黒田 環奈†
ネクサス
3(白1神1)/白/創界神・ウル
<0>Lv1 <2>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔家臣/主君&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のトラッシュにある系統:「家臣」/「主君」を持つスピリットカード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
【神域】Lv2『自分のエンドステップ』
相手の手札が6枚以上のとき、相手は、相手の手札を4枚になるように破棄する。
シンボル:神
イラスト:鈴木幸江
(エラッタ前)
《神託》〔家臣/主君&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
PB01-H02 バトルスピリッツ プレミアムヒロインズBOX プロモーションカード
PB01-H02 |
カード番号:
PB01-H02
バトルスピリッツ プレミアムヒロインズBOXで登場した白のネクサス。
《神託》対象は、コスト3以上の家臣/主君スピリット。
そのため、七期:「烈火伝」と名称:「鎧武」を含むカード専用のゲスト系統となっている。
対象数が少ないが、《神託》のターン回数制限がなく、対象系統をトラッシュから回収する【神技】を持つため、効果自体は発揮しやすい。
【神技】は紫のような家臣/主君の回収効果と白のようなバウンス効果。
全色に存在する系統対象のためか、軽減色は白のみ反映されており、神シンボルを有するため複数配置に適したデザインになっている。
【神技】のコストは重めだが【神域】のLvコストは非常に軽い為、複数配置できていれば積極的に狙っていけるだろう。
【神域】は『自分のエンドステップ』での手札破棄効果。
手札が6枚以上という状況は自然には作りづらいため、この効果を使うならば【神技】などのバウンス効果で相手の手札を増やすことを狙う必要がある。
しかしそれでも4枚残ってしまっているため、長所は少ない。
サポート対象は異なるが、似た効果を持つカードとして創界神ゼウス=ロロが後に登場している。
- アニメ第7作『バトルスピリッツ 烈火魂』のキャラクター。
烈火 幸村と共にムサシにやってきた少女。故郷のバトスピスタジアムが狼藉者に占領されて困っていた所を幸村に助けてもらったことがきっかけで、幸村に同行するようになった。
バトスピの知識は豊富だが、いざ自分でバトルすると色んなことを考えすぎて頭の中がオーバーヒートしてしまうため自身はバトルせず、幸村のバトスピ指南役を務めている。その知識量やデッキ構築改善のための的確な指南は宝緑院 兼続や群青 早雲も素直に感心するほど。
作中バトルしていることはほとんど無いが、18話では、大提督クラウディウスらを用いた詰めバトスピを考えたり、バトルする場面では神霊王アメホシノミコトなどの紫のカードが確認できる。
CVは山下七海が担当。
- モチーフは三英傑に重用された名軍師:「黒田 官兵衛」。
両兵衛/二兵衛と並び称される「竹中半兵衛」と共に信長・秀吉を支えた。
- 《神託》対象は、主君と家臣。神霊王アメホシノミコトの効果や、幸村を指南役として支える環奈がモチーフだろう。
【神技】は、神霊王アメホシノミコトのアタック時効果がモチーフと思われる。
- バトルスピリッツ プレミアムヒロインズBOXでは、彼女に関するカードとして、上記の神霊王アメホシノミコトやプロモーションカードで環奈の姿が描かれた絶甲氷盾が収録されている。
- 劇中でバトルをしていない彼女のイメージカラーが白属性になった決め手は、彼女のイラストverの絶甲氷盾だろう。
ヒロインイラストがショップバトル景品として用いられたのは彼女が初であり、その人気は後に「スペシャル烈火魂セット」の同時購入特典として再配布されるほどの好評を博している。
- 烈火魂キャラクター第一回人気投票では2位を獲得。その結果によりキャラクターグッズであるスペシャル烈火魂セットがプレミアムバンダイにて販売。
後にプレミアムバンダイにて『黒田環奈パーカー』が発売され、山下誠一郎も着用した。
バトルスピリッツ プレミアムヒロインズBOX <PB>
バトルスピリッツ ツインウエハース ~戦国争嵐~ <X>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[PB01]
バトルスピリッツ プレミアムヒロインズBOX (PB01-H02) ブロックアイコン:<6> 2019年05月23日
バトルスピリッツ ツインウエハース ~戦国争嵐~ (PB01-H02) ブロックアイコン:<6> 2022年08月15日
プロモーションカード (PB01-H02) ブロックアイコン:<6>
■■PB01-H02■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
-
- BS46-CP02烈火 幸村 CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔武竜/家臣/主君/界渡/化神&コスト3以上、バースト効果を持つ〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2『自分のSバースト発動後』
ボイドからコア2個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分のトラッシュの[ソウルコア]を系統:「武竜」を持つ自分のスピリットに置くことで、このターンの間、そのスピリットをBP+10000する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、カード名に「ソウルドラゴン」を含む自分のスピリット1体は、疲労せずにアタックできる。
シンボル:神
-
- BSC32-012炎 利家 [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔皇獣/界渡/化神&コスト3以上〕〔皇獣&アルティメット〕〔ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/アルティメット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のデッキを上から2枚オープンする。
その中の系統:「皇獣」を持つカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分の効果で相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、系統:「皇獣」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体を回復させる。
シンボル:神
- BSC32-016宝緑院 兼続 [緑]
ネクサス
3(緑2神1)/緑/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔忍風/殻人/界渡/化神&コスト3以上〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
自分の緑の効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ボイドからコア1個を自分のリザーブ/スピリットに置く。
その後、系統:「忍風」を持つ自分のスピリット1体を手札に戻せる。
【神域】Lv2『自分のバースト発動後』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット3体を手札に戻す。
その後、相手の手札1枚につき、自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:神
- BSC32-030群青 早雲 [青]
ネクサス
2(青1神1)/青/創界神・ウル
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔闘神/界渡/化神〕〔ネクサス〕(召喚/煌臨/配置での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕ブレイヴのコストを無視して、コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、このターンの間、系統:「闘神」を持つ自分のスピリット1体に青のシンボル1つを追加する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「闘神」を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のデッキを上から7枚破棄する。
シンボル:神
-
- LM18-09大六天魔王 LM [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
4(白1赤1紫1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「ゴッド・ゼクス」/魔影/機巧&コスト2以上〕(このネクサスに置けるコアは最大5個)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神域】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分がカード名に「ゴッド・ゼクス」を含むカードを召喚するとき、このネクサスを疲労させることで、そのカードの軽減すべてを満たしたものとして扱う。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
[ソウルコア]が置かれているカード名に「ゴッド・ゼクス」を含む自分のスピリットがアタックしている間、相手は、相手の[ソウルコア]を相手のトラッシュに置かなければ、マジックカード/【アクセル】を使用できない。
シンボル:神
- PB01-H02黒田 環奈 X,PB [白]
ネクサス
3(白1神1)/白/創界神・ウル
<0>Lv1 <2>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔家臣/主君&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のトラッシュにある系統:「家臣」/「主君」を持つスピリットカード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
【神域】Lv2『自分のエンドステップ』
相手の手札が6枚以上のとき、相手は、相手の手札を4枚になるように破棄する。
シンボル:神
- SD57-CP01天魔 信長 CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
4(赤1紫1白1)/赤紫緑白黄青/創界神・天魔王
<0>Lv1 <2>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔天魔王/魔影/機巧/機獣&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤/紫/緑/黄/青としても扱う。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分のシンボルの色1色につき、相手のスピリット1体のコア1個をリザーブに置く。
【神域】Lv2
自分の【六天連鎖】/《六天転醒》の条件にあるシンボルの色1色を満たす。
シンボル:白