50th 仮面ライダーガタック ライダーフォーム†
スピリット
4(3)/赤/仮面
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したスピリットの効果を発揮させない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
シンボル:赤
イラスト:KEN NAGASAKI
フレーバーテキスト:
作品名:仮面ライダーカブト【2006】 変身者:加賀美 新
CB19-038 コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】
CB19-038 |
カード番号:
CB19-038
コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】で登場した赤のスピリット。
コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】 <C>
原作において†
特撮ドラマ『仮面ライダーカブト』(2006)に登場。
詳細は仮面ライダーガタック ライダーフォーム参照。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[CB19]
コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】 ブロックアイコン:<8> 2021年09月25日
コラボ作品 †
仮面ライダーカブト
■■CB19-038■■ 更新日:2021/09/17 22:39 [
Q&A情報の修正]
Q1.「このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分の
スピリットすべてのシンボルは*としても扱う」とはどういう効果なの?
A1.このカードを召喚するとき、フィールドにいるカード名に「50th」を含む自分の
スピリットのシンボルの色が違っていても、そのシンボルの数だけこの召喚コストを1つ軽減できるという効果です。ただし、この効果で軽減シンボルの数より多くコストを軽減することはできません。
Q2.【
アクセル】ってどんな効果なの?
A2.「フラッシュ」や「メイン」など、それぞれのカードに書かれたタイミングに手札からコストを支払って使用できる効果です。効果発揮後、使用したカードはトラッシュに置かず、オープンして手元に置きます。
→
カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照
Q3.このカードの【
アクセル】を使用するとき、カード名に「50th」を含む自分の
スピリットすべてのシンボルは赤としても扱って軽減できるの?
A3.いいえ、自分の
スピリットのシンボルの色を変更する効果は召喚するときにしか発揮しません。
Q4.この
スピリットの【
アクセル】で破壊された
スピリットが、「フィールドを離れるとき」効果を持っていたら発揮できるの?
A4.いいえ、発揮できません。破壊された
スピリットが他の効果でフィールドに残るか、フィールド以外に移動するまで、その
スピリットの効果は発揮できません。
Q5.このカードは、「CB09-001
仮面ライダーガタック マスクドフォーム」の【
キャストオフ(効果)】で召喚できるの?
A5.いいえ、このカードのカード名は「
50th 仮面ライダーガタック ライダーフォーム」なので召喚できません。
関連リンク †