黒天狐(こくてんこ)ネガ・ナインテイル <BS20-X04>

スピリット(闇)
7(3)/白/機獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
手札にあるこのスピリットカードは、コスト6以上の自分の白のスピリットが相手によって破壊されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BP合計(このスピリットのBP)まで相手のスピリットを、好きなだけ手札に戻す。
【連鎖:条件《緑/黄シンボル》】
(自分の緑/黄のシンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[緑]:相手はバーストを発動できない。 
[黄]:このスピリットは相手のスピリットからブロックされない。 
シンボル:白

コンセプト:今石進
イラスト:船弥さ吉

フレーバーテキスト:
蠢く九尾の刃は更なる闇を塗り重ねる。

黒天狐(こくてんこ)ネガ・ナインテイル <BS59-CP04>

スピリット
7(4)/白/占征・機獣
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
手札/手元にあるこのカードは、コスト5以上の自分の白のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、コストを支払わずに召喚できる。
フラッシュ【アクセル】コスト5(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体と相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
BP合計(このスピリットのBP)まで相手のスピリットを、好きなだけ手札に戻す。
さらに、ブレイヴとの合体中、このスピリットはブロックされず、相手は、バースト効果を発揮できない。
シンボル:白

コンセプト:今石進
イラスト:船弥さ吉

フレーバーテキスト:
闇の中で生きた彼は、白夜の宝剣を受け継ぎ、さらに深い闇へと落ちた。

 

  • 黒天狐ネガ・ナインテイルBS20-X04
    剣刃編 第2弾:乱剣戦記
  • 黒天狐ネガ・ナインテイルBS20-X04
    バトスピ部スペシャルカードver
Image of
BS20-X04
2枚
  • 黒天狐ネガ・ナインテイルBS59-CP04
    真・転醒編 第4章:運命の変革
Image of
BS59-CP04
カード番号:BS20-X04
カード番号:BS59-CP04

剣刃編 第2弾:乱剣戦記で登場したスピリット

闇皇ナインテイル・ダークの進化系。名称:ダークを失った。

条件を満たせば、手札からコストを支払わずに召喚できる。
コスト6以上ののスピリットが破壊されるという厳しい条件ではあるが、保険としては十分な見返りを期待できる。
サンク・シャインなどの【バースト】召喚できるスピリットや、白シンボルという緩い条件で合体しのスピリットをコストアップできる衛星機パイオニア・Vを使えば召喚しやすいだろう。

Lv2からはバトル時に発揮されるバウンス能力とそれに付随した2色の【連鎖】を持つ。
いずれも発揮タイミングはバトル時効果なので使いやすく、自身の踏み倒し効果の条件による隙も埋められる。
似た効果を持つ月光神龍ルナテック・ストライクヴルムと比べ、こちらは合体の必要なく複数体バウンスできるのでより使い勝手が良い。
大機巧武者コンゴウとの併用で強力な全体除去となるので、狙ってみるのも面白いだろう。

連鎖】は相手のバースト封じ、【連鎖】は自身のアンブロッカブル化をそれぞれ発揮する。
白夜の宝剣ミッドナイト・サンによって容易に同時発揮させられるため、フィニッシャーとしても申し分のない性能となる。
黄金騎神フィン・マックランLv3効果を組み合わせることで、連続アタックを仕掛ける事も可能。

難点として、このスピリット自身は【重装甲】などの耐性を持たない。
白夜の宝剣ミッドナイト・サンとの相性は良いが、/への耐性は付与できないため、覇王爆炎撃ダークマターなどへの脆さは懸念材料となる。
また、遭遇することは稀ではあるが、アンブロッカブル効果とバウンス効果の両方に対して強力なメタ効果を持つ角武神ネプチューン・カイシンは天敵となる。

バトル時効果と【連鎖:】はスピリットを対象とした効果であるため、アルティメットには簡単に阻まれてしまう点に要注意。

リバイバル

真・転醒編 第4章:運命の変革で登場したスピリット

アクセル】は、スピリットとネクサスのボトムバウンス。
コストは非効率ながら性能は悪くないので、牽制としては及第点。

また、コスト踏み倒しが手元からでも発揮できるようになり、破壊以外の除去にも反応するようになった。
これにより奇襲や迎撃が行いやすくなっている。

Lv2・3効果は、全体的に内容は変わっていないが、【連鎖】による追加効果が別色のシンボルではなくブレイヴとの合体中効果として発揮されるようになった。
連鎖】にこだわる必要がなくなったため、白単色での構築も行いやすい。
ただし、バトル中にブレイヴとの合体が解除されるとその時点で効果が発揮されなくなることに要注意。

