[オフショット]ピスティナ・ガレオン†
スピリット
3(1)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から1枚ドローする。
その後、自分のミラージュをセットしているとき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
Lv2【ショーアップ】〔衣装&「ピスティナ・ガレオン」〕
このスピリットを、アタックするかわりに手札に戻すことで、手札にある対象のカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
イラスト:柴乃櫂人
フレーバーテキスト:
ここに来ると思い出すんです……私が退院したあの日、リヴィーちゃんに
誘われて、夢のような日々が始まって……。
BSC39-036 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC39-036 |
カード番号:
BSC39-036
ディーバブースター【詩姫の戦歌】で登場した黄のスピリット。
下記の流れによって、このカードの召喚時効果を利用した無限ドローが簡単に成立する。
- このカードか[学園制服]ピスティナ・ガレオンをLv2以上でフィールドに出し、もう片方が手札にある状態にする。
- このカードのLv2【ショーアップ】か[学園制服]ピスティナ・ガレオンのLv2・Lv3アタック時効果を発揮して、そのカードを手札に戻しつつもう片方をLv2以上で踏み倒し召喚する。
- 以後、2を繰り返す。
上記のループコンボは、たった2枚のカードと召喚コストを含めた6コアさえあれば発揮可能であり、最速で後攻2ターン目からループが成立する他、No.25 グロウセレブレーションと併用すれば、同時にコアブーストも無限に行うことが可能。
Lv2の柱岩の海上都市があれば、[学園制服]ピスティナ・ガレオンの連続アタックによるデッキ破壊も狙える。
他にも、超龍騎神グラン・サジット・ノヴァなどと組み合わせたコンボも先人によって研究・開発されている。
欠点としては、召喚時効果の発揮が強制であること、ループの成立に必ず[学園制服]ピスティナ・ガレオンのアタックを要求することから、様々なメタ効果や「アタックステップを終了させる」効果などで簡単に止められてしまう点だろう。
ただ、昔からループ・ソリティア系のデッキを嫌う傾向にある公式が、登場時期の遠くない2枚のカードを利用したコンボを想定していなかったとは考えづらく、逆に言えばメタ効果があるからこそ実現に踏み切れたものだったとも考えられる。
過去に環境を荒らしたループデッキとは異なり、トラッシュのカードは使い回さず、メインステップだけで完結しない点も容認された理由だと思われる。
また、ループコンボにばかり目が行きがちだが、普通に[片翼の双魚]ピスティナ・ガレオンや[アルレシャ・スター]ピスティナ・ガレオンを召喚するという選択もあることを忘れてはいけない。
ディーバブースター【詩姫の戦歌】 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BSC39]
ディーバブースター【詩姫の戦歌】 ブロックアイコン:<8> 2022年02月26日
■■BSC39-036■■Q12578.【
ショーアップ】ってどんな効果なの?
2024/10/31 更新【ショーアップ】を持つスピリットを、アタックするかわりに手札に戻すことで、手札にある指定された条件のカードをコストを支払わずに召喚できる効果です。
→カードの効果 汎用編 【ショーアップ】編 を参照
関連リンク †
モチーフ†
- BS10-X02双魚賊神ピスケガレオン X [スピリット/紫]
スピリット
7(4)/紫/光導・無魔
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
このスピリット以外の、スピリットすべてのコア1個ずつを持ち主のリザーブに置く。
この効果で消滅したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『このスピリットの破壊時』
系統:「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリット1体につき手札1枚を、お互いに破棄する。
シンボル:紫
- BS26-X06双魚星鎧ブレイヴピスケス X [ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
7(4)/紫/光導・魔影
<1>Lv1 6000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットすべてのコア1個ずつを、相手のリザーブに置く。
この効果で消滅したアルティメット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
合体条件:コスト3以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある紫のカード1枚を破棄することで、疲労状態の相手のアルティメット1体を破壊する。
シンボル:なし
- BS39-RV X02双魚賊神ピスケガレオン X [スピリット/紫]
スピリット
7(4)/紫/神皇・光導・無魔
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 16000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットすべてのコア1個ずつを相手のトラッシュに置く。
《封印中》さらに、次の自分のスタートステップまで、相手は、アルティメットカードを召喚できない。
Lv2
系統:「神皇」/「十冠」/「星魂」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:紫
- BS47-020天星12宮 闇星魚ピスケガリオット [スピリット/紫]
スピリット
6(神3)/紫/光導・無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
相手のスピリット/アルティメット1体のコア12個をリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分のトラッシュにある系統:「光導」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
シンボル:紫
- BS48-10thX01双魚賊神ピスケガレオンX 10thX [スピリット/紫]
スピリット
7(神4)/紫/化神・光導・無魔
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメットすべてのコア2個ずつをリザーブに置き、消滅したスピリット/アルティメット1体につき、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置く。
【星界放:2】Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の6色の創界神ネクサスのコア2個をスピリットに置くことで、自分は、相手の手札2枚までを内容を見ないで破棄する。
シンボル:紫
- BS52-CP02双魚魔砲ピスケカルバリン CP [ブレイヴ/紫]
ブレイヴ
4(紫2神1)/紫/神話・霊装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
相手の創界神ネクサスすべてのコア1個ずつをボイドに置く。
合体条件:紫&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『自分のアタックステップ』
〔このネクサスにコア4個以上〕自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
シンボル:紫
- BS59-010月双魚ムーンリット・ピスケス R [スピリット/紫]
スピリット
3(2)/紫/来是・光導
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
このカードの軽減シンボルは赤/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神 馬神ダン」1枚と、系統:「光導」を持つカード1枚を手札に加えるか、手元に置く。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2
