Anderson †
コラボブースター【デジモン超進化!】から参加しているイラストレーター。
該当:23枚(1~23枚) Page:1/1
表示数
-
- CB04-030仮面ライダーアクセルトライアル [緑]
-
スピリット
4(3)/緑/仮面
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「仮面」を持つ自分のスピリットすべてのコアは0個にならない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコア3個を自分のトラッシュに置くことで、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
- CB04-054仮面ライダーディエンド コンプリートフォーム R [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
スピリット
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/仮面
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分の手札にある系統:「仮面」を持つコスト6以下のスピリットカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
カード名に「ディエンド」/「ディケイド」を含む自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
-
- CB06-004仮面ライダーゲイツ [赤]
-
スピリット
5(3)/赤/仮面
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」を持つカードの【チェンジ】を使用するとき、その軽減すべてを満たしたものとして扱う。
シンボル:赤
- CB06-061仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー レベル99 R [白]
-
スピリット
7(白3神1)/白/仮面・動玩
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 15000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(白2神1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
カード名に「エグゼイド」を含む自分のスピリットがいるとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
-
- CB07-004グラウモン [赤]
-
スピリット
4(赤2神1)/赤/成熟期・滅龍
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
相手は、このスピリットのコアを取り除けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
または、相手のネクサス1つを破壊する。
Lv2・Lv3【超進化:赤】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ赤のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:赤
- CB07-009メギドラモン M [赤]
-
スピリット
8(4)/赤/究極体・滅龍
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 15000
自分のトラッシュに系統:「滅龍」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
BP合計15000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
この効果で破壊したスピリットの効果は発揮されない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
-
- CB08-045仮面ライダーゲンム ゴッドマキシマムゲーマー レベルビリオン M [白・紫]
-
スピリット
8(白3紫2神1)/白紫/仮面・動玩
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 <6>Lv3 20000
フラッシュ《檀黎斗神煌臨:紫/白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くか、カード名に「檀黎斗」を含む自分の創界神ネクサスのコア1個を自分のスピリットに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果で戻したとき、このバトルの間、このスピリットに紫のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分の手札/トラッシュにあるカード名に「ゲーマー」を含むスピリットカード1枚を、2コスト支払って召喚できる。
シンボル:白
-
- CB09-053仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ R [白]
-
スピリット
6(3)/白/仮面・武装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <6>Lv3 12000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つ本来のコストが6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
【合体中】Lv2・Lv3
このスピリットは相手のスピリット/ネクサスの効果を受けない。
シンボル:白
-
- CB10-035仮面ライダーゴースト グレイトフル魂 R [紫]
-
スピリット
7(4)/紫/仮面・魔影
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
コア2個以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある系統:「仮面」を持つスピリットカード1枚を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
シンボル:紫
-
- CB15-001仮面ライダーウィザード フレイムスタイル R [赤]
-
スピリット
3(1)/赤/仮面・導魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
このカードは、マジックカードとしても扱い、軽減シンボルは黄としても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードをトラッシュに置かずに、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「仮面」と「導魔」を持つ赤/緑/黄/青のスピリットカード1枚ずつを、好きなだけ手元に置く。
残ったカードは破棄する。
シンボル:黄
- CB15-062仮面ライダーブレイズ ライオン戦記 [青]
-
スピリット
4(3)/青/仮面・異合
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
破棄したカードが系統:「仮面」を持つカードのとき、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:青
-
- P17-12オファニモン フォールダウンモード CP [黄・紫]
-
スピリット
8(黄3紫3)/黄紫/究極体・天霊・呪鬼
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:紫/黄&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットの《煌臨》を持たない煌臨元カード1枚を手札に戻すことで、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊することで、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
- P17-13ラグエルモン CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
スピリット
5(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/究極体・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 <7>Lv3 13000
フラッシュ《煌臨:完全体》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
相手のネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
-
- SD42-CP07仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ CP [赤]
-
スピリット
7(赤4黄1)/赤/仮面・主君
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP15000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
-
- SD45-CP02ヘラクルカブテリモン CP [緑]
-
スピリット
8(3)/緑/究極体・殻人
<1>Lv1 12000 <4>Lv2 18000
フラッシュ《煌臨:コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
このスピリットの系統:「完全体」を持つ緑の煌臨元カード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、ボイドからコア3個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコア3個を自分のトラッシュに置く。
そうしたとき、相手のスピリット1体を疲労させ、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
-
-
- CB04-058プリズムビッカー R [緑]
-
ブレイヴ
5(3)/緑/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
手札にあるこのカードは、自分の緑のスピリットが《煌臨》したとき、コストを支払わずに召喚できる。
合体条件:コスト3以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手のバーストは発動できない。
さらに、カード名に「エクストリーム」を含むスピリットとの合体中、このスピリットに緑のシンボル1つを追加する。
【合体中】『このスピリットのブロック時』
このスピリットをBP+5000する。
シンボル:なし
-
-
- CB09-CP04変身!! 仮面ライダージオウ CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
-
ネクサス
2(0)/赤紫緑白黄青/創界神・仮面
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサス/スピリットは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサス/スピリットには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔仮面&コスト3以上〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【転神:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このターンの間、このネクサスは、Lv1/Lv2BPが3000のスピリットとしても扱い、創界神ネクサス以外では破壊されない。
【神域】Lv2
自分が系統:「仮面」を持つカードを召喚/【チェンジ】を使用するとき、このネクサスのシンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
シンボル:赤
- CB12-CP04変身!! 仮面ライダー電王 CP [白]
-
ネクサス
3(2)/白/創界神・仮面
<0>Lv1 <2>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「電王」/「ゼロノス」&コスト3以上〕〔道化&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札にある系統:「道化」を持つブレイヴカード1枚を手元に置くことで、このバトルの間、相手によって自分のライフは減らない。
この効果はターンに1回しか使えない。
【神域】Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「仮面」/「道化」を持つカードを召喚するとき、このネクサスに白のシンボル2つを追加する。
シンボル:白
- CB15-CP01変身!! 仮面ライダー龍騎 CP [赤]
-
ネクサス
3(2)/赤/創界神・仮面
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔仮面&戦騎〕〔想獣&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:5】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔このネクサスのコア5個をボイドに置く〕自分のトラッシュにある系統:「仮面」と「戦騎」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
この効果はターンに1回しか使えない。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「仮面」と「戦騎」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:赤
-
-
- BS18-075マーク・オブ・ゾロ R [紫]
-
マジック
5(2)/紫
【バースト:相手による自分のスピリット破壊後】
自分はデッキから1枚ドローし、相手のスピリットのコア2個を相手のトラッシュに置く。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
コスト5以下の相手のスピリットすべてのコア1個ずつを相手のリザーブに置く。
-
- BS31-112マントラドロー R [青]
-
マジック(制限カード<1>)
3(2)/青
メイン:
自分はデッキから3枚ドローする。その後、自分は手札2枚を破棄する。
カード名に「明王」/「童子」を含む自分のスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、この効果で破棄する自分の手札の枚数を-1枚する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
-
- BS32-072天火烈刀斬 R [赤]
-
マジック
3(2)/赤
【Sバースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、【起導】でこのバーストが発動していたら、このターンの間、自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを破壊する。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
-
- CB02-066ガイアフォース R [赤]
-
マジック
4(2)/赤
フラッシュ:
ブレイヴの「BP+」を無視して、BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、カード名に「グレイモン」を含む自分のスピリット1体を回復させる。