収録

アニメにおいて

『ソードアイズ』『ダブルドライブ』に登場。

『ソードアイズ』では、ヤイバが使用する第二のキースピリット。
例外なく闇皇ナインテイル・ダークの破壊をトリガーとして自身の効果で踏み倒されている。
初出はツルギとのバトル(2戦目)。ぬか喜びするツルギを絶望に追い込んだ。
登場以降しばらくは白夜の宝剣ミッドナイト・サンによって発揮される【連鎖】のアンブロッカブル化によりヤイバのフィニッシャーとして活躍していた。
黒皇機獣ダークネス・グリフォン登場後はあっさり破壊されるようになる。

『ダブルドライブ』では、イヌイ将軍が使用。
ソウルスポット『ガイオーの壁』試練の石像vsイヌイ将軍の耐久バトル(12話)では、コストを支払って召喚される。
黒蟲魔王ディアボリカ・マンティスに疲労させられるもピュアエリクサーで回復してブロッカーとなり、バトル時効果で戦闘獣バビルーザを除去しライフを守りきって耐久バトルに勝利した。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS20] 剣刃編 第2弾:乱剣戦記 (BS20-X04)  2012年12月21日
[BS59] 真・転醒編 第4章:運命の変革 (BS59-CP04) ブロックアイコン:<8> 2022年01月29日
プロモーションカード (BS59-CP04) ブロックアイコン:<8> 

公式Q&A 


■■BS20-X04■■

Q4189.【連鎖】の効果がよくわからないんだけど? 2024/10/31 更新
カードの効果 汎用編 【連鎖】編 を参照

Q4190.このスピリットは【連鎖】を2つ持っているけど、緑と黄のシンボルが両方あるときは【連鎖】の効果が2つとも発揮するの? 2024/10/31 更新
はい、2つとも発揮します。

Q4191.コスト6以上の自分の白のスピリットが破壊されたとき、自分の手札にこのスピリットカードが3枚あれば、3枚とも召喚できる? 2024/10/31 更新
はい、召喚できます。

Q4192.相手の「フィールド」には
「BP3000のスピリット1体」
「BP4000のスピリット2体」
がいる。
Lv2のこのスピリットのBPが8000のとき、このスピリットのLv2・Lv3効果で、「BP4000のスピリット2体」を手札に戻せる? 2024/10/31 更新
はい、スピリット2体のBP合計は8000ですので、戻せます。

Q4193.相手の「フィールド」には
「BP3000のスピリット1体」
「BP4000のスピリット2体」
がいる。
Lv2のこのスピリットのBPが8000のとき、このスピリットのLv2・Lv3効果で、「BP3000のスピリット1体」だけを手札に戻せる? 2024/10/31 更新
はい、戻せます。BP合計0~8000までの間で好きな数を選べます。

Q4194.自分の黄のシンボルがある状態で、Lv2の「BS20-X04黒天狐ネガ・ナインテイル」がアタックして【連鎖】を発揮したとき、ブロック宣言前に黄のシンボルがなくなってしまったら、相手のスピリットは「黒天狐ネガ・ナインテイル」をブロックできるの? 2024/10/31 更新
はい、この黄の【連鎖】は継続効果なので、バトルの途中で無効になり、ブロックできるようになります。
カードの効果 汎用編 【連鎖】編 を参照

Q4195.自分の緑のシンボルがない状態で、Lv2のこのスピリットがアタックして、ブロック宣言前のフラッシュタイミングで緑のシンボルを持つ「BS02-026マッハジー」を【神速】で召喚した。相手はそのアタックをライフで受けたとき、相手は「自分のライフ減少後」が発動条件のバーストを発動できなくなるの? 2024/10/31 更新
はい、この緑の【連鎖】は継続効果なので、バトルの途中で有効になり、バーストは発動できなくなります。
カードの効果 汎用編 【連鎖】編 を参照

■関連Q&A [閉じる] [開く]

■■BS59-CP04■■

Q9561.《リバイバル
アクセル】ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
「フラッシュ」や「メイン」など、それぞれのカードに書かれたタイミングに手札からコストを支払って使用できる効果です。効果発揮後、使用したカードはトラッシュに置かず、オープンして手元に置きます。
カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照

Q9562.《リバイバル
手札/手元にあるこのカードの「相手によってフィールドを離れるとき」とはどんなとき? 2024/10/31 更新
対象のスピリットが、相手の効果やバトルで消滅/破壊されたり、手札/手元/デッキに戻るときです。

Q9563.《リバイバル
「バースト効果を発揮できない」効果ってどんな効果なの? 2024/10/31 更新
バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できなくなる効果です。カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」などの効果を持っていても、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。

