につき、相手のスピリット1体のコア1個を相手のトラッシュに置く。

  • BS26-075フォビドゥングレイヴ制限カード<1> 1枚 [マジック/紫]
    • マジック(制限カード<1>)
      6(紫2極2)/紫
      フラッシュ:
      自分のトラッシュにある系統:「次代」/「呪鬼」を持つアルティメットカード1枚を、召喚条件を無視して、コストを支払わずに召喚する。

  • BS30-067双蛇の剣刃探知機 2枚 [ネクサス/紫]
    • ネクサス
      4(2)/紫
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『自分のドローステップ』
      ドローするかわりに、自分のトラッシュにある紫のカード1枚を手札に戻せる。
      Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      このネクサスを疲労させることで、自分のデッキを上から2枚オープンする。
      その中の系統:「剣刃」を持つ紫のブレイヴカード1枚を手札に加える。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      シンボル:紫

  • BS30-074ダークマター 2枚 U [マジック/紫]
    • マジック
      3(紫1極1)/紫
      【バースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
      自分のトラッシュにある紫のカードを6枚まで、好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
      その後、自分はデッキから1枚ドローする。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手の合体しているブレイヴ1つを破壊する。

  • BS31-017鎧闘鬼ラショウ制限カード<1> 1枚 M [スピリット/紫]
    • スピリット(制限カード<1>)
      4(2)/紫/家臣・呪鬼
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <6>Lv3 8000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から4枚破棄することで、自分はデッキから2枚ドローする。
      Lv2・Lv3
      自分のトラッシュに[ソウルコア]がある間、相手のネクサスすべてのLvコストを+2する。
      シンボル:紫

  • BS33-019紫煙獅子制限カード<1> 1枚 R [スピリット/紫]
    • スピリット(制限カード<1>)
      6(3)/紫/家臣・霊獣
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
      このスピリットカードを召喚するとき、自分のデッキを上から3枚まで破棄できる。
      この効果で破棄したカード1枚につき、このスピリットカードのコストを-1する。
      Lv2・Lv3
      お互い、効果で紫以外のスピリットカード/ブレイヴカードを召喚するとき、5コスト余分に支払わなければ召喚できない。
      シンボル:紫

  • BS33-074反魂呪 1枚 R [マジック/紫]
    • マジック
      4(2)/紫
      フラッシュ:
      自分のトラッシュにある系統:「夜族」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
      さらに、相手のターンで、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、自分のトラッシュにあるコスト2以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。

  • BS35-015混沌の魔術師アマルディ 1枚 R [スピリット/紫]
    • スピリット
      4(2)/紫/死竜
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から3枚破棄できる。
      その後、自分のトラッシュにあるブレイヴカード1枚か、カード名:「混沌の魔術師アマルディ」以外の紫のスピリットカード1枚を手札に戻す。
      シンボル:紫

  • BS35-088リターンスモーク 3枚 [マジック/紫]
    • マジック
      4(2)/紫
      メイン:
      自分のトラッシュにあるコスト4以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、自分のトラッシュにあるコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      フラッシュ:
      このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。

  • BS38-RV X02魔羯邪神シュタイン・ボルグ 1枚 X [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(3)/紫/神皇・光導・冥主
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 14000 <6>Lv3 22000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/破壊時』
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体につき、自分のトラッシュにある紫のカード1枚を手札に戻す。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「神皇」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
      《封印中》この効果でトラッシュに置かれる、[ソウルコア]以外のコアすべてはボイドに置かれる。
      シンボル:紫

  • BS42-XX01道化神レディ・フランケリー 1枚 XX [スピリット/紫]
    • スピリット
      4(3)/紫/道化神
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
      このカードの【アクセル】はトラッシュからでも使用できる。
      フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメットのコア1個をリザーブに置く。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2
      自分の手札にある【アクセル】の記述を持たない紫のスピリットカードすべてに、このスピリットの【アクセル】を与える。
      シンボル:紫