系統:「光導」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、自分の手元にあるカード1枚を破棄することで、同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:紫
- BS61-X03双魚星神ピステラ・ガレオン X [スピリット/紫]
スピリット
8(4)/紫/占征・光導
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <4>Lv3 15000
このカードの軽減シンボルは赤/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、このスピリットの色を無色として扱う。
さらに、相手のスピリット/アルティメットのコア3個をリザーブに置き、消滅したとき、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
Lv2・Lv3【星札:1】『このスピリットのアタック/破壊時』
自分のデッキの上から1枚を手元に置ける。
この効果で系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードを置いたとき、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄する。
シンボル:紫
- BSC35-028[学園制服]ピスティナ・ガレオン [スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの破壊時』
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置くことで、このスピリットは手札に戻る。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットを手札に戻すことで、自分の手札にある系統:「制服」を持たない「ピスティナ・ガレオン」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
- BSC35-029[片翼の双魚]ピスティナ・ガレオン [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
【CoZ12】を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果で消滅したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
【CoZ12】を持つ自分のスピリットが相手の効果でフィールドを離れたとき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
- BSC39-036[オフショット]ピスティナ・ガレオン [スピリット/黄]
スピリット
3(1)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキの下から1枚ドローする。
その後、自分のミラージュをセットしているとき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
Lv2【ショーアップ】〔衣装&「ピスティナ・ガレオン」〕
このスピリットを、アタックするかわりに手札に戻すことで、手札にある対象のカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
- BSC39-X06[アルレシャ・スター]ピスティナ・ガレオン X [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 13000
【チーム:CoZ12】
【バースト:相手の『このスピリットの召喚時』発揮後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット2体のコア2個ずつをリザーブに置く。
【ショーアップ】で召喚していたとき、この効果に書かれた「2個ずつ」を「3個ずつ」に変更する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキの下から1枚ドローする。
その後、ターンに1回、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
シンボル:黄
- BSC43-048[10thディーバ]ピスティナ・ガレオン [スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3
【CoZ12】を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、自分のトラッシュにある「10thディーバ」1枚を手札に戻せる。
シンボル:黄
- BSC46-023[10thディーバ・プリマ]ピスティナ・ガレオン R [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置き、消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
このスピリット以外の、自分の「10thディーバ」か、【CoZ12】を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置く。
シンボル:黄
- CB10-030ピスケス・ゾディアーツ R [スピリット/紫]
スピリット
6(紫1白1神1)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
カード名に「フォーゼ」/「ゾディアーツ」を含む自分のスピリットがいる間、セットしているこのカードは相手の効果を受けず、【相手のスピリット/アルティメットのアタック後】にも発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
カード名に「フォーゼ」/「ゾディアーツ」を含む自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
- CB14-011[マーメードピスケスコーデ]星宮いちご R [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <3>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のターン』
自分の「星宮いちご」すべては相手によってフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
Lv2・Lv3【星座アピール】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットの[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分の「星宮いちご」すべてを回復させる。
Lv3
自分の「星宮いちご」すべてに黄シンボル1つを追加する。
シンボル:黄
- P19-18ピスケス・スワーロゥ P [マジック/紫]
マジック
5(紫2神1)/紫
このカードは系統:「光導」を持つ。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
さらに、系統:「光導」を持つ自分の創界神ネクサスがあるとき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のトラッシュに置く。
- SD49-002甲冑双魚ピスケ・オステウス R [スピリット/赤]
スピリット
5(神3)/赤/光導・地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ブレイヴの「BP+」を無視して、BP5000以下の相手のスピリット1体とBP10000以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメットの効果は発揮されない。
Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つ自分のスピリットの「BP破壊効果」の上限をBP+5000する。
シンボル:赤