関連リンク 

サイクル一覧

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS01-146ドリームリボン [マジック/白]
    • マジック
      4(3)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。

  • BS01-147ドリームチェスト [マジック/白] (デッキトップ)
    • マジック
      5(3)/白
      フラッシュ:
      スピリット1体をデッキの上に戻す。

  • BS13-080クレッセントハウリング [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      その後、カード名に「ストライク」を含む自分のスピリットがいるとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。

  • BS15-080光速三段突 R [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      6(3)/白
      【バースト:相手のスピリットのアタック後】
      このターンの間、自分のスピリットすべてをBP+3000する。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。

  • BS23-080バックアタック U [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      【連鎖:条件《紫/緑シンボル》】
      (自分の紫/緑シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
      [紫]:疲労状態のコスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      [緑]:このバトルの間、相手はバーストを発動できない。

  • BS24-107ドリームネビュラ R [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      【連鎖:条件《紫シンボル》】
      (自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
      [紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
      [紫][紫]:自分はデッキから1枚ドローする。

  • BS25-079ネオ・ドリームリボン R [マジック/白]
    • マジック
      8(4)/白
      【バースト:自分のライフ減少後】
      自分の白のスピリットすべてを回復させる。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS26-078アルティメットイレイザー R [マジック/白]
    • マジック
      4(1)/白
      【トリガーカウンター】
      手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
      ■バトルしているBP20000以下の相手のアルティメット1体を手札に戻す。
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。

  • BS29-079ドリームブリザード R [マジック/白] (デッキトップ)
    • マジック
      5(白1黄1極1)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
      【連鎖:条件《黄/究極シンボル》】
      (自分の黄/究極シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
      [黄][極]:このバトルの間、アタックしている自分のスピリット/アルティメットは、そのスピリット/アルティメットより低いLvの相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。

  • BS31-108ドリームバブル R [マジック/白]
    • マジック
      4(3)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS33-079白晶防壁 [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • BS34-079源氏八極無双陣 U [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白
      【Sバースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
      相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      カード名に「源氏」と入っているスピリットが8体以上いるとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット/ネクサス/バーストすべてを好きな順番でデッキの下に戻す。

  • BS35-096ドリームスラッシュ R [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      《封印時》さらに、自分のスピリット1体を回復させる。

  • BS36-075ドリームバリア [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      系統:「異魔神」を持つブレイヴ1つに自分のスピリット2体が合体しているとき、さらに、このターンの間、自分のライフは減らない。

  • BS37-044丁の恐竜機ディノニク・ウォーカー R [スピリット/白]
    • スピリット
      5(3)/白/十冠・機獣
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
      フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分のデッキを上から5枚オープンできる。
      その中のブレイヴカードと、系統:「神皇」を持つスピリットカード1枚ずつを手札に加える。
      残ったカードは破棄する。
      シンボル:白

  • BS37-X04恐竜辛機ターボレックス X [スピリット/白] (デッキの上か下)
    • スピリット
      6(白3赤1)/白/十冠・機獣
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
      フラッシュ【アクセル】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの上か下に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
      系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット1体をデッキの上に戻す。
      シンボル:白

  • BS39-073ブライバスター [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白
      自分のトラッシュにあるこのマジックカードを『自分のエンドステップ』に手札に戻すことで、自分の手札にあるブレイヴカード1枚をオープンして手元に置く。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS40-087ドリームアブダクション [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      【煌臨中】の自分の白のスピリットがいるとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。

  • BS42-093ドリームウェーブ [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      このマジックカードは、デッキから破棄されたとき、相手のスピリット1体を手札に戻し、このマジックカードを手札に加えることができる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体を相手の手札に戻す。

  • BS43-034機械戦隊ボブリンクス [スピリット/白]
    • スピリット
      1(1)/白/機獣
      <1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『相手のターン』
      相手の効果によって相手の手札が増えたとき、増えたカード1枚につき、相手は、相手の手札1枚を破棄する。
      この効果は重複しない。
      シンボル:白

  • BS43-046偽りの槍皇機バーサル・ハーゲン R [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白3紫2)/白/神将・武装
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
      フラッシュ【アクセル】コスト6(白3紫1)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット2体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット1体を手札に戻し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      【連鎖:条件《紫シンボル》】
      (自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
      [紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
      シンボル:白

  • BS44-RV010光速三段突 R [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(3)/白
      【ゼロカウンター】
      手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
      ■ただちにこのステップを終了させる。この効果発揮後、2コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。

  • BS45-094アルテミックレイン [マジック/白]
    • マジック
      4(白2神1)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      自分の白1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。

