(てん)(よそお)イ]ゼクシア・テンマ

スピリット
6(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 OC<5+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:「ゼクシア・テンマ」&C2以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【チーム:百華繚乱/アブソリューツ】
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置ける。
【詩姫連鎖:条件《4チーム以上》】
チーム名の異なる自分のスピリットが4体以上いるとき、この効果は相手の効果では防げない。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
コア3個以下の相手のスピリットすべてはブロックできない。
シンボル:黄

イラスト:真時未砂

フレーバーテキスト:
近未来的な演出はどうかしら?

 

  • [天ノ装イ]ゼクシア・テンマBSC46-029
    ディーバブースター【10thアフターパーティー】
Image of
BSC46-029
カード番号:BSC46-029

ディーバブースター【10thアフターパーティー】で登場したスピリット

収録

ディーバブースター【10thアフターパーティー】 <M>

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BSC46] ディーバブースター【10thアフターパーティー】 ブロックアイコン:<11> 2025年03月15日

公式Q&A 


■■BSC46-029■■

Q28790.《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの? 2025/03/07 更新
はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照

Q28791.「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに? 2025/03/07 更新
「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照

Q28792.【詩姫連鎖】ってどんな効果なの? 2025/03/07 更新
詩姫連鎖:条件《4チーム以上》】の条件で指定された数以上それぞれチームの異なるスピリットがいるとき、【詩姫連鎖】の上に書かれている効果に続けて発揮する効果です。【詩姫連鎖】は【連鎖】としては扱いません。

Q28793.【百華繚乱/アブソリューツ】のこのスピリットと、異なるチームを持つスピリット2体で、【詩姫連鎖:条件《4チーム以上》】は発揮できるの? 2025/03/07 更新
いいえ、発揮できません。【詩姫連鎖】はチームの組み合わせは自由ですが、異なるチームとして扱えるスピリットが指定の数以上でなければ、発揮しません。

Q28794.【詩姫連鎖】を発揮したこのスピリットの煌臨/アタック時効果で、「効果を受けない」効果や「コアは1個より少なくならない」効果を持つスピリットのコアをリザーブに置き、消滅させることはできるの? 2025/03/07 更新
はい、リザーブに置き、消滅させることができます。この効果は、【重装甲】や【超装甲】を含む「効果を受けない」効果や「コアは1個より少なくならない」効果など、相手の効果では防げません。ただし、【転神】している創界神ネクサスは対象にできません。また、この効果で消滅しフィールドを離れる待機状態になった場合、「フィールドを離れるとき」の効果は発揮でき、「Lv1コスト以上のコアを置いてフィールドに残る」効果によってフィールドに残ることもできます。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-16 (日) 16:28:04