Sバースト†
一部のカードが持つキーワード能力。
なお、ソウルバーストというカードが別にあることに注意。
- Sバーストは通常のバーストと同じように条件を満たした時に発動できるのに加えて、【起導】/【煌起導】でバースト条件を無視して発動できる。
- Sバーストを持つカードはバースト効果を持つカードとしても扱う。
- Sバーストは「バーストを発動できない」効果(カード効果:相手のバースト発動を阻止)や【Uハンド】などバーストを対象とした効果を受ける。
- Sバーストが【起導】以外で発動したとき、「【起導】でこのバーストが発動していたら」と書かれた効果は発揮できない。ただし、その次に書かれた「その後」や「この効果発揮後」と書かれた効果は、バースト効果が発揮していれば、続けて発揮する。
効果詳細†
【Sバースト:(発動条件)】
(バースト効果)
所持カード †
自作デッキ †
関連カード†
-
-
- BS32-CP01魂武者リューガ R,CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/家臣・武竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンする。
その中のSバースト効果を持つカードと、系統:「起導者」を持つスピリットカード1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:赤
-
- BS34-017陰陽導師シド R [紫]
スピリット
5(3)/紫/起導者・家臣・夜族
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【起導:全色】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分のSバースト1つをただちに発動させる。
そのバースト発動後、自分のトラッシュにあるSバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「主君」/「家臣」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
-
-
- BS35-075No.4 パレスキャッスル [紫]
ネクサス
3(2)/紫
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「呪鬼」/「霊獣」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のエンドステップ』
自分のトラッシュにソウルコアがあるとき、自分のトラッシュにあるSバースト効果を持つスピリットカード1枚をセットできる。
シンボル:紫
リンク†
キーワード能力