  • BS46-047鋼鉄機士カロル=アン [スピリット/白]
    • スピリット
      5(白2神1)/白/機人
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(白1神1)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア2個を自分のカード名:「創界神アテナ」に置く。
      その後、自分か相手の白1色の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、ボイドからコア1個を系統:「機人」を持つ自分のスピリットに置く。
      シンボル:白

  • BS46-094ツンドラクラッシュ R [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      自分のカード名:「ゴッドシーカー 鋼鉄乙女005シビュラ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アテナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      さらに、自分のカード名:「創界神アテナ」のコア1個をボイドに置くことで、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。

  • BS46-RV011ドリームハンド [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(3)/白
      自分の白の効果でデッキからオープンされたこのカードは、系統:「界渡」を持つブレイヴカードとしても扱う。
      手札にあるこのカードは、『自分のメインステップ開始時』に、自分のトラッシュのコアすべて(最低1個以上)を自分のリザーブに置くことで、コストを支払わずに使用する。
      フラッシュ:
      コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを手札に戻す。
      または、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。

  • BS48-091タービュランスリボン [マジック/白]
    • マジック
      4(白2神1)/白
      【バースト:自分のライフ減少後】
      このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      この効果で合体していないスピリット/アルティメットを戻したとき、ボイドからコア1個を自分の白の創界神ネクサスに置く。

  • BS49-092ドリームビーム [マジック/白]
    • マジック
      5(白2神1)/白
      自分のカード名:「ゴッドシーカー コル・ハープル」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神クリシュナ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメットすべての効果を無効にし、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      自分のカード名:「創界神クリシュナ」のコア1個をボイドに置くことで、手札ではなくデッキの下に戻す。

  • BS49-RV012メビウスリング [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      相手の効果でデッキから破棄/除外されるこのカードは、トラッシュに置かれる/ゲームから除外される前に、自分のフィールドに置く。
      【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
      ■お互いのデッキは破棄されない。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      または、相手のネクサス1つをデッキの下に戻すことで、ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      その後、このカードを自分のフィールドに置く。

  • BS51-057鋼鉄機士ヘカタイオス [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白3神1)/白/界渡・機人
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
      フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/破壊時』
      自分の手札にある神話ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
      シンボル:白

  • BS52-CP13ホワイトストライク CP [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      7(3)/白
      カード名に「ストライク・ジークヴルム」/「ストライクヴルム」を含む自分のスピリットがいる間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット2体をデッキの下に戻す。
      さらに、自分の合体創界神ネクサスがあるとき、自分のスピリットすべてを回復させる。

  • BS53-074ドリームスパーク [マジック/白]
    • マジック
      7(4)/白
      このカードは系統:「起幻」を持つ。
      手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のトラッシュに白1色のスピリットカードがあれば、コストを支払わずに使用できる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット2体を手札に戻す。
      自分のカウント1以上のとき、この効果は相手の効果では防げない。

  • BS54-074フリージングピラー R [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      6(3)/白/起幻・魔弾
      手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。

  • BS55-074ブリザードテンペスト [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(2)/白
      このカードは系統:「起幻」/「氷姫」を持つ。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      さらに、自分のトラッシュに系統:「氷姫」を持つスピリットカードが4枚以上あるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • BS56-076オラクルXVII オーバースター R [マジック/白]
    • マジック
      4(白2赤1)/白
      【ミラージュ:コスト3(白1赤1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『このミラージュのセット時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
      自分のスピリットの「ザ・スター」がいるとき、この効果でトラッシュに置くコアを+1個する。
      【セット中】
      お互いのライフは、増やせず、ターンごとに、1ずつしか減らない。
      本来のコストが7以上の自分か相手のスピリット/アルティメットが、本来のコストを支払って召喚され、同じターンにアタックしたとき、このミラージュを破棄する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS57-080コズミックシェル R [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      6(4)/白
      【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のエンドステップ』
      自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      このミラージュを手札に戻すことで、その中のミラージュ効果を持つ白のカード1枚を、コストを支払わずにセットする。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      その後、自分の赤/白のミラージュ1つを破棄することで、このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。

  • BS57-082エンジェルオラトリオ [マジック/黄] (デッキボトム)
    • マジック
      7(4)/黄
      【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のアタックステップ開始時』
      系統:「占征」/「天霊」を持つ自分の黄1色のスピリットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      フラッシュ:
      このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体の効果を発揮させない。
      その後、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードをセットできる。

  • BS58-079チャリオットドリーム [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット/ネクサス1つを手札に戻す。
      【連鎖:条件《紫シンボル》】
      (自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
      [紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
      [紫][紫]:コア3個以上の相手のアルティメット1体を破壊する。