  • BS52-RV008白晶防壁 3枚 [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白/起幻
      手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、減るコアの数を-1個する。
      フラッシュ:
      自分のスピリット1体を回復させる。
      または、自分のカウント1以上のとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • BS55-XX03未確認生態02 ヴァールハイト・ドラゴン 1枚 XX [スピリット/白・紫・黄]
    • スピリット
      4(白2紫2黄2)/白紫黄/来是
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットのシンボルは紫/黄としても扱う。
      Lv1・Lv2・Lv3
      お互い、「バーストは発動できない/バースト効果を発揮できない」効果は使えない。
      Lv1・Lv2・Lv3
      自分のライフが3以上の間、このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
      シンボル:白

  • BS57-X02黄泉ノ神子ヒルコ 3枚 X [スピリット/紫]
    • スピリット
      3(紫1緑1)/紫/昔渡・霊獣
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
      手札にあるこのカードは、自分のアタックステップ開始時に破棄できる。
      そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      フラッシュ『自分のアタックステップ』
      トラッシュにあるこのカードは、自分のデッキを上から3枚破棄でき、カード名に「黄泉」/「神産」を含むカードが破棄されたとき召喚する。
      この効果で召喚したとき、相手のフィールドのコア1個をリザーブに置く。
      この効果はターンに1回しか使えない。
      シンボル:紫

  • BS58-TX01バル・マスケ 大公爵 ゼーゲブラヒト/バル・マスケ 大公爵 ゼーゲブラヒト -聖魔態- 1枚 転醒X [スピリット/紫]
    • ■バル・マスケ 大公爵 ゼーゲブラヒト
      スピリット
      7(紫3青1)/紫/占征・夜族・冥主
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 12000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      相手のスピリット/アルティメットのコア2個をリザーブに置ける。
      その後、自分の手札にある系統:「夜族」を持つカード1枚を破棄することで、相手のリザーブのコアすべてをトラッシュに置く。
      その後、相手の[ソウルコア]をリザーブに置ける。
      Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      お互いのアタックステップのフラッシュタイミングで1コスト支払うか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:紫

      ■バル・マスケ 大公爵 ゼーゲブラヒト -聖魔態-
      スピリット
      9()/紫/占征・夜族・冥主
      <1>Lv1 9000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 16000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
      相手の[ソウルコア]をトラッシュに置ける。
      その後、このターンの間、相手は、アタック/ブロックする相手のスピリットのコア1個をトラッシュに置かなければ、アタック/ブロックできない。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      相手の[ソウルコア]がリザーブにない間、カード名に「バル・マスケ」を含む自分のスピリットすべてに紫シンボル1つを追加する。
      この効果は重複しない。
      シンボル:紫

  • BS59-049時空獣クロノ・トロス 3枚 [スピリット/青]
    • スピリット
      3(1)/青/時冠
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      トラッシュにあるこのカードを自分の効果でデッキの下に戻すとき、自分のミラージュをセットしていれば、このカードは2枚分としても扱う。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から2枚破棄し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:青

  • BS60-CP01ダンスマカブル 1枚 CP [マジック/紫]
    • マジック
      4(2)/紫
      【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、自分のデッキを上から1枚破棄できる。
      それが紫1色のカードのとき、コスト4以下なら、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
      コスト5以上なら、自分はデッキから1枚ドローする。
      フラッシュ:
      自分の手札を好きなだけ破棄し、破棄したカード1枚につきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つからトラッシュに置く。

  • BS60-CX02相棒騎士バット 1枚 契約X [契約スピリット/紫]
    • 契約スピリット
      1(1)/紫/血契約・血晶
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 OC<3+>+5000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
      〔重複不可〕自分のデッキから系統:「血晶」を持つカードが破棄されたとき、自分のカウント+1する。
      さらに、自分のデッキは相手の「デッキは破棄されない」効果を受けない。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      自分のデッキを上から1枚破棄できる。
      その後、自分のカウント4以上のとき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置ける。
      シンボル:紫

  • CB20-X05仮面ライダーリバイ&仮面ライダーバイス 2枚 X [スピリット/青・紫]
    • スピリット
      8(青2紫2)/青紫/仮面・獣頭
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 12000
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このカードを無色として扱い、相手のスピリットのコア2個をトラッシュに置く。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      【バースト:相手の『このブレイヴ/ネクサスの召喚/配置時』発揮後】
      自分はデッキから4枚ドローした後、手札3枚を破棄する。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置き、ボイドからコア1個を自分のネクサスに置く。
      シンボル:青