  • BS59-035戦車合体 団長ケーニヒス・ティーガー M [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白3紫1)/白/占征・武装・機獣
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 14000
      フラッシュ【アクセル】コスト5(白2紫1)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体を手札に戻す。
      または、このバトルの間、自分のライフは減らない。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      相手の手札が4枚以下のとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
      相手の手札が5枚以上のとき、自分はデッキから2枚ドローする。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      シンボル:白

  • BS59-075グレートタンクインパクト [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      6(白3紫2)/白
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体と相手のブレイヴ1つをデッキの下に戻し、戻したとき、自分の手札/トラッシュにあるカード名に「戦車合体」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      さらに、カード名に「隠者」を含む自分のスピリットがいるとき、このカードを無色として扱う。

  • BS59-CP04黒天狐ネガ・ナインテイル CP [スピリット/白] (デッキボトム)
    • スピリット
      7(4)/白/占征・機獣
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
      手札/手元にあるこのカードは、コスト5以上の自分の白のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、コストを支払わずに召喚できる。
      フラッシュ【アクセル】コスト5(2)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット1体と相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      BP合計(このスピリットのBP)まで相手のスピリットを、好きなだけ手札に戻す。
      さらに、ブレイヴとの合体中、このスピリットはブロックされず、相手は、バースト効果を発揮できない。
      シンボル:白

  • BS60-093ドリームバスター [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(3)/白/銀零
      【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
      相手の手札が5枚以上のとき、相手のターンなら、このステップを終了し、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒機スターク」がいるとき、自分のカウント+2する。
      その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
      フラッシュ:
      相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。

  • BS61-071ディメンションシフト [マジック/白]
    • マジック
      4(2)/白/銀零
      手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに使用できる。
      手札にあるこのカードは、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒機スターク」がいる間、相手の効果を受けない。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。

  • BS63-086スティールバラッジ [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(3)/白/銀零
      自分の【早撃】で破棄されたこのカードは手札に加えられる。
      フラッシュ【早撃:1】:相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
      その後、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカード1枚を破棄することで、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。

  • BS65-081マグネティックウォール [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      5(極3)/白/真聖
      このカードは、自分のスピリットが0体で自分のトラッシュにスピリットカードが0枚のときしか使えない。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
      その後、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
      この効果でスピリットカード/アルティメットカードを破棄したとき、このバトルが終了したら、アタックステップを終了する。

  • BS66-082アブソリュートシューティング [マジック/白] (デッキボトム)
    • マジック
      7(4)/白/銀零
      手札にあるこのカードは、【装弾】/【早撃】を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、このカードのコストを支払って破棄することで、ただちにその効果を無効にし、そのカードを相手の手元に置く。
      フラッシュ【早撃:1】
      相手のスピリット/アルティメットすべての効果を発揮させず、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカード1枚を破棄することで、デッキに戻す体数を+1体する。

  • BS67-084ドリームサウンド [マジック/白]
    • マジック
      5(3)/白/銀零
      系統:「銀零」を持つ自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、2コスト支払うことで手札に加える。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      その後、魂状態/煌臨元を含む自分の「プチスターク」がいるとき、このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。

  • BS67-CP08オラクルVI オーバーラバーズ CP [マジック/赤・紫・緑・白・黄・青] (デッキボトム)
    • マジック
      7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/誠巫
      手札/手元にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のカウント2以上なら、コストを支払わずに使用できる。
      【ミラージュ:コスト2(全1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『このミラージュのセット時』
      手札/手元/魂状態/煌臨元の系統:「誠巫」を持つ自分のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      魂状態/煌臨元を含む系統:「誠巫」を持つ自分のスピリットがいるとき、この効果は相手の効果では防げない。

  • BS68-037鋼鉄乙女012アルシオネ R [スピリット/白] (デッキボトム)
    • スピリット
      3(2)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
      フラッシュ【アクセル】コスト8(4)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット3体をデッキの下に戻し、ボイドからコア2個を系統:「締皇」を持つ自分のスピリットに置く。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置ける。
      シンボル:白

  • BS68-045白亜の鋼鉄機士ゲンナディオス [スピリット/白]
    • スピリット
      9(4)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 9000 <2>Lv2 15000 <6>Lv3 19000
      手元にあるこのカードを召喚するとき、自分のカウント6以上なら、このカードをコスト6にできる。
      フラッシュ【アクセル】コスト4(白2神1)(この効果は手札から使用できる)
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv2・Lv3
      系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリットすべては、相手のネクサスの効果とミラージュ効果を受けない。
      シンボル:白白




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-12-26 (木) 13:27:32