  • CB25-018ガンダム・グシオンリベイクフルシティ 1枚 M [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(4)/紫/MS・鉄華団
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
      フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
      自分のデッキを上から2枚破棄でき、破棄した紫1色のカード1枚につき、相手のフィールドのコア2個までをリザーブに置く。
      【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      コア4個以下の相手のスピリット1体を破壊でき、破壊したとき、自分のトラッシュにある紫1色のカード1枚を手札に戻せる。
      シンボル:紫

  • SD02-017ストロングドロー 3枚 C,U [マジック/青]
    • マジック
      3(2)/青
      メイン:
      自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
      フラッシュ:
      このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。

  • SD41-002魔界霧竜ミストヴルム 2枚 [スピリット/紫]
    • スピリット
      2(2)/紫/霊獣・呪鬼
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000 <5>Lv3 3000
      フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回:同名〕手札/トラッシュにあるこのカードは、自分の手札2枚を破棄することで、コストを支払わずに召喚する。
      シンボル:紫

  • SD43-X02月光龍ストライク・ジークヴルムX 1枚 X [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白3神2)/白/化神・神星・武装
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 13000
      Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      相手のスピリットが疲労したとき、このスピリットは回復する。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
      さらに、このスピリットは相手のスピリットの効果を受けない。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      このスピリットをBP+5000する。
      さらに、自分の白の創界神ネクサスがある間、アタックしているこのスピリットはブロックされない。
      シンボル:白

  • SD59-002竜騎士ハルヴァーディス/竜騎士ハルヴァーディス -竜化絶晶- 2枚 転醒R [スピリット/紫]
    • ■竜騎士ハルヴァーディス
      スピリット
      5(3)/紫/起幻・魔影
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      ターンに1回、自分のデッキを上から3枚破棄できる。
      その後、自分のトラッシュにあるバースト効果/ミラージュ効果を持つ紫1色のカード1枚を、手札に戻すか、セットできる。
      Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットがアタックしたとき、自分のカードをセットしていれば、このスピリットを裏返せる。
      シンボル:紫

      ■竜騎士ハルヴァーディス -竜化絶晶-
      スピリット
      7()/紫/起幻・魔影
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒時』
      このスピリットは回復できる。
      その後、相手のスピリット1体のコアを、1個になるようにリザーブに置ける。
      Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
      ターンに1回、相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置ける。
      この効果で消滅したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • SD62-TX01エヴァンゲリオン 試験初号機 -決意の出撃-/エヴァンゲリオン 試験初号機 疑似シン化第1覚醒形態 1枚 転醒X [スピリット/紫]
    • ■エヴァンゲリオン 試験初号機 -決意の出撃-
      スピリット
      6(紫3赤1)/紫/造兵・NERV
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
      Lv1・Lv2・Lv3【A.T.フィールド】『このスピリットのアタック/ブロック時』
      このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
      さらに、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
      Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
      このスピリットがブロックされたとき、ただちにバトルを終了させることで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置いて裏返す。
      シンボル:紫

      ■エヴァンゲリオン 試験初号機 疑似シン化第1覚醒形態
      スピリット
      8()/紫/造兵・NERV
      <1>Lv1 9000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 17000
      この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
      ターンに1回、このスピリットは回復できる。
      Lv1・Lv2・Lv3【A.T.フィールド】『自分のターン』
      このスピリットは、[ソウルコア]が置かれている相手のスピリット以外の相手の効果を受けない。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置き、消滅したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • SD65-X01獄炎の四魔卿ブラム・ザッファーグ 1枚 X [アルティメット/赤]
    • アルティメット
      8(赤1極5)/赤/邪神・次代・古竜
      <1>Lv3 14000 <3>Lv4 21000 <5>Lv5 28000
      【召喚条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒魔卿ジャバド」1体以上】
      Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
      相手のスピリットすべてを破壊する。
      その後、〔ゲームに1回:同名〕自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、次の自分のスタートステップまで、相手は、スピリットカードを召喚できない。
      この「召喚できない」効果は、相手の効果では防げない。
      Lv4・Lv5『自分のアタックステップ』
      系統:「邪神」を持つ自分のアルティメットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
      シンボル:極極


 

 